メインコンテンツに移動
土木学会 地球環境委員会 土木学会
地球環境委員会

メインメニュー

  • HOME
  • 概要
  • 活動
  • 刊行物
  • Link
  • Site Map
  • 土木学会
  • 土木学会委員会サイト

MENU

  • ホーム
  • 概要
  • 活動
  • 刊行物
  • Link
  • Site Map
  • 委員専用

委員会活動

  • NEWS LETTER
  • 地球環境研究論文編集小委員会
  • 表彰小委員会
  • 政策研究小委員会

地球環境シンポジウム

  • 第33回(2025)
  • 第32回(2024)
  • 第31回(2023)
  • 第30回(2022)
  • 第29回(2021)
  • 第28回(2020)
  • 第27回(2019)
  • 第26回(2018)
  • 第25回(2017)
  • 第24回(2016)

現在地

ホーム

委員・幹事の公募

学会員各位

土木学会地球環境委員会では第16期(2023年4月~2025年3月)の委員ならびに幹事を募集します。

詳細は下記の通りですので、奮ってご応募ください。

 

委員

  1. 役職名:委員
  2. 募集人数:若干名
  3. 役割:地球環境委員会の業務の実施
  4. 必要とされる資格:土木学会フェロー会員、正会員、あるいは学生会員であること。地球環境委員会活動の意義と内容について理解し、それに貢献できること。
  5. 選考方法:令和4年度第3回地球環境委員会で応募者の選任を行う。選任されたものには別途連絡をする。
  6. 提出書類:以下を記した書類(様式自由)
    1. 所属、職名
    2. 略歴(履歴書、CV等があれば代替可能)
    3. 応募の理由(400字程度)
  7. 応募方法:電子メールによる(宛先は下記参照)。
  8. 応募締切: 2023年3月3日(金)必着
  9. 任期:2023年4月1日から2025年3月31日まで。再任を妨げない。
  10. 問い合わせ及び書類提出先
    地球環境委員会 幹事長 花崎直太(はなさきなおた)
    E-mail:hanasaki(半角で@nies.go.jpをつけてください)

幹事

  1. 役職名:幹事
  2. 募集人数:6名程度
  3. 役割:地球環境委員会の業務の補佐
  4. 必要とされる資格:土木学会フェロー会員、正会員、あるいは学生会員であること。地球環境委員会活動の意義と内容について理解し、それに貢献できること。
  5. 選考方法:令和4年度第3回地球環境委員会で応募者の選任を行う。選任されたものには別途連絡をする。
  6. 提出書類:以下を記した書類(様式自由)
    1. 所属、職名
    2. 略歴(履歴書、CV等があれば代替可能)
    3. 応募の理由(400字程度)
  7. 応募方法:電子メールによる(宛先は下記参照)。
  8. 応募締切: 2023年3月3日(金)必着
  9. 任期:2023年4月1日から2025年3月31日まで。再任を妨げない。
  10. 問い合わせ及び書類提出先
    地球環境委員会 幹事長 花崎直太(はなさきなおた)
    E-mail:hanasaki(半角で@nies.go.jpをつけてください)

参考

  • 地球環境委員会の規則、内規、細則は委員会ウェブサイトの概要にてお読みいただけます。
新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers