●討論会中の質問や意見は、メールで受け付けます。アドレスは、次のとおりです。 inframaintenance@ml-jsce.jp
●参加者にアンケートを答えてもらいます。URLは次のとおりです。 https://forms.gle/nwWbxiGeb6w531UG9
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
開催日時:2020年9月11日(金)15:00~17:00
委員会:インフラメンテナンス総合委員会
タイトル:インフラメンテナンス、次のステージへ ~自治体、市民、土木学会、それぞれの役割は~
・主題
少子高齢化が進む将来のわが国でも、安全で安心な豊かな国民生活と安定した社会経済を保証するためには、インフラの機能を常に維持しておくことは不可欠であり、そのためのメンテナンスは国家の最重要課題である。
インフラメンテナンスの高度化と実装は地方自治体等において強く望まれており、そのための情報発信や人材育成は土木学会にとって緊急に取り組むべき重要な課題の1つである。
2020年6月、学会内のインフラメンテナンスに関わる委員会等を統合し、学会としての方向性を力強く打ち出していくために、インフラメンテナンス総合委員会が設置された。
本研究討論会では、インフラメンテナンスを効率的に進める上での本質的な課題がどこにあり、それを解決するために土木学会が果たすべき役割について議論する。
視聴用URL:https://youtu.be/7LOykC8AaAI
・プログラム(案) 司会:岩波 光保(東京工業大学)
Ⅰ.講演の部
1)総合委員会設置の意図と内部構造及びミッション:家田 仁(政策研究大学院大学)
2)これまでの土木学会の取組み:中村 光(名古屋大学)
3)総合委員会の提言骨子:岩波 光保(東京工業大学)
4)アクティビティ部会の活動計画:岩城 一郎(日本大学)
Ⅱ.パネルの部
・コーディネータ:久田 真(東北大学)
・パネリスト :末松 則子(鈴鹿市長)
山崎 エリナ(写真家)
野澤 伸一郎(JR東日本)
田﨑 忠行(日本建設機械施工協会)
Ⅲ.総括コメント:伊勢 勝巳(JR東日本)
質問用メールアドレス | アンケート回答フォーム |