メインコンテンツに移動
土木学会 水工学委員会 土木学会
水工学委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 東北関東大震災調査団 調査報告書
  • 土木学会ホーム

水工学委員会メニュー

  • 水工学委員会ホーム
  • 水工学委員会について
  • 水工学委員会年間スケジュール
  • 水工学オンライン連続講演会
  • 部会・小委員会・懇談会など
  • 水工学に関する夏期研修会
  • 水シンポジウム
  • お知らせ
  • 水工学の今後10年の研究課題について
  • 「防災科学の基礎講座」へ提供した動画の公開
  • 水工学メーリングリスト
  • 委員専用

水工学講演会WEBページ

  • 水工学講演会のWEBページ
  • WEB PAGE for Conference on Hydraulic Engineering

内規

  • 水工学委員会内規

論文集

  • 水工学講演会論文集(水工学論文集)目次
  • 土木学会論文集(II部門)目次

議事録

  • 水工学委員会議事録

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 東北関東大震災調査団 調査報告書
  • 土木学会ホーム

オンライン状況

現在、0人のユーザーがオンライン中です。

現在地

ホーム

水工学に関する夏期研修会

水工学に関する最新の知見を提供し情報共有を図る夏期研修会を、海岸工学委員会との共催により毎年、開催しています。

回をクリックすると土木学会学術論文等公開ページの水工学に関する夏期研修会講義集に移動します(第1回~50回まで)。

回 開催日時 開催地 会場 河川・水文コースのテーマ
57  2022年09月05日~09月06日
(オンライン配信:2022年09月14日~09月27日)
 関東  東京大学本郷キャンパス/
 オンライン(オンデマンド)
 頻発する豪雨災害の現状と複合災害への備え
56  2021年8月30日~8月31日  四国  オンライン  激甚化する豪雨災害に備える河川技術
55  2019年9月9日~9月10日  中部  名古屋工業大学  気候変動適応に向けた水工学・防災技術
54  2018年9月10日~9月11日  中国  山口大学  新しい技術の河川工学への応用
53  2017年8月31日~9月1日  関西  大阪大学  河川の維持管理と流域の保全
52  2016年8月22日~23日  東北  秋田大学  地球環境変化時代の水防災
51  2015年8月24日~25日  関東  横浜国立大学  流域管理における防災と環境の対策技術
50  2014年8月25日~26日  九州  九州工業大学  近年の大規模水・土砂災害と予測・対策技術の高度化
49  2013年8月26日~27日  中部  名古屋工業大学  都市の水防災と河道の維持管理
48  2012年8月27日~28日  北海道  北海道大学工学部  大規模水害の減災技術
47  2011年8月29日~30日  中国  広島大学工学部  水工学を取り巻く最新技術
46  2010年8月11日~12日  関西  神戸大学工学部  都市水害の実態と避難対策
45  2009年8月5日~6日  東北  日本大学工学部  気候変動に対応する河川環境と河道管理のあり方
44  2008年8月5日~6日  関東  東京大学工学部  河川地形と河床材料~河川工学・生態学の観点から~
43  2007年8月7日~8日  九州  九州大学筑紫キャンパス  近年の水害と復旧
42  2006年8月8日~9日  中部  岐阜大学  水防災と水環境
41  2005年8月2日~3日  四国  愛媛大学工学部  豪雨・洪水災害の軽減技術の展開
40  2004年7月29日~30日  北海道  釧路市観光国際交流センター  流域と沿岸域の水域環境
39  2003年8月6日~7日  中国  岡山コンベンションセンター  流域環境の保全・創造のための新しい整備技術を支える水工学
38  2002年9月3日~4日  関西  ぱるるプラザ京都  水工学,20世紀後半の進歩と21世紀の展望
37  2001年8月2日~3日  東北  いろり火の里「なの花ホール」(山形県)  流域・海域の土砂環境
36  2000年8月1日~3日  関東  早稲田大学理工学部  この半世紀の水工学・水工技術の進歩とその展望
35  1999年7月28日~30日  九州  北九州国際会議場  異常気象と水災害・・・その実態と対策
34  1998年7月28日~30日  中部  名古屋大学工学部  新しいパラダイムの水工学
33  1997年7月24日~26日  四国  徳島市 厚生年金会館  
32  1996年7月18日~20日  中国  宇部市 湖水ホール  
31  1995年7月25日~27日  北海道  北見工業大学工学部  
30  1994年7月31日~8月2日  関西  大阪工業大学工学部  
29  1993年7月28日~30日  東北  秋田大学教養学部  
28  1992年8月26日~28日  関東  中央大学理工学部  
27  1991年8月7日~9日  中部  金沢工業大学工学部  
26  1990年8月6日~8日  九州  九州大学工学部  
25  1989年7月26日~28日  中国  鳥取市 福祉文化会館  
24  1988年8月8日~10日  北海道  北海道大学  
23  1987年7月22日~24日  関西  神戸大学  
22  1986年7月23日~25日  東北  岩手大学  
21  1985年7月24日~26日  関東  中央大学  
20  1984年7月25日~27日  中部  岐阜大学  
19  1983年7月27日~29日  九州  九州大学  
18  1982年7月26日~28日  中国  岡山大学  
17  1981年7月22日~24日  北海道  北海道大学  
16  1980年7月28日~30日  関西  京都大学会館  
15  1979年7月16日~18日  東北  東北大学  
14  1978年7月17日~19日  関東  土木図書館  
13  1977年7月18日~20日  中部  信州大学  
12  1976年7月26日~28日  九州  九州大学  
11  1975年8月20日~23日  北海道  北海道大学  
10  1974年7月31日~8月3日  四国  徳島大学  
9  1973年7月28日~30日  関西  大阪大学  
8  1972年7月26日~29日  関東  土木図書館  
7  1971年7月21日~24日  中国  中国電力総会室  
6  1970年7月29日~8月1日  東北  東北大学  
5  1968年7月31日~8月3日  九州  九州大学  
4  1967年7月26日~29日  中部  愛知県建設業会館  
3  1966年8月1日~6日  関東  土木図書館  
2  1965年8月2日~7日  北海道  北海道大学  
1 1964年7月20日~25日  関西 京都大学   

 

(c)Japan Society of Civil Engineers