メインコンテンツに移動
土木学会
木材工学委員会
メインメニュー
土木学会ホームページへ
木材工学委員会メニュー
木材工学委員会委員
CO2収⽀評価研究
木橋の新技術に関する研究
地中使⽤⽊材の耐久性と耐震性研究
木製土木資材に関する研究
論文集編集
土木と木材
「Q&Aでわかる土木と木材」木材工学委員会の本
「土木技術者のための木材工学入門(印刷版)」木材工学委員会の本
「土木技術者のための木材工学入門(CD-ROM版)」木材工学委員会の本
土木学会選奨土木遺産
ウッドデザイン賞
全国⽊材利⽤シンポジウム
全国木材利用シンポジウム
地⽅⽊材利⽤シンポジウム
地方木材利用シンポジウム
⽊材⼯学研究発表会
⽊材⼯学研究発表会
⽊材⼯学論⽂報告集
論文集編集小委員会
その他
⽊材利⽤ライブラリー
土木学会全国大会木材工学セッション
土木学会全国大会研究討論会
その他資料
ユーザログイン
ユーザ名
*
パスワード
*
ログイン状態を保持する
(共用パソコンではチェックを外してください)
パスワードの再発行
現在地
ホーム
木材利用ライブラリー
投稿者:
渡辺 浩
投稿日時:土, 2012-09-01 06:00
木材工学特別委員会では、委員会における研究成果をとりまとめ「JSCE木材利用ライブラリー」として公開しています。これらは、当分の間自由にご利用いただけます。下記からダウンロードし、ご活用ください。
添付
サイズ
001 土木分野における木材利用入門 ~土木分野における環境貢献に向けて~(2011年9月)
1.31 MB
002 木橋の耐用年数(2011年11月)
689.31 KB
003 木橋の維持管理(2011年11月)
33.82 MB
004 在来技術の応用と新しい考え方による木橋の提案(2011年11月)
1.01 MB
005 国内の構造物基礎における木材利用事例と設計方法の変遷(2012年3月)
5.82 MB
006 木材の含水率がピロディン試験値とドライバーの貫入深さに及ぼす影響(2017年12月)
695.8 KB
007 地中・水中使用木材の健全性調査の手引き(案)(2019年12月)
1.19 MB