メインコンテンツに移動
土木学会 環境システム委員会 土木学会
環境システム委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

環境システム委員会メニュー

  • 環境システム委員会
    • お知らせ
    • 研究論文発表会
    • 原稿作成要領等
    • 論文集・刊行物等
    • 委員長挨拶
    • 小委員会活動
    • International Activities
    • 50周年記念
    • 表彰制度
    • 表彰候補の募集
    • 委員会の規則・沿革
    • 過去の開催行事
      • 2023年度開催行事
      • 2022年度開催行事
      • 2021年度開催行事
      • 2020年度開催行事
      • 2019年度開催行事
      • 2018年度開催行事
      • 2017年度開催行事
      • 2016年度開催行事
      • 2015年度開催行事
      • 2014年度開催行事
      • 2013年度開催行事
      • 2012年度開催行事
      • 2011年度開催行事
      • 2010年度以前開催行事
        • 第25回地域シンポ
        • 第8回ワークショップ
        • 第29回シンポ
        • 第24回地域シンポ
        • 第7回ワークショップ
        • 第23回地域シンポ
        • 第6回ワークショップ
        • 第5回ワークショップ
        • 第22回地域シンポ
    • お知らせ(アーカイブ)

現在地

ホーム › 環境システム委員会 › 過去の開催行事 › 2010年度以前開催行事

第8回 環境システムワークショップ

 

「都市ごみ減量化の取り組みの効果と課題」
 
日時:平成22年12月11日(土)13:00~15:00
場所:北海学園大学 6号館3階C31番教室
   (札幌市豊平区旭町4丁目1-40,札幌市営地下鉄東豊線「学園前」直結)
趣旨:近年,全国で都市ごみ減量化の取り組みが進められています。札幌市でも昨年7月にごみを有料化するなど,取り組みを進めています。本ワークショップでは札幌市を例に,ごみ減量として表れる効果だけでなく,コストの変化,処理への影響,回収後の物質フローなど,「システム」として評価し,課題を明らかにします。
参加費:無料。事前申し込みは必要ありません。直接会場までお越しください。
 
プログラム:
13:00~13:05 開会
13:05~13:50 話題提供1:松藤 敏彦 先生(北海道大学大学院工学研究科 教授)
13:50~14:00 休憩
14:00~14:20 話題提供2:東 龍夫 氏(ひがしリサイクルサービス 代表取締役)
14:20~15:00 総合討論(コーディネーター:松藤先生)
 
主催:(社)土木学会 環境システム委員会
担当 山本裕子(北海学園大学工学部)
TEL: 011-841-1161(内線7722),FAX: 011- 551-2951
E-mail: y_yama@cvl.hokkai-s-u.ac.jp

(c)Japan Society of Civil Engineers