コメントする上での注意事項
私も、「道の駅」はドライブ途中によく利用させていただいており、すっかり馴染み深いものになりました。 いわゆる道路利用者のためのドライブインの延長かと思っていましたが、その原点はむしろ地域活性化や地域コミュニティの創出であることを知りました。現在では開発途上国の地域振興策としても移出されていることからも今後益々その広がりが期待されます。 一方、「鉄道の駅」の方もここ最近、大きな変貌を遂げています。こちらは、鉄道に乗るために地域の人々は必ずそこを通るということで、もともと「地域の玄関口」としての性格が強かったところに商業や行政サービスなどの機能の集積が始まっています。 本文の中で「道の駅」の課題として売り上げ偏重の施設があることが述べられていましたが、「鉄道の駅」の方もまず第一に地域の顔であることを強く意識し、意匠や配置施設を工夫をすると共に、ゆくゆくは、地域のコミュニティーの創出などの役割を担っていくべきなのではないかと考えています。「道の駅」「鉄道の駅」ともにまだまだ大きなポテンシャルを持っており、これからの展開が楽しみです。
テキストフォーマットに関する詳細情報
私も、「道の駅」はドライブ途中によく利用させていただいてお
投稿者:岡田 真理子 投稿日時:金, 2009-01-16 00:00私も、「道の駅」はドライブ途中によく利用させていただいており、すっかり馴染み深いものになりました。 いわゆる道路利用者のためのドライブインの延長かと思っていましたが、その原点はむしろ地域活性化や地域コミュニティの創出であることを知りました。現在では開発途上国の地域振興策としても移出されていることからも今後益々その広がりが期待されます。
一方、「鉄道の駅」の方もここ最近、大きな変貌を遂げています。こちらは、鉄道に乗るために地域の人々は必ずそこを通るということで、もともと「地域の玄関口」としての性格が強かったところに商業や行政サービスなどの機能の集積が始まっています。
本文の中で「道の駅」の課題として売り上げ偏重の施設があることが述べられていましたが、「鉄道の駅」の方もまず第一に地域の顔であることを強く意識し、意匠や配置施設を工夫をすると共に、ゆくゆくは、地域のコミュニティーの創出などの役割を担っていくべきなのではないかと考えています。「道の駅」「鉄道の駅」ともにまだまだ大きなポテンシャルを持っており、これからの展開が楽しみです。