メインコンテンツに移動
土木広報センター
メインメニュー
土木学会
土木広報センター
ホーム
組織図
お知らせ
イベント情報・報告
テレビ等番組案内
News Release
ニュースレター
報道機関懇談会
報道機関懇談会
報道機関懇談会(2015年6月まで)
開催記録
土木広報大賞
土木広報大賞Webサイト
土木広報大賞関連
インフラ解説動画
橋梁分野
河川分野
土砂災害分野
地震分野
コンクリート分野
下水道分野
リンク
土木ⓘ
土木の日実行委員会
土木コレクション HANDS + EYES
土木学会誌
市民普請
未来の土木コンテスト
土木の魅力グループ
土木リテラシー促進グループ
本部・支部行事リンク
本部
北海道支部
東北支部
関東支部
中部支部
関西支部
中国支部
四国支部
西部支部
現在地
ホーム
土砂災害分野のインフラ解説動画
投稿者:
佐藤 雅泰
投稿日時:木, 2020-03-12 14:00
土砂災害分野のインフラ解説動画
(すべての解説動画が閲覧できます)
質問リスト(閲覧したい動画をクリックください)
質問
1
日本の地形の成り立ちを教えて下さい。
2
日本で土砂災害が多いのはなぜですか?
3
主な土砂災害の種類を教えて下さい。
4
崖崩れが発生する理由を教えて下さい。
5
地すべりが発生する理由を教えて下さい。
6
土砂災害が起こりやすい箇所はどんなところですか?
7
土砂災害の危険性が高い区域はどうしたらわかりますか?
8
急傾斜地崩壊危険個所、地すべり危険個所、土石流危険渓流箇所は、全国にどのくらいありますか?防ぐことができないのですか?
9
崖崩れを防ぐ対策を教えて下さい。
10
地すべりを防ぐ対策を教えて下さい。
11
土石流を防ぐ対策を教えて下さい。
12
土砂災害を防ぐために私たちができることは何ですか?
13
近年発生した大きな規模の災害事例を教えて下さい。
14
地すべり、土石流、がけ崩れ以外の土砂災害はありますか?
15
何ミリぐらい雨が降ったら土砂崩れ(災害)が起きますか?
16
土砂崩れが起きる前に、音などの前兆はありますか?
17
土砂災害警戒区域と、土砂災害特別警戒区域とは、何ですか?
18
土砂災害が、なぜ発生するのか?どのように防ぐのか?を、学べる本がありますか?
解説委員:藤井 俊逸(株式会社藤井基礎設計事務所代表取締役社長)