メインコンテンツに移動
土木学会 地球環境委員会 土木学会
地球環境委員会

メインメニュー

  • HOME
  • 概要
  • 活動
  • 刊行物
  • Link
  • Site Map
  • 土木学会
  • 土木学会委員会サイト

MENU

  • ホーム
  • 概要
  • 活動
  • 刊行物
  • Link
  • Site Map
  • 委員専用

委員会活動

  • NEWS LETTER
  • 地球環境研究論文編集小委員会
  • 表彰小委員会
  • 政策研究小委員会

地球環境シンポジウム

  • 第33回(2025)
  • 第32回(2024)
  • 第31回(2023)
  • 第30回(2022)
  • 第29回(2021)
  • 第28回(2020)
  • 第27回(2019)
  • 第26回(2018)
  • 第25回(2017)
  • 第24回(2016)

現在地

ホーム

令和3年度一般公開シンポジウム「東日本大震災から10年,復興する福島の現在と将来」開催のお知らせ

投稿者:花崎 直太 投稿日時:水, 2021-09-08 17:47

令和3年度一般公開シンポジウム「東日本大震災から10年,復興する福島の現在と将来」

 

土木学会地球環境委員会では9月28日(火)(地球環境シンポジウム2日目)に令和3年度一般公開シンポジウム「東日本大震災から10年,復興する福島の現在と将来」を開催いたします。皆様、奮ってご参加ください。

※第29回地球環境シンポジウム参加者の方は参加申込は不要です。

                             記

1.主  催   :公益社団法人 土木学会 地球環境委員会

2.日  時   :2021年9月28日(火)14:00-17:00

3.会 場   : オンライン開催(ZOOM)

 ・Zoomのアクセス情報等は申込者へ開催前日までに送付いたします。

4.プログラム:

  14:00-14:10 開会挨拶

  14:10-14:40 国立環境研究所福島支部様からの話題提供

  14:40-15:10 産業技術総合研究所様からの話題提供

  15:10-15:25 休憩

  15:25-15:55 福島イノベーション・コースト構想推進機構様からの話題提供

  15:55-16:10 休憩

  16:10-16:50 パネルディスカッション「将来の持続可能な開発に向けたふくしまの地域社会づくりに関して」

  16:50-17:00 閉会挨拶   

  ※詳細は大会ホームページ(https://sites.google.com/sss.fukushima-u.ac.jp/chikyu29fukushima/home )にて公開されています。

5.参加費   :無料

6.定  員:100名

7.申込方法 :土木学会ホームページからお申し込みください。

8.申込締切日:2021年9月27日(月)15:00 ※締切日以降の受付はいたしません。

9.CPDについて

  ※この一般公開シンポジウム単体はCPD 認定プログラムではありません。

  ※ただし、この一般公開シンポジウムを含む「第29回地球環境シンポジウム」はCPD 認定プログラムとなります。

10.  問合先:土木学会 研究事業課  担当:桃井

  Mail: momoi“at”jsce.or.jp “at”を@に変更して下さい

  ※在宅勤務に伴い、メールでのお問い合わせをお願いいたします

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers