メインコンテンツに移動
土木学会 国際センター 土木学会
国際センター

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

国際部門

  • 国際センター
  • 国際戦略委員会
  • ACECC担当委員会
  • 学術交流基金管理委員会

情報発信

  • 国際センターの活動
    • 企画・戦略グループ
    • 国際交流グループ
    • 教育グループ
    • 留学生グループ
    • プロジェクトグループ
    • 外国人技術者グループ
    • 土木技術者の国際化実践小委員会
    • 国際展開プロジェクト形成検討小委員会
  • イベント情報&開催報告(2025年度)
  • イベント情報(委員会・関係団体 国際関連イベント)
  • アジア土木技術国際会議(CECAR)
  • 国際センター通信(日本語版)
  • 国際センター通信(英語版)
  • 国際センターだより(2025)
  • 【登録フォーム】国際センター通信配信希望者
  • 投稿記事執筆要領
  • 英語版パンフレット
  • 2022年度 国際貢献賞、国際活動協力賞 受賞者インタビュー

現在地

ホーム

日蘭共同研究「北海道における氾濫リスクと気候変動」ウェビナー~Japan-Netherlands Joint Research “Climate Change and Flood Risk” Webinar~

投稿者:国際センター 投稿日時:火, 2021-12-14 16:37

オランダ王国大使館が2022年1月18に日蘭共同研究「北海道における氾濫リスクと気候変動」ウェビナーを開催します。
ご興味がある方は下記案内をご参照ください。

★ご案内

** 2022年1月18日(火)日蘭共同研究「北海道における氾濫リスクと気候変動」ウェビナーのご案内 **

近年日本全国で豪雨災害が頻発し、北海道を直撃する台風や暴風雨が増加するなど、気候変動影響が顕在化しつつあります。
また、欧州でも2021年に豪雨による洪水がドイツ、ベルギーそしてオランダで発生しています。
世界各地で気候変動影響による氾濫リスク増大が懸念されるなか、適応の先進国である日本とオランダが共同研究を実施し、このたびレジリエンス、リスク低減に資する研究内容と成果を発表する運びとなりました。 
 

★日蘭共同研究「北海道における氾濫リスクと気候変動」ウェビナー
 Japan-Netherlands Joint Research “Climate Change and Flood Risk” Webinar

・日時:1月18日(火)17:00-19:00(日本時間)
・プログラム: 登壇者情報と共に事前登録後に送付いたします。
・リンク: 事前登録された方に開催前に送付いたします。(参加無料)
・言語:英語・日本語(逐次通訳付)

 

***事前登録(以下の情報をご記載いただき、「 tok-ea@minbuza.nl」 でご返信ください。)***

・お名前:
・Name:         
・Mr./Ms.       

・お役職名:      
・Title:            

・所属:            
・Affiliation:   

・E-mail address:              
・Telephone number:        

***********************************************************

お問い合せ:

オランダ王国大使館経済部

E-mail: tok-ea@minbuza.nl

 

 

2021年度イベント情報(委員会・関係団体 国際関連イベント)
新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers