政策研究小委員会委員長 山崎智雄(エックス都市研究所)
2023年8月4日(金)16:00~18:00(セミナーは16:40~,懇親会は18:00~)
※できるだけ対面としつつ、遠方の参加者等のWEB 参加( ZOOM )は可能とします
【連絡・問合せ先】
参加をご希望の方は以下を選択/記載いただき,末尾のアドレスま
以上
---------------------------------------------------------------------------------------------------
○第26回地球環境シンポジウム 一般公開シンポジウム「我が国の洋上風力の促進と長崎の海洋エネルギーの未来」の報告書を刊行しました。
【概要】
日時:2018年9月5日 13:30~17:30
場所:長崎大学
○第25回地球環境シンポジウム特別セッション 「再生可能エネルギー」の報告書を刊行しました。
【概要】
日時:2017年9月6日 9:45~11:00, 11:15~12:30
場所:神戸大学
○第24回地球環境シンポジウム特別セッション 「新しいエネルギーシステムの構築に向けた土木の貢献(その3)」の報告書を刊行しました。
【概要】
日時:2016年8月31日13:30~17:00
場所:首都大学東京 南大沢キャンパス 国際交流会館
○第23回地球環境シンポジウム特別セッション 「新しいエネルギーシステムの構築に向けた土木の貢献(その2)」の報告書を刊行しました。
【概要】
日時:2015年9月4日13:00~17:30
場所:北海道大学工学部フロンティア応用科学研究棟
第一部:FIT(再生可能エネルギー電力買い取り制度)が北海道にもたらしたもの,これからもたらすもの
第二部:再生可能エネルギー導入に向けた動向と土木分野の課題
○第22回地球環境シンポジウム特別セッション 「新しいエネルギーシステムの構築に向けた土木の貢献」の報告書を刊行しました。
【概要】
日時:2014年9月4日9:00~12:00
場所:中央大学駿河台記念館302教室
第一部:講演「再生可能エネルギーの最近の動向」 9:00-10:40
第二部:ディスカッション「土木の貢献に向けて」 10:50-12:00
政策研究小委員会は、第22回地球環境シンポジウムにおいて特別セッション 「新しいエネルギーシステムの構築に向けた土木の貢献」を開催しました。風力、地中熱、中小水力などの再生可能エネルギーの普及に係わる活動を中心となって実施されている専門家の方々から、最近の動向について話題提供をいただきました。また、大学、建設会社、建設コンサルタントにおいて再生可能エネルギーの普及拡大に取り組んでいただいている方々も交え、再生可能エネルギーの普及拡大が地域の環境保全や活性化にいかに貢献していくのか、そして土木業界はどのような役割を果たしていくのかを議論いたしました。これらの様子を、報告書にまとめましたので、ご覧ください。
添付 | サイズ |
---|---|
![]() | 2.33 MB |
![]() | 1.29 MB |
![]() | 1.81 MB |
![]() | 100.27 KB |
![]() | 3.06 MB |