メインコンテンツに移動
土木学会 木材工学委員会 論文集編集小委員会 土木学会 木材工学委員会
論文集編集小委員会

メインメニュー

  • 木材工学研究発表会
  • 木材工学論文報告集
  • 木材工学委員会
  • 土木学会ホーム

木材工学委員会 論文集編集小委員会メニュー

  • 木材工学委員会 論文集編集小委員会ホーム
  • 木材工学委員会 論文集編集小委員会メンバー
  • 木材工学論文報告集
  • 第21回 木材工学研究発表会
  • 第20回 木材工学研究発表会
  • 第19回 木材工学研究発表会
  • 第18回 木材利用研究発表会
  • 第17回 木材利用研究発表会
  • 第16回 木材利用研究発表会
  • 授賞歴

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造)77巻5号(特集号), 木材工学論文報告集19, 木材利用研究論文報告集18-16

投稿者:後藤 文彦 投稿日時:火, 2017-07-25 08:15

土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造)77巻5号(特集号), 木材工学論文報告集19, 木材利用研究論文報告集18-16

Paper Reports on Wood Engineering

木材工学研究発表会での発表論文の再投稿を受け付け、査読を経たものを 査読論文として公開していますが、 発表会の名称変更や土木学会論文集(特集号)への移行に伴い、 この査読論文集の名称も以下のように変更されています。

発表会実施年度 発表会名称 発表会概要集名称 再投稿論文集名称
2021 第20回木材工学研究発表会 木材工学研究発表会講演概要集20 土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造)77巻5号(特集号)
2020 第19回木材工学研究発表会 木材工学研究発表会講演概要集19 木材工学論文報告集19
2019 第18回木材利用研究発表会 木材利用研究発表会講演概要集18 木材利用研究論文報告集18
2018 第17回木材利用研究発表会 木材利用研究発表会講演概要集17 木材利用研究論文報告集17
2017 第16回木材利用研究発表会 木材利用研究発表会講演概要集16 木材利用研究論文報告集16
  • 土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造)77 巻 5 号 (2022/3公開)
  • 木材工学論文報告集19(2021/2公開)
  • 木材利用研究論文報告集18(2019/12公開)
  • 木材利用研究論文報告集17(2018/12公開)
  • 木材利用研究論文報告集16(2017/12公開)
  • 木材利用研究論文報告集について
  • 木材利用研究論文報告集への投稿について

 


土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造)77 巻 5 号 (2022/3/11公開)

公開から1年間は購読者のみ閲覧可能です。
木材工学特集号(論文)
Wood Engineering Special Issue (Paper)

 


木材工学論文報告集19(2021/2/22公開)

 


木材利用研究論文報告集18(2019/12/13公開)

 


木材利用研究論文報告集17(2018/12/11公開)

 


木材利用研究論文報告集16(2017/12/13公開)

 


木材工学論文報告集について

  1. 木材利用研究論文報告集は、毎年12月頃に、木材工学委員会 論文集編集小委員会のウェブサイト上にpdfファイルとして刊行されます。
  2. 掲載される論文はオリジナル論文です。
  3. 論文編集委員は、論文編集小委員会メンバーからなり、 木材工学論文報告集 投稿要領に基づいて編集を行います。
  4. 論文登載の可否決定や原稿修正の確認は、 木材工学論文報告集 査読要領に基づいて行います。
  5. 査読者3名によるフルペーパー査読を行っています。
  6. 8月上旬に行われる木材工学研究発表会で口頭発表を行った方は、 討議された内容について十分に検討した上で論文を修正し、8月末締切の木材工学論文報告集に投稿する資格を有します。
  7. 「木材工学論文報告集」の英文名は、"Paper Reports on Wood Engineering"で、各論文には、英文タイトルと英文アブストラクトがあります。
論文報告集の号数について

「木材工学論文報告集」(旧「木材利用研究論文報告集」)の前身は、「木橋技術に関するシンポジウム論文報告集」で、 2009年に開催された「第8回 木橋技術に関するシンポジウム」とその時に発行された「第8回 木橋技術に関する論文報告集」を引き継ぐ形で、 2010年に開催された木材利用研究発表会は「第9回木材利用研究発表会」、その時に発行される論文報告集は「木材利用研究論文報告集 9」として、 次年度以降の発表会回数と報告集号数を1ずつ増やしています。 2020年度からは発表会の名称を「第19回 木材工学研究発表会」、論文報告集の名称を「木材工学論文報告集 19」として、次年度以降の発表会回数と報告集号数を1ずつ増やしていきます。

これまでの査読実施状況について

2007年発行の「第6回 木橋技術に関するシンポジウム論文報告集」から2009年発行の「第8回 木橋技術に関する論文報告集」まで、 および2010年発行の「木材利用研究論文報告集 9」では、全文審査部門を設けて 3名の査読者により査読された論文を要旨査読部門とは区別して掲載しました。 2017年発行の「木材利用研究論文報告集 16」からは、その年の木材利用研究発表会で口頭発表を行なった者に投稿資格を与える方式で査読論文のみを掲載し、ウェブ上に公開することにしました。そのため、木材利用研究発表会時に配布する概要集は、論文報告集と区別するため、「木材利用研究発表会講演概要集 16」のように名称を変えました。 2020年度からは発表会の名称を「第19回 木材工学研究発表会」、発表会時に配布する概要集を「木材工学研究発表会講演概要集 19」、論文報告集の名称を「木材工学論文報告集 19」のように変更しました。


「土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造)77巻5号(特集号)」への投稿について

  • 投稿資格:
    • 第20回木材工学研究発表会(2021/9/29-30開催)で口頭発表をした論文の著者(筆頭著者や発表者である必要はありません)は、「土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造)77巻5号(特集号)」に投稿することができます(2021年度は「木材工学論文報告集」から、「土木学会論文集E2(特集号)」へ名称変更しております)。
    • 投稿論文の題目は、「木材工学研究発表会講演概要集20」に掲載された題目と異なっても構いませんが、著書の氏名、順序の変更はできません。
  • 執筆要領:
    • 原稿は木材工学研究発表会講演概要集と同一フォーマットで作成し、受付日は、(Received October 15, 2021)と表記して下さい。 投稿時には、受理日を入れないで下さい。採択決定後、受理日を記載していただきます。
    • ページ番号を入れて下さい。
    • 第20回木材工学研究発表会で討議された内容について十分に検討した上で論文を修正して下さい。
  • 投稿締切:
    • 10月18日(月)午前9:00(延長しました)
  • 投稿方法:
    • こちらの投稿フォームから投稿して下さい。
    • 掲載料はページ数にかかわらず、4万円です。
  • 登載可となった論文は、J-STAGEの 土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造)の サイトに公開されますが、公開されてから1年間は土木学会の会員かつJ-STAGEの購読者でないと閲覧できませんので、 ご了承下さい。
  • 「土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造)77巻5号(特集号)」の投稿要領・査読要領・執筆要領は、 木材工学論文報告集の投稿要領・査読要領・執筆要領を適用します。
  • 木材工学論文報告集 投稿要領
  • 木材工学論文報告集 執筆要領
  • 木材工学論文報告集 査読要領
  • 講演概要集・論文報告集フォーマット
  • 講演概要集・論文報告集サンプルファイル
  • 土木学会論文集サンプルファイル(参考)
  • 木材利用研究論文報告集の編集委員会のメンバーについては、論文編集小委員会委員を参照して下さい。

問い合わせ先

土木学会研究事業課(担当:小澤)
TEL:03-3355-3559 FAX:03-5379-0125 E-mail:k-ozawa@jsce.or.jp

木材工学委員会論文編集小委員会委員長 原 忠(高知大学)
TEL:088-864-5162 E-mail:haratd@kochi-u.ac.jp

添付サイズ
PDF icon 木材工学論文報告集 投稿要領267.63 KB
PDF icon 木材工学論文報告集 査読要領12.61 KB
PDF icon 旧木材利用研究論文報告集投稿要領(2019以前)227.63 KB
PDF icon 旧木材利用研究論文報告集執筆要領(2019以前)264.22 KB
PDF icon 旧木材利用研究論文報告集 査読要領(2019以前)12.38 KB
ファイル 土木学会論文集E2(特集号) 査読票14.99 KB
ファイル 土木学会論文集E2(特集号) 修正意見19.19 KB
Microsoft Office document icon 木材工学論文報告集 執筆要領45 KB
PDF icon 木材工学論文報告集 執筆要領280.09 KB
PDF icon 土木学会論文集E3(特集号)投稿要領264.81 KB
Microsoft Office document icon 土木学会論文集E3(特集号)投稿要領(ワード原稿)64 KB
PDF icon 土木学会論文集E3(特集号)執筆要領264.64 KB
Microsoft Office document icon 土木学会論文集E3(特集号)執筆要領(ワード原稿)41.5 KB
PDF icon 土木学会論文集E3(特集号)査読要領14.2 KB
ファイル 土木学会論文集E3(特集号)査読要領(TeXソース)11.42 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers