メインコンテンツに移動
土木学会 企画委員会 土木学会
企画委員会

メインメニュー

  • 土木学会
  • 委員会サイトホーム

委員会活動

  • 企画委員会ホーム
  • 委員会構成
  • 委員名簿

小委員会活動

  • 若手パワーアップ小委員会
  • 学生小委員会
  • 「Beyondコロナの地方創生と土木のビッグピクチャー」フォローアップ小委員会
  • 【終了】みらい構想小委員会
  • 【終了】技術価値の国際化小委員会

土木学会5か年計画

  • JSCE20XX 土木学会5か年計画

見える化データ

  • 数字で見る土木学会
  • 見える化データ一覧

日本インフラの実力は?

  • 日本インフラの実力診断

トークサロン

  • トークサロン
  • トークサロン開催履歴

どぼくのことば

  • どぼくのことば

関連資料

  • 企画委員会関連資料

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

企画委員会

企画委員会では,土木学会の中長期計画,新規活動,企画運営,各種助成に関する審査・交付,会長・理事会からの諮問事項への対応等の活動を行っています。

数字で見る土木学会

(最終更新日:2020-11-04)

土木学会企画委員会では、土木学会やその活動を「見える化20xx」に取りまとめ、毎年公表しています。2017年より「見える化20xx」の情報を抜粋してよりわかりやすく、コンパクトにまとめた「数字で見る土木学会」の作成を開始しました。

この度、最新のデータに基づいた新しい「数字で見る土木学会」を用意しました。土木学会の案内資料として、どうぞご活用ください。

新着・お知らせ
見える化データ
  • 数字で見る土木学会 についてもっと読む

【アーカイブ公開】「JSCE2020プロジェクトの展開とその後に向けて」

投稿者:中島 敬介 投稿日時:水, 2022-10-19 08:58

企画委員会では令和四年度土木学会全国大会において、研究討論会「JSCE2020プロジェクトの展開とその後に向けて」を開催いたしました。

土木学会公式YouTubeチャンネル「土木学会tv」にて、その模様をアーカイブ公開いたしました。ぜひ、ご視聴ください。

※アーカイブ視聴は土木学会認定CPDプログラムの対象外です。自己学習として扱われます。

新着・お知らせ
  • 【アーカイブ公開】「JSCE2020プロジェクトの展開とその後に向けて」 についてもっと読む

土木学会学生小委員会の活動がスタートしました

投稿者:匿名ユーザ 投稿日時:水, 2022-06-08 12:22

2ヶ月の準備期間を経て、2022年6月、企画委員会の下に学生小委員会が発足、活動がスタートいたしました。

→ 小委員会ホームページ

学生のみで構成する本小委員会の活動について、多くの方のご支援を賜りたく存じます。

 2022年6月 企画委員会


 

新着・お知らせ
  • 土木学会学生小委員会の活動がスタートしました についてもっと読む

学生小委員会(仮称)発足に向けた準備会のメンバーを募集します(募集は終了しました)

投稿者:中島 敬介 投稿日時:月, 2022-03-14 08:40

2022年6月より『学生の、学生による、学生のための学会活動』を行う小委員会を新たに発足します。

6月の発足を前に、小委員会の活動目標・内容を検討する準備会のメンバーを公募いたします。

■学生小委員会(仮称)準備会メンバー公募概要

  • 募集期間:2022年3月14日(月)~2022年3月31日(木)
  • 応募資格:2022年4月1日以降、高校・高専・大学に在籍する学生・生徒
    (履修課程は土木系分野に限定しない。ただし社会人学生を除く)

学生小委員会(仮称)設立の背景などを、土木学会公式noteに掲載しています。あわせてご覧ください。

新着・お知らせ
  • 学生小委員会(仮称)発足に向けた準備会のメンバーを募集します(募集は終了しました) についてもっと読む

土木学会見える化データ 2019

投稿者:菅原 健介 投稿日時:月, 2019-07-08 09:00

 (最終更新日:2019-07-08)

土木学会は、2014年に創立100周年を迎えた公益社団法人です。

学会個人会員数は約38,000人、その多くは企業に所属する土木技術者です。土木学会には、30以上の研究委員会が設置され、多くの学会員が参加し活発に活動しています。

「土木学会見える化データ2019」では、土木学会の2018年度の活動のうち、社会支援、社会とのコミュニケーション、社会への直接的貢献を目的とした活動などを抜粋して紹介します。なお,A3両面にコンパクトにまとめた「数字で見る土木学会」も,どうぞご参照ください.

  • 「土木学会見える化データ 2019」(PDF 3.59 MB)  

 

■ 過去の見える化データ
  • 過去の見える化データ一覧
 
■ 本件に関するお問い合わせ先
  • 公益社団法人土木学会 企画委員会 担当
    • 事務局  菅原 (kikaku2 [at] jsce.or.jp)
      [at]を@に置き換えて下さい。
新着・お知らせ
見える化データ
  • 土木学会見える化データ 2019 についてもっと読む

ページ

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次 ›
  • 最終 »
土木学会 企画委員会 RSS を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers