メインコンテンツに移動
土木学会 アジア土木学協会連合協議会(ACECC)担当委員会 土木学会
アジア土木学協会連合協議会(ACECC)担当委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

ご案内

  • Home
  • お知らせ

ACECCとは

  • ACECCの概要
  • ACECC ECM

アジア土木技術国際会議(CECAR)

  • アジア土木技術国際会議(CECAR)
    • 第8回アジア土木技術国際会議(CECAR8)

ACECC TC活動

  • ACECC TC活動
  • ACECC TC21 国内支援小委員会

ACECC担当委員会

  • ACECC担当委員会の紹介
  • 委員構成
  • 委員会規則

Link

  • ACECC関連団体リンク

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

Future Leader Forum(FLF) 参加者募集 2018年4月12日~13日@ベトナム・ハノイ

投稿者:荒井康司 投稿日時:水, 2017-10-18 15:03

【募集は終了いたしました。ご応募ありがとうございました。】

2018年4月12日~13日、ベトナム・ハノイ市において、アジア土木学協定連合協議会(ACECC)が主催するFuture Leader Forum(FLF)の参加者を募集致します。

 FLFとはACECC加盟学協会における土木技術者のつながりをより強固にするため、30歳前後の若手土木技術者を募り交流を図ることを目的として企画されました。2017年4月にはネパール・カトマンズにおいて第一回目のFLFが開催され、若手技術者が各国の土木事業や研究について議論・交流を深め、カトマンズのインフラ設備見学・世界遺産観光・ネパール地震被災の現場視察などを行いました。

 つきましては、下記の募集要項をご参照のうえ、ご興味のある方は応募をお願い致します。

1. 募集: Future Leader Forum(FLF)参加者 ※ACECC主催

   内容: ACECC加盟学協会における若手技術者との交流

 人数: 土木学会からの費用負担枠は1名です。なお開催予定地(ベトナム)で赴任、活躍されている方、また日本国内であっても学会からの費用補助が不要な方については、上記1名の枠に関わらず参加を歓迎致しますので、学会事務局までご応募お願い致します。

2. 日時および場所: 2018年4月12日(木)~13日(金)@ベトナム・ハノイ市

3. 応募資格: 下記をご参照の上、ご応募をお願い致します。

  • 会員資格: 土木学会会員であること
  •  年  齢 : 25~35歳まで
  • 海外の若手土木技術者との交流にご興味がある方

4.  備考:

  1. 応募後、担当委員会での選考を経て、参加者を決定致します。
  2. 渡航費・宿泊費は当会にて負担致します。(1名のみ)
  3. 費用補助不必要な方は上記1名枠に関わらず参加を歓迎致します。
  4. 現状での募集は予定であり、ECM開催地変更などによっては企画が実施されない場合がございます。
  5. 第1回FLF@ネパールでの報告記事については、ACECC OUTLOOK No.11(Page. 4)をご参照ください。
  6. ACECCの概要につきましては国際センター通信 No.52(「1)ACECC堀越事務総長に聞く」インタビュー)をご参照ください。
  7. 申し込み締め切りは2018年1月末までです。

5. 応募連絡先・お問い合わせ:

〒160-0004 新宿区四谷一丁目 外濠公園内

(公社)土木学会 ACECC担当委員会(担当:荒井)

TEL:03-3355-3452/FAX:03-5379-0125/E-mail:k-arai@jsce.or.jp

 

★募集チラシのPDFはコチラからダウンロードしてください

 

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers