「世界の港湾インフラ建設工事
~バヌアツ国ポートビラ港ラペタシ国際多目的埠頭整備計画~」
【終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。】
土木学会では、より多くの皆様に世界各国で広く活躍している日本の土木技術者および土木技術を知っていただくとともに、日本の将来を担う若者たちに海外プロジェクトの意義や海外での仕事の進め方を伝えるため、「世界で活躍する日本の土木技術者シリーズ」を開催してきました。
今回はシリーズ第12回として、我が国の土木技術者が活躍する港湾プロジェクトの取り組み事例として、東亜建設工業㈱の手がけた国際港湾インフラ建設プロジェクトについてご紹介します。
1. 主催:公益社団法人土木学会(国際センター・プロジェクトグループ)
2. 開催予定日時: 2018年7月19日(木)
3. 会場:東京会場 土木会館 2階 講堂(東京都新宿区四谷一丁目外濠公園内)
大阪会場【ライブ配信】 土木学会 関西支部 会議室 (大阪府大阪市中央区船場中央2-1-4-409 船場センタービル 4号館 409号室)
名古屋会場【ライブ配信】 ① 豊橋技術科学大学 A2棟 A2-101 (愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1)
② 東亜建設工業㈱名古屋支店 会議室 (名古屋市中区錦3-4-6 桜通大津第一生命ビル4階)
4. プログラム(予定) 開場(13:30より) 講演会(14:00~17:30) 意見交換会(17:40~19:00 会費制)
<プログラム (予定)>
13:30~ 開場
14:00~14:05 開会挨拶 (公社)土木学会 国際センター長代行 七條 牧生
【第一部】 【基調講演】 我が国の海外インフラ投資の最前線
14:05~14:25 「港湾インフラシステムの海外展開」
国土交通省港湾局 産業港湾課 課長 魚住聡 様
14:25~14:45 「日本の港湾設計・施工基準のベトナムへの技術移転の取り組み」
国土交通省国総研 港湾施設研究室長 宮田正史 様
(京都大学経営管理大学院 港湾物流高度化寄附講座 客員教授)
14:45~15:00 休憩
【第二部】 東亜建設工業(株)の海外港湾プロジェクト
15:00~15:20 「東亜建設工業の国際港湾インフラ建設事業について」
東亜建設工業(株) 常務執行役員国際事業部副部長 福島義信 様
15:20~15:45 「バヌアツ国ポートビラ港ラペタシ国際多目的埠頭整備計画(概要)」
東亜建設工業(株) 国際事業部土木部担当部長 畠沢伸治 様
15:45~16:05 「バヌアツ国ポートビラ港ラペタシ国際多目的埠頭整備計画(契約)」
東亜建設工業(株) 国際事業部土木部担当部長 中川昌之 様
16:05~16:35 「バヌアツ国ポートビラ港ラペタシ国際多目的埠頭整備計画(施工-鋼管矢板/ハット矢板打設および現地の生活)」
東亜建設工業(株) 国際事業部モザンピーク国・ナカラ 東谷雄一朗 様
16:35~16:50 「東亜建設工業の環境技術」
東亜建設工業(株) 国際事業部土木部長 川畑辰夫 様
16:50~17:00 総括
東亜建設工業(株) 執行役員 国際事業部副事業部長 植松正毅 様
17:00~17:25 質疑応答「第一部、二部を通して」
17:25~17:30 閉会挨拶 (公社)土木学会 専務理事 塚田 幸広
(意見交換会会場へ移動)
17:40~19:00 意見交換会(会費制、東京会場のみ)
○ 参加費:無料 ※但し、意見交換会(東京会場のみ)は会費制(一般:¥1,000、学生:無料)となっております。
○ 定員: 120名(土木会館:東京会場) (すべて申込先着順)
20名(関西支部:大阪会場)
15名(豊橋技術大学:名古屋会場①)
27名(東亜建設工業㈱名古屋支店 :名古屋会場②)
○ 申込方法:
土木学会ホームページ本部主催行事参加申込サイト http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp からお申し込み下さい。
○ 備考:意見交換会は東京会場のみの開催となります。
チラシはこちらからダウンロードをお願いします。
○ 本件に関するお問合せ:公益社団法人土木学会 国際センター/荒井・山村 TEL: 03-3355-3452 FAX: 03-5379-0125 e-mail: k-arai@jsce.or.jp