第24回環境システム地域シンポジウム
(第3回バイオウェイストマネジメント工学講座セミナ-)
○題目:「 北海道ABC開拓構想のグランドデザインに向けて」
○日時:平成22年11月17日(水) 13:30~17:10
○場所:北海道大学 学術交流会館講堂 札幌市北区北8条西5丁目
○主催:北海道大学大学院工学研究院
循環計画システム研究室/バイオウェイストマネジメント工学講座
○共催:土木学会環境システム委員会
○後援:NPO法人バイオマス北海道、NPO法人最終処分場技術システム研究協会
○趣旨:
バイオマスの利活用を通して地域全体として経済性のある循環型システムを構築するためには、①インプット(量、質、収集運搬)、②アウトプット(量、質、需要)、③変換技術を、④事業主体や⑤地域特性に応じて有機的につなげ、事業として成立させることが最も重要です。 本セミナーでは、北海道ABC開拓構想の一つの事業として想定されている石狩湾新港地を対象に、バイオマスの利活用を通して地域振興に繋げるために、動脈産業と静脈産業をどう結びついて経済構造を組み立てるかを、石狩湾新港地域の利害関係者、関連行政機関および団体をお招きし、いろんなアイディアや計画案および課題などについて深く議論していただきたいと存じます。
○プログラム(案)
1.挨拶(13:30~13:35)
・・西則雄(北海道大学 バイオウェイストマネジメント工学講座客員教授)
2.講演(13:35~15:35)
1)「 北海道ABC開拓構想のグランドデザインの話題提供1(仮)」
・・(株)大建設計 札幌事務所 所長 江頭恵一
2)「 北海道ABC開拓構想のグランドデザインの話題提供2(仮)」
・・三友プラントサービス(株)取締役副社長 金原暁治
3)北海道J構想について(仮)
・・国土交通省北海道開発局(依頼中)
4)茨城県八千代町の構想をベースとしたオンサイト型の小型分散方式の紹介(仮)
・・(社)日本有機資源協会(JORA)上田敏文
5)「最終処分システムグループの研究活動」
・・大成基礎設計(株)北海道支社 環境エンジニアリング事業部 部長 是則恭士
6)「北海道ABC開拓構想研究グループの研究活動」
・・(株)環境総合テクノス 土木部 マネージャー 杉山勝彦
7)石狩湾新港地域の環境について(仮)
・・石狩開発(株)執行役員 企業誘致・プロジェクト推進部長 清水 弘
3.休憩(15:35~15:45)
4.総合討論(15:45~17:00)
・コーディネーター: 金 相烈(北海道大学バイオウェイストマネジメント工学講座)
・パネラー:上記の講演者
5.挨拶(17:00~17:10)
・・古市徹(北海道大学 循環計画システム研究室 教授)
○懇親会(時間:17:30~19:30)
1)場所:京王プラザホテル札幌1階GLASS SEASONS
(札幌市中央区北5 条西7 丁目2 番地)
2)会費:4,000円
問い合わせ先
〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学大学院工学研究院循環計画システム研究室
准教授 石井一英
TEL 011-706-7284 E-mail: k-ishii@eng.hokudai.ac.jp