メインコンテンツに移動
土木学会 環境システム委員会 土木学会
環境システム委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

環境システム委員会メニュー

  • 環境システム委員会
    • お知らせ
    • 研究論文発表会
    • 原稿作成要領等
    • 論文集・刊行物等
    • 委員長挨拶
    • 小委員会活動
    • International Activities
    • 50周年記念
    • 表彰制度
    • 表彰候補の募集
    • 委員会の規則・沿革
    • 過去の開催行事
      • 2023年度開催行事
      • 2022年度開催行事
      • 2021年度開催行事
      • 2020年度開催行事
      • 2019年度開催行事
      • 2018年度開催行事
      • 2017年度開催行事
      • 2016年度開催行事
      • 2015年度開催行事
      • 2014年度開催行事
      • 2013年度開催行事
      • 2012年度開催行事
        • 第17回ワークショップ
        • 第32回環境システムシンポ
        • 第31回環境システムシンポ
        • 第16回ワークショップ
        • 第14、15回ワークショップ
      • 2011年度開催行事
      • 2010年度以前開催行事
    • お知らせ(アーカイブ)

現在地

ホーム › 環境システム委員会 › 過去の開催行事 › 2012年度開催行事

第31回 環境システムシンポジウム のお知らせ

 

●シンポジウム概要
日程:9月1日(土)
場所:北九州市立大学ひびきのキャンパス
(福岡県北九州市若松区ひびきの1-1)
テーマ:都市とグリーンイノベーション ~都市のスマート化実現への処方箋~
主催:日本環境共生学会
共催:土木学会環境システム委員会
後援(予定):北九州市、廃棄物資源循環学会九州支部、日本水環境学会九州支部、九州グリーン購入ネットワーク

●プログラム
開会式(13:00-13:30)
林 良嗣(日本環境共生学会会長、名古屋大学教授)
松本 亨(大会長、土木学会環境システム委員会幹事長)
基調講演(13:30-14:40)
赤池 学(ユニバーサルデザイン研究所所長)
松岡俊和(北九州市環境局理事)
パネルディスカッション(14:50-16:50)
「都市のスマート化実現への処方箋」
パネラー:
基調講演×2人
望月洋介(日経BPクリーンテック研究所所長)
鷲見真一(SCOP理事)
関 宣昭(里山を考える会会長)
内田 晃(北九州市立大学准教授)
コーディネータ:
林 良嗣

●懇親会

 18:00-19:30

●関連HP
シンポジウム詳細
https://docs.google.com/file/d/0B4dfp1ylUWh7NC1KM3o5WG5kSUU/edit?pli=1
申込先:jahes2012@gmail.com
学術大会の他の併設行事にも参加する場合
https://docs.google.com/spreadsheet/viewform?pli=1&formkey=dG9CUmtBOVkxQ3ctNC1lT0x2elVsOEE6MQ#gid=0
日本環境共生学会2012年度学術大会のサイト
http://jahes2012kitakyu.blogspot.jp/
※テクニカルツアー、懇親会等も企画しております。
 

(c)Japan Society of Civil Engineers