メインコンテンツに移動
土木学会 地球環境委員会 土木学会
地球環境委員会

メインメニュー

  • HOME
  • 概要
  • 活動
  • 刊行物
  • Link
  • Site Map
  • 土木学会
  • 土木学会委員会サイト

MENU

  • ホーム
  • 概要
  • 活動
  • 刊行物
  • Link
  • Site Map
  • 委員専用

委員会活動

  • NEWS LETTER
  • 地球環境研究論文編集小委員会
  • 表彰小委員会
  • 政策研究小委員会

地球環境シンポジウム

  • 第33回(2025)
  • 第32回(2024)
  • 第31回(2023)
  • 第30回(2022)
  • 第29回(2021)
  • 第28回(2020)
  • 第27回(2019)
  • 第26回(2018)
  • 第25回(2017)
  • 第24回(2016)

現在地

ホーム

論文シンポジウム検討小委員会

論文シンポジウム検討小委員会

設立趣旨:地球環境シンポジウムの参加者を恒常的に増やすための論文査読法ならびにシンポジウムのあり方について議論する。
小委員長:市川陽一(龍谷大、地球環境委員会副委員長)

第1回小委員会 平成25年11月22日(龍谷大瀬田キャンパス)

答申
・応募論文の名称変更
・地球環境研究論文の査読体制について
・保留論文制度の試験的導入

 上記3提案について、平成25年度第3回地球環境委員会(平成25年12月16日土木学会A会議室)にて決議されました。

第2回小委員会 平成26年2月27日(コラッセ福島3F会議室,あだたらふれあいセンター)

答申
・地球環境研究論文の査読に対する委員会のスタンス
・第22回地球環境シンポジウム工程
・地球環境研究論文(旧A論文) 審査・査読要領(案)
 

臨時小委員会 平成26年8月4日(小委員会メンバーによるEメール審議)

答申
・技術賞と貢献賞を廃止し、あらたに、優秀ポスター賞と論文奨励賞を設ける。

(c)Japan Society of Civil Engineers