メインコンテンツに移動
土木学会 全国大会委員会 土木学会
全国大会委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 土木学会

年次学術講演会

  • 年次学術講演会実施要領
  • 講演申込要領
  • 講演原稿執筆要領
  • 講演原稿作成用テンプレート
  • スケジュール
  • 優秀講演者表彰制度
  • 講演要領(準備中)

年次学術講演会申込

  • 講演者/聴講者の資格と参加費
  • 講演申込
  • 講演申込内容の確認
  • 聴講申込

講演部門

  • 各部門
  • 特別セッション
  • 共通セッション

研究討論会

  • 研究討論会(準備中)

CPD

  • CPD(準備中)

お問合せ・ご質問

  • よくあるご質問
  • お問合せ先

アンケート結果

  • 全国大会アンケート結果

特定商取引法に基づく表示

  • 特定商取引法に基づく表示

現在地

ホーム

平成30年度全国大会共通セッションテーマの募集

土木学会では、全国大会年次学術講演会におきまして、従来の7部門を越えた研究や複数の部門に深く関連する研究のテーマを対象として、「共通セッション」と称する学術講演部門を設置しております。共通セッション設置の目的・意義は、これまでの部門にとらわれない集まりとすることによって、異なる見方・アプローチや異なる分野の情報交換による研究の躍進や多様な発展を目指すと同時に、新しい研究分野の模索や誕生を望むことであり、平成6年度より共通セッションのテーマを公募することとしております。

部門を越えたハイレベルの議論を行う場として共通セッションを積極的に利用していただけるよう、みなさまのご応募をお待ちしております。

なお、平成17年度よりテーマ「土木教育一般」を共通セッション内に常置する事と致しました。

●応募資格

土木学会内の各種委員会ならびに、会員有志や科学研究費のグループ等、任意のグループからの発案を受付けます、グループの代表者にはセッションのオーガナイザーになっていただき、セッションの運営等にご助力をお願いすることになります。

●応募方法

オ一ガナイザーはA4用紙に、(1)オ一ガナイザー・氏名・連絡先住所・電話番号・FAX番号、E-mailアドレス、(2)セッションのタイトル(30文字程度以下。和文と英文)とその主題(200字以内。和文と英文)、(3)予想される複数の応募部門の番号、の3点を明記の上、土木学会事務局共通セッション公募係あてE-mail、FAXまたは郵送にて提出してください。

●応募先

〒160-0004 新宿区四谷1丁目(外濠公園内)

土木学会事務局「共通セッションテーマ公募」係 担当 山村

TEL 03-3355-3442/FAX 03-5379-0125

E-mail:t-yama@jsce.or.jp

●応募期限 :11月30日(木)必着

● 共通セッションの取扱い

提案されたセッション名とテーマは学会誌2月号の全国大会案内に提示いたしますが、投稿数により実際にそのセッションが成立するか否かの判断は、最終的に全国大会委員会にご一任くださいますようお願いいたします。

(c)Japan Society of Civil Engineers