メインコンテンツに移動
土木学会 水工学委員会 土木学会
水工学委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 東北関東大震災調査団 調査報告書
  • 土木学会ホーム

水工学委員会メニュー

  • 水工学委員会ホーム
  • 水工学委員会について
  • 水工学委員会年間スケジュール
  • 水工学オンライン連続講演会
  • 部会・小委員会・懇談会など
  • 水工学に関する夏期研修会
  • 水シンポジウム
  • お知らせ
  • 水工学の今後10年の研究課題について
  • 「防災科学の基礎講座」へ提供した動画の公開
  • 水工学メーリングリスト
  • 委員専用

水工学講演会WEBページ

  • 水工学講演会のWEBページ
  • WEB PAGE for Conference on Hydraulic Engineering

内規

  • 水工学委員会内規

論文集

  • 水工学講演会論文集(水工学論文集)目次
  • 土木学会論文集(II部門)目次

議事録

  • 水工学委員会議事録

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 東北関東大震災調査団 調査報告書
  • 土木学会ホーム

オンライン状況

現在、0人のユーザーがオンライン中です。

第56回水工学講演会講演募集

投稿者:朝位 孝二 投稿日時:木, 2011-07-14 08:51
第56回水工学講演会の講演発表を下記の要領で募集します。水理学・水文学、河川工学、河川環境等の幅広い諸問題にかかわる論文、現場における調査・研究等の発表を期待していますので、ふるってご応募(論文投稿)ください。
 
講演会発表者には会員登録を義務づけております。土木学会の会員でない方で今年度論文投稿を予定されている皆様におかれましては、 8月末時点で会員(入会金、年会費の送金を完了し、会員番号を受領していること)である必要があります。会員番号がないと論文の電子登録・電子投稿ができませんので、十分ご注意ください。
 
 
● 主催: 土木学会(担当:水工学委員会)
● 期日: 2012年3月6日(火)、7日(水)、8日(木)の3日間
● 場所: 愛媛大学城北キャンパス
● 応募締切: 2011年9月30日(金)17:00【WEB投稿締切り。時間厳守】
 
● 応募方法・論文投稿要領
詳細は、こちらのホームページに掲載していますのでご覧ください。
 
● 表彰: 例年,論文賞(1件),奨励賞(3件程度),国際セッション最優秀論文賞(1件)を授与しています。
------------------------------------
Call for Papers "56th Conference on Hydraulic Engineering"
 
We invite participants to submit papers in all areas related to Water Related Engineering including Hydraulics, Hydrology, River Engineering, River Basin Environment and so on. Papers from both academic field and practical approach are also expected.
 
For submitting the manuscript of your papers, you have to have JSCE membership ID. If you do not have JSCE membership ID, you need to complete the registration by the end of August. Completing the registration defines as following; i) you pay the registration fee and annual membership fee; ii) you receive JSCE membership ID.
 
- Host: The Hydraulic Engineering Committee, JSCE
 
- Date: March 6 to March 8, 2012
 
- Venue: Johoku Campus, Ehime University
 
- Dead line for submitting paper: 17:00 September 30, 2011
 
- The detail is shown on this web page.
 

- Awards: Best Paper Award, Young Researchers' Paper Awards, Best International Session Paper Award

  • 第56回水工学講演会講演募集 についてもっと読む

東北関東大震災調査団 調査報告書

投稿者:朝位 孝二 投稿日時:水, 2011-07-13 17:42

水工学委員会で実施しました東日本大震災の調査報告書が公開されました。

下記をクリックしてください。

「東北関東大震災調査団 調査報告書」

  • 東北関東大震災調査団 調査報告書 についてもっと読む

2011年度(第47回)水工学に関する夏期研修会開催について

投稿者:朝位 孝二 投稿日時:木, 2011-06-16 15:25

「2011年度(第47回)水工学に関する夏期研修会開催について」

日時:2011年8月 29日(月)~ 30日(火)の2日間
場所:広島大学工学部
定員:Aコース 150名、Bコース 150名
受講料:一般(社会人)16,000円、学生 13,000円
詳細プログラムなど
http://www.jsce.or.jp/committee/cec/info/kensyu_47.pdf

申込画面
http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp
 

  • 2011年度(第47回)水工学に関する夏期研修会開催について についてもっと読む

第55回水工学講演会(水工学論文集第55巻)の著者の皆様へ

投稿者:朝位 孝二 投稿日時:火, 2011-03-15 17:05

○   第55回水工学講演会(水工学論文集第55巻)の著者の皆様へ

お知らせ致しておりますように、水工学論文集第55巻は、本年12月に土木学会論文集B1(水工学)としてJ-STAGEから電子ジャーナルとして発行されます。
J-STAGE公開のため、登載論文の著者の皆様には、下記専用WEB窓口から必要な情報入力と論文TEXTファイルのアップロードをお願いいたします。
 
J-STAGE専用WEB窓口:https://www.ac-research.jp/jsce/hydr/55th/bib_form_jp.html
入力締切: 2011年3月31日17:00 
(*東北関東大震災により入力が遅れる方は、下記連絡先まで連絡をお願いします。)
 
なお、J-STAGE公開に必要な論文原稿のPDFファイルは既に提出して頂いております原稿を使用し、BIBファイルは今回の入力情報からシステムで自動生成致します。アップロード頂くTEXTファイルは最終原稿の内容そのままをTEXTファイルに変換してアップロードください。したがいまして、今回入力頂く情報(例えばAbstractやReferencesなど)は、最終原稿の内容と同一である必要がありますので、十分お気をつけください。
今回入力頂く情報は、J-STAGEを始め全世界の電子ジャーナルサイトおよび論文検索エンジンなどにおいて必要となる極めて重要な情報です。この内容の責任は基本的に著者に持っていただきますので、入力情報について十分な確認をお願い申し上げます。
 以上
連絡先:〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目無番地 (社)土木学会水工学委員会
         E-mail:iwanishi@jsce.or.jp    TEL:03-3355-3559(担当:岩西伸介)
  • 第55回水工学講演会(水工学論文集第55巻)の著者の皆様へ についてもっと読む

To Authors of papers on Annual Journal of Hydraulic Engineering, Vol.55:

投稿者:朝位 孝二 投稿日時:火, 2011-03-15 17:01

○To Authors of papers on Annual Journal of Hydraulic Engineering, Vol.55:

 Annual Journal of Hydraulic Engineering will be published as the on-line Journal of JCSE in December, 2011 from J-STAGE.

For publishing on-line journal from J-STAGE, The authors have to fulfill the form and to upload the text file of the final manuscript from the Web site bellow.
https://www.ac-research.jp/jsce/hydr/55th/bib_form_en.html
Deadline: 5pm March 31, 2011.
If you have not finished it by the deadline because of the great Earthquake, please contact Mr. Iwanishi from JSCE.
 
Please remind that all information being registered in this form is very important because J-STAGE is linked to many academic web sites such as international on-line journals, scientific search engines etc.
Please note that the typed all information in this form has to be completely identical with it in the final manuscript, e.g. Abstract, References.
Authors have to be responsible for all information being registered in this form, so please fulfill the form very carefully.
 
<Contact>
Shinsuke Iwanishi, The Japan Society of Civil Engineers,
Yotsuya 1-chome, Shinjuku-ku, Tokyo 160-0004, Japan
E-mail: iwanishi@jsce.or.jp
Fax: +81−3-5379-0125

 

  • To Authors of papers on Annual Journal of Hydraulic Engineering, Vol.55: についてもっと読む

水工学論文集CD-ROMの事前申込み(終了)

投稿者:朝位 孝二 投稿日時:月, 2011-02-07 19:27

水工学論文集CD-ROMの事前申込みは終了させて頂きました。講演会期間中にも販売(税込み\5,000)いたします。

  • 水工学論文集CD-ROMの事前申込み(終了) についてもっと読む

第55回水工学講演会プログラム(確定版)

投稿者:朝位 孝二 投稿日時:火, 2011-01-25 17:52

第55回水工学講演会プログラム(確定版)を公開しました.

ここをクリックしてください.

The program of the 55th Conference on Hydraulic Engineering (the final version) has been opened.

Please click here.

 

  • 第55回水工学講演会プログラム(確定版) についてもっと読む

お詫びと訂正

投稿者:朝位 孝二 投稿日時:火, 2010-11-09 17:14

第55回水工学講演会(水工学論文集第55巻)への投稿者の皆様へ
* お詫びと訂正
第一次査読結果の投稿者の皆様へのお知らせについて、"「返却」の場合には、「査読結果閲覧ページ」にアクセスできない"とお知らせいたしましたが、システム設定にミスがあり、本日(11月9日)13:20時までは「返却」の場合にもアクセスできる状態でした。現在、システムは修復しております。この間、返却の論文に対して、システム上に修正依頼書がアップロードされているケースがありましたが、もしダウンロードされた場合には、この修正依頼書は審査段階の過渡的なファイルで、内容未完了状態ですので、ご面倒ですが、ファイルの破棄をお願い致します。なお、第一次査読で返却とさせて頂きました論文の投稿者には郵送で返却理由書をお送りしましたので、ご確認ください。
 以上のように投稿者の皆様には誤解や混乱を招き、大変ご迷惑をおかけしました。ここに深くお詫び申し上げます。今後こうしたミスの無いよう、対応致しますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

水工学論文集編集小委員会 幹事長 田中昌宏

  • お詫びと訂正 についてもっと読む

行事・企画などのお知らせ

本年度年間スケジュール(クリックしてください)

 

 

  • 行事・企画などのお知らせ についてもっと読む

ページ

  • « 先頭
  • ‹ 前
  • …
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
土木学会 水工学委員会 RSS を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers