メインコンテンツに移動

土木広報センター

メインメニュー

  • 委員会サイトTOP
  • 土木学会(本部)
  • 北海道支部
  • 東北支部
  • 関東支部
  • 中部支部
  • 関西支部
  • 中国支部
  • 四国支部
  • 西部支部

土木広報センター

  • ホーム
  • 組織図
  • 土木の日、くらしと土木の週間
  • 土木広報アクションプラン
  • 土木広報大賞
  • イベント情報・報告
  • ニュースレター
  • News Release
  • 報道機関懇談会
    • 報道機関懇談会開催記録
    • 報道機関懇談会(2015/6まで)

グループ活動

  • ドボクのラジオグループ
  • 土木学会tvグループ
    • インフラ解説SWG
  • fromDOBOKUグループ
  • 土木リテラシー促進グループ
  • 若手パワーアップグループ
    • 若手パワーアップ小委員会(2023/12/1まで)
  • インフラパートナーグループ
    • シビルNPO推進小委員会(2024/3/31まで)
  • 未来の土木コンテストグループ
  • 土木の日事業グループ(土木コレクション)
    • デジタルマップSWG
  • 土木の魅力グループ
  • 市民普請グループ

リンク

  • 土木学会誌
  • 土木の日実行委員会(土木広報センターの前身)
  • 社会コミュニケーション委員会(土木広報センターの前身)
    • 土木広報アクションプラン小委員会

現在地

ホーム

道内各地を結び、明日の北海道の姿を考えます 内多拠点同時オンライン・シンポジウム「明日の北海道開発を考える」~コロナ禍、空間ハンディを乗り越えて、可能性ある北海道~

投稿者:土木広報センター 投稿日時:木, 2021-06-03 11:00

 公益社団法人土木学会(会長:家田 仁)では、本部・北海道支部主催で、2021年6月7日(月)に「道内多拠点同時オンライン・シンポジウム:明日の北海道開発を考える」をオンライン(YouTubeライブ)で開催します。本シンポジウムは、北海道大学の廣井勇記念室をメイン会場に、「コロナ禍、空間ハンディを乗り越えて、可能性ある北海道」をテーマとして、行政・学識者からの基調講演と道内においてさまざまな分野で活動されている方々からの話題提供を受けて、「メインパネリスト」による包括的意見と「地域パネリスト」による場所性にこだわった意見を適宜絡み合わせながら、「いままで」を踏まえた「明日の北海道開発」を議論するものです。

              記

1.日時:2021年6月7日(月)13:00~17:10
2.形式:YouTubeライブによるオンライン配信
    https://www.youtube.com/watch?v=lxDCymA7CxM
3.参加費:無料 
4.主催:土木学会「明日の北海道開発を考える」実行委員会
5.詳細:https://eventregist.com/e/asu_hokkaido
6.配信メイン会場:北海道大学土木工学研究棟廣井勇記念室

【問合せ先】    
公益社団法人 土木学会 会員・企画課 中島 敬介
〒160-0004 東京都新宿区四谷一丁目外濠公園内
TEL: 03-3355-3435  E-Mail: k-nakajima@jsce.or.jp


 

別紙)
道内多拠点同時オンライン・シンポジウム「明日の北海道開発を考える」
(構成・演目・出演者は変更となる場合があります)

13:00 開会挨拶 土木学会会長   家田 仁 氏
13:05 基調講演 
     北海商科大学教授     田村 亨 氏
                国土交通省北海道開発局長 倉内 公嘉 氏
14:10 話題提供
              農業の視点から:
         北海道農業協同組合中央会 副会長理事  串田 雅樹 氏
            コミュニティの視点から:
             マドラー株式会社        代表取締役    成田 智哉 氏
            官民協働の視点から:
             シーニックバイウェイ支援センター    紺野 裕乃 氏
            環境・自然保護の視点から:
             舞鶴遊水地にタンチョウを呼び戻す会会長 加藤 幸一 氏
15:30 多拠点同時オンライン討論会
           メインパネリスト
                   土木学会会長      家田  仁 氏
                   土木学会専務理事    塚田 幸広 氏
                   フリーアナウンサー   佐藤 麻美 氏
               地域パネリスト
                  北見工業大学 教授                                     高橋  清 氏(北見)
                  室蘭工業大学 教授                                     川村 志麻 氏(室蘭)
                  北海道開発局網走開発建設部長                     舘石 和秋 氏(網走)
                  北海道空知総合振興局長                              白石 俊哉 氏(岩見沢)
                  札幌市まちづくり政策局 総合交通計画部長    坪田  靖 氏(札幌)
                  矢野旅館                    杉本 夏子 氏(松前)
                  小泉牧場                    小泉  浩 氏(猿払)
               コーディネーター
                  北海道大学 教授   泉 典洋 氏
                  北海道大学 准教授  岸 邦宏 氏
17:00 閉会 土木学会北海道支部長

News Release
添付サイズ
PDF icon 2021年6月3日ニュースリリース668.88 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers