メインコンテンツに移動
土木学会 地球環境委員会 土木学会
地球環境委員会

メインメニュー

  • HOME
  • 概要
  • 活動
  • 刊行物
  • Link
  • Site Map
  • 土木学会
  • 土木学会委員会サイト

MENU

  • ホーム
  • 概要
  • 活動
  • 刊行物
  • Link
  • Site Map
  • 委員専用

委員会活動

  • NEWS LETTER
  • 地球環境研究論文編集小委員会
  • 表彰小委員会
  • 政策研究小委員会

地球環境シンポジウム

  • 第33回(2025)
  • 第32回(2024)
  • 第31回(2023)
  • 第30回(2022)
  • 第29回(2021)
  • 第28回(2020)
  • 第27回(2019)
  • 第26回(2018)
  • 第25回(2017)
  • 第24回(2016)

現在地

ホーム

第31回地球環境シンポジウム地球環境委員会賞選考結果

投稿者:岡 和孝 投稿日時:木, 2024-02-01 12:42

昨年、滋賀県立大学で開催されました第31回地球環境シンポジウムでの地球環境委員会賞の選考結果を発表します。
 

(1)地球環境論文賞(JSCE GEE Award)

受賞論文:住民参加による斜面防災モニタリングシステムの開発と試行
 受賞者:宮本善和(鳥取大学)・王寺秀介(中央開発)・藤谷久(中央開発)・矢守克也(京都大学)
 登載誌:土木学会論文集G(環境)79巻 5 号 p. I_179-I_186, 2023

 

(2)地球環境論文奨励賞

受賞論文:地球温暖化による1.5℃上昇と各種適応策が富山県河川の洪水・侵食リスクに与える影響評価
 受賞者:藤下龍澄(富山県立大学)

受賞論文:気候変動が変動性再生可能エネルギーの供給ポテンシャルに与える影響の評価
 受賞者:齋藤啓貴(京都大学)

受賞論文:豊平川流域における積雪による水資源の特徴と経年特性の分析
 受賞者:長谷川禎史(北海道大学)

 

(3)地球環境優秀講演賞 

受賞論文:無光無風による変動性再エネ低出力イベント
 受賞者:大庭雅道(電力中央研究所)

 

(4) 地球環境シンポジウム優秀ポスター賞

受賞ポスター:富山県河川を対象としたグリーンインフラ関連適応策による洪水被害軽減効果の定量評価
   受賞者:藤下龍澄(富山県立大学)

受賞ポスター:大気汚染・交通混雑の緩和を目的とした都心部及び都心周辺部の駐車料金最適化
   受賞者:佐藤由菜(九州大学)

受賞ポスター:衛星搭載型マイクロ波放射計を用いた日本国内における洪水浸水域の推定
   受賞者:佐藤真優(山梨大学)

受賞ポスター:道志川流域における かび臭物質濃度予測モデルの開発
   受賞者:手塚樹哉(山梨大学)

受賞ポスター:日本全域河道位数データと河道マスクデータを用いた河川地形の特徴分析
   受賞者:山本道(東北大学)

 

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers