メインコンテンツに移動
土木学会 構造工学委員会 土木学会
構造工学委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

構造工学委員会メニュー

  • 構造工学委員会ホーム
  • 委員長挨拶
  • 委員名簿
  • 活動内容
    • 構造工学セミナー
    • 構造工学研究会
    • 研究討論会(土木学会全国大会)
  • 小委員会の活動内容
  • 研究小委員会の活動の流れ
  • 委員会規則
  • 出版物
  • 動画コンテンツ
  • 会告
  • 関連リンク

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

活動内容

活動目的

土木工学の分野における構造工学の研究ならびに他学協会との研究連絡を行い,学術,技術の進展ならびに関連諸分野の研究活動の総合化に寄与することを目的とします.

活動内容

2021年6月~委員長 岩城 一郎(日本大学)

現委員長就任後,2021-2022年度の2年間で計4回開催する予定です.

 

過去の活動内容

 

(c)Japan Society of Civil Engineers