ゲスト:和田彰さん
ナビゲーター:JUMI
案内役:人形町のゆみ
今回の放送では、リバーフロント研究所の和田彰さんに「水辺の小さな自然再生のすすめ」をテーマに、お話を伺いました。小さな自然再生は、自分たちででき手づくりで取り組める小規模なもの。小さな自然再生の一番の魅力は、気の合う仲間たちと気軽に試行錯誤しながら取組んで、失敗と成功を繰り返し、ワクワクしながら自然環境が少しでもよくなるようにと色々な働きかけをできる点とのことです。現地研修会を全国で開催しており、これまでに27回開催!!全国に広まって欲しい活動ですね!
ゲスト:緒方英樹さん
ナビゲーター:JUMI
案内役:赤井かおり
今回の放送では、お馴染みの緒方英樹さんに「【土木偉人シリーズ】非凡なる凡人・伊能忠敬の大いなるチャレンジ」をテーマに、お話を伺いました。伊能忠敬といえば日本初の日本地図をつくった人!地図をつくるのにチャレンジしたのは51歳のとき。人生50年といわれた時代かつ喘息もちの身体で18年間で約4千万歩を歩いたとは!!今回もおもしろいお話が聞けました。
ゲスト:田中一博さん
ナビゲーター:JUMI
案内役:蛎殻町の松
今回の放送では、日本建設機械施工協会 施工技術総合研究所の田中一博さんに「建設ICT入門」をテーマに、お話を伺いました。新聞記者から建設ICTの世界に!建設ICTは、これまで熟練した職人しかできなかった勘と気合いの土木施工を最新の技術を活用して楽しく仕事ができる環境に変えることができる!!遠隔施工や自動施工にて家からテレワークで施工したり、夜間も海外の昼の国が施工を引き継ぐような未来をお待ちしています!
<
ゲスト:古屋樹さん
ナビゲーター:JUMI
案内役:蛎殻町の松
今回の放送では、キャリアナビゲーターの古屋樹さんに「「思っていたのと違う」をなくすキャリア選択」をテーマに、お話を伺いました。年間約350人の建築土木学生の就職をサポートされている古屋さん。学校で専門的な勉強をしている段階で想像していた仕事と、実際の仕事とのギャップをなくすためにアドバイスや相談に乗っているとのことです。他にも防災体験の行事を行なったり、現場見学に行ったりと、実際の仕事を想像しやすくなるような機会も設けているとのことです!!
ゲスト:菊田友弥さん
ナビゲーター:JUMI
案内役:人形町のゆみ
今回の放送では、国土交通省の菊田友弥さんに「荒川放水路通水100周年とこれから」をテーマに、お話を伺いました。荒川放水路は、人の手によって造られた人工河川!1924年(大正13年)の通水開始から今年で100周年を迎えまています。建設に述べ310万人の労働者が従事した大工事ですね!現在、地盤沈下の影響により荒川の堤防よりも高さが低くなってしまったので荒川に架かる京成本線の荒川橋梁の架け替え事業が進んでいるとのことです!完成予定は2037年度!!
ゲスト:緒方英樹さん
ナビゲーター:JUMI
案内役:蛎殻町の松
今回の放送では、お馴染みの緒方英樹さんに「【土木偉人シリーズ】種子島の女殿様・松寿院は土木大好き偉人」をテーマに、お話を伺いました。松寿院さんは、1797年に第9代薩摩藩主島津斉宣の次女:於隣として生まれ、生後3カ月で種子島家に輿入れしました。 天璋院篤姫の活躍は大河ドラマで知られますが、於隣こと松寿院は、島津斉彬、久光の叔母であり篤姫の伯母にあたります!生涯を閉じるまで幕末の11年間、女殿様として多くの土木事業を成し遂げて島の殖産興業に尽くしたとのことです。 今回もおもしろいお話が聞けました。
ゲスト:吉田不曇さん
ナビゲーター:JUMI
案内役:水天宮のちーちゃん
今回の放送では、中央区の吉田不曇さんに「首都直下地震発生!あなたは何ができるか ④東京都中央区の事前防災」をテーマに、お話を伺いました。4週連続で専門家をお呼びし、首都直下地震について考える回の最終回となります。長年、中央区副区長をされている吉田さんに防災の視点で中央区のまちについて教えていただきました。地震発生時の帰宅困難者への対応、災害時の電力供給、自助・共助・公助に必要な物資や装備の充実、空き家対策など様々な課題があります。今後、住民同士、区など関係機関が一体となって交流することで課題を解消し、災害に強いまちへ!
ゲスト:久田嘉章さん
ナビゲーター:JUMI
案内役:水天宮のちーちゃん
今回の放送では、工学院大学の久田嘉章さんに「首都直下地震発生!あなたは何ができるか ③建築物の倒壊と火災」をテーマに、お話を伺いました。4週連続で専門家をお呼びし、首都直下地震について考える回の第3回目となります。首都直下地震は関東平野のどこでも起きる可能性があり、都心か、郊外か、地方か、などで様相は大きく異なるとのこと。どこでも起こる可能性があるため、住んでいる場所がどういう状況なのかを調べることが重要ですね。東京都にお住まいであれば、地域危険度が公表されているので建物倒壊、火災危険度などを町丁目で調べることができます。さらに自治体は、洪水や土砂災害などのハザードマップも公開しているので、併せて調べてみてください!
ゲスト:安田進さん
ナビゲーター:JUMI
案内役:人形町のゆみ
今回の放送では、東京電機大学の安田進さんに「首都直下地震発生!あなたは何ができるか ②地震と液状化」をテーマに、お話を伺いました。今回から4週連続で専門家をお呼びし、首都直下地震について考える回の第2回目となります。地盤災害は、自然災害により地面に発生する災害のことです。1995年の阪神・淡路大震災、2011年の東日本大震災、2024年の能登半島地震時の地盤災害をお聞きした上で、首都直下地震で想定される液状化について教えていただきました。個人が取り組める液状化の対策としては、地盤を改良するや杭を打つという方法があるので、地盤調査していただき液状化しやすい土地で検討が必要ですね。
ゲスト:平田直さん
ナビゲーター:JUMI
案内役:人形町のゆみ
今回の放送では、東京大学の平田直さんに「首都直下地震発生!あなたは何ができるか ①地震の本質を知って備える」をテーマに、お話を伺いました。今回から4週連続で専門家をお呼びし、首都直下地震について考える回の第1回目となります。首都圏で一番大きな震災は「関東大震災」となり、1923年にM7.9の地震が相模湾の奥地、神奈川県で発生し、関東で10万5千人がなくなりました。その内火災で犠牲になった人は9割となっています。首都直下地震の被害想定は、最悪のシナリオで都内にて約6,100名、約20万棟が全壊・消失してしまうとのことです。まずは、命をまもる、命を繋ぐ取り組みを住民と地域で行う必要がありますね。
ゲスト:緒方英樹さん
ナビゲーター:JUMI
案内役:人形町のゆみ
今回の放送では、お馴染みの緒方英樹さんに「【土木偉人シリーズ】大水路を開削したキリシタン武将・後藤寿庵」をテーマに、お話を伺いました。後藤寿庵さんの本名は、岩淵又五郎。五島列島で洗礼を受けてジョアンと名乗り、岩淵の姓を五島(のちに後藤)と改めたとのこと。伊達政宗の家臣となり、寿庵さんがつくった堰の名前は寿安堰!寿安はラテン語でヨハネ、日本で唯一のクリスチャンネームのついた用水堰とのことです! 今回もおもしろいお話が聞けました。
ゲスト:ゴールドマン
案内役:赤井かおり
今回の放送では、ドボラジメンバーより、「教えてゴールドマン!~中央区の眺め方~」をテーマに、お話しました。全身ゴールドのゴールドマンが今回教えてくれたのは、中央区観光検定!今年度のテーマ問題は「蔦屋重三郎が生きた時代と今」!検定の問題は9割は公式テキスト「中央区ものしり百科」から出題するとのこと。地域を理解しよいと思い、全体を眺めればストーリーがつながるものがある!ストーリーを大事にすれば暗記をしなくても理解が進むので、まずは現場に行ってみましょう!!
ゲスト:田中基さん
ナビゲーター:JUMI
案内役:赤井ゆき
今回の放送では、大林組の田中基さんに「土木を仕事にする『究極の砂遊び』への挑戦」をテーマに、お話を伺いました。土木弁論大会2024「有馬優杯」にて最優秀賞およびオーディエンス賞を受賞された田中さん。演題テーマは、今回のテーマと同じ「土木を仕事にする『究極の砂遊び』への挑戦」。大学でコンクリートを学ばれ、現在はトンネル工事に現場技術者として従事されています。将来的には、現場で得た経験を研究に活かし業界全体を盛り上げたい!とのこと、活躍に期待大ですね!田中さんの「土木を仕事にする『究極の砂遊び』への挑戦」は、土木学会公式YouTubeチャンネル「土木学会tv」にてアーカイブ配信されてますので、ぜひこちらも見てくださいね!
ゲスト:段下剛志さん
ナビゲーター:JUMI
案内役:おがえもん
今回の放送では、徳山工業高等専門学校の段下剛志さんに「【土木偏愛シリーズ】Allyへ繋がる途」をテーマに、お話を伺いました。土木学会WEB情報誌「fromDOBOKU」との連動企画「土木偏愛シリーズ」!!fromDOBOKU編集メンバーによる「私はこれが好きだ」というマニア目線を味わっていただくために大勢には理解されなくても一人に分かってもらえればOKというシリーズです!5回目の偏愛対象は「人」。Allyは「味方・仲間」という意味を持つ英単語で、非当事者(マジョリティー)の当事者(マイノリティ)のことを理解し、寄り添い、支援するという意味で使われます。ぜひ「YouTube」でもAllyへ繋がる途(前編)と(後編)をチェックしてくださいね!!
ゲスト:一青妙さん、緒方英樹さん
ナビゲーター:JUMI
案内役:赤井ゆき
今回の放送では、作家・女優・歯科医の一青妙さんと、お馴染みの緒方英樹さんに「自転車を通したEnjoy交流 ~日本のまち、台湾のまちを走る~」をテーマに、お話を伺いました。一青妙さんはサイクリストとしても台湾と日本でご活躍中!お話にでた環島ツアーは台湾を一周するツアーです。自ら立ち上げた女性サイクリストチーム「ワンダーブルー」の活動も注目ですね。今回もおもしろいお話が聞けました。
ゲスト:鈴木三馨さん
ナビゲーター:JUMI
案内役:おがえもん
今回の放送では、鈴木三馨さんに「【土木偏愛シリーズ】ミカ女将の土木偉人まち歩き 」をテーマに、お話を伺いました。土木学会WEB情報誌「fromDOBOKU」との連動企画「土木偏愛シリーズ」!!fromDOBOKU編集メンバーによる「私はこれが好きだ」というマニア目線を味わっていただくために大勢には理解されなくても一人に分かってもらえればOKというシリーズです!4回目は、土木偉人を偏愛する鈴木さん!「土木偉人」偏愛歴は約10年になります!ぜひ「YouTube」でも土木偉人まち歩きをチェックしてくださいね!!