メインコンテンツに移動
土木学会 全国大会委員会 土木学会
全国大会委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 土木学会

年次学術講演会

  • 年次学術講演会実施要領
  • 講演申込要領
  • 講演原稿執筆要領
  • 講演原稿作成用テンプレート
  • スケジュール
  • 優秀講演者表彰制度
  • 講演要領(準備中)

年次学術講演会申込

  • 講演者/聴講者の資格と参加費
  • 講演申込
  • 講演申込内容の確認
  • 聴講申込

講演部門

  • 各部門
  • 特別セッション
  • 共通セッション

研究討論会

  • 研究討論会(準備中)

CPD

  • CPD(準備中)

お問合せ・ご質問

  • よくあるご質問
  • お問合せ先

アンケート結果

  • 全国大会アンケート結果

特定商取引法に基づく表示

  • 特定商取引法に基づく表示

現在地

ホーム

研究討論会(7)土木広報センター

投稿者:事務局 投稿日時:火, 2023-04-18 13:07

委員会名:土木広報センター

タイトル:『伝える』から『伝わる』へ-戦略的土木広報への取組みと展望-

・主題
2011年の東日本大震災以降、土木広報の必要性が求められ、社会コミュニケーション委員会(以下、社コミ)の下に土木広報アクションプラン小委員会を設置し、2013年7月に最終報告書がまとめられた。土木界にいる一人ひとりが広報パーソンとして土木を伝えていくことを訴えた。2015年に「土木広報センター」が設立され、社コミの活動を継承する形で、現在も戦略的土木広報を展開している。今や土木ネタはマスコミも注目するキラーコンテンツであるものの、国民に着実に伝わってきたかは未知数である。土木広報センターの活動を更に加速させるとともに、土木界の各人がそれぞれ何を行うべきか、土木広報の今後の展望について議論する。

・座長
小松 淳/土木広報センター・日本工営ビジネスパートナーズ

・話題提供者
橋本 雅道/国土交通省
小松 淳/土木広報センター・日本工営ビジネスパートナーズ
田中 尚人/熊本大学
田中 里沙/事業構想大学院大学
西岡 真帆/清水建設
福田 敬大/国土技術政策総合研究所
松永 昭吾/インフラ・ラボ

(c)Japan Society of Civil Engineers