メインコンテンツに移動
土木学会 企画委員会 学生小委員会 土木学会 企画委員会
学生小委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

企画委員会 学生小委員会メニュー

  • 学生小委員会ホーム
  • 委員名簿

学生小委SNS

  • note
  • twitter

関連委員会

  • 企画委員会

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

企画委員会 学生小委員会

学生小委員会とは?

土木学会学生小委員会は2022年6月に発足した、土木学会において初の学生主体の小委員会です。

学生の土木への関わり方は多岐にわたります。橋やダムや景観が好きな人もいるでしょう。自然環境についてじっくり考えてみたい人もいます。他大学の土木学生との交流の中で土木を学びたい人もいます。
しかし、学生が実際に活動や交流を始めることには大きなハードルがあります。なぜなら、学生は活動や交流を企画する経験が浅く、どのように活動をしていけばよいのかを知る機会がなく、また、知るきっかけとなるネットワークに接する機会もこれまであまり無かったからです。
土木学会は、全国の土木に関わる社会人や学生が所属し、「土木工学の進歩および土木事業の発達ならびに土木技術者の資質向上を図り、もって学術文化の進展と社会の発展に寄与する」(土木学会定款)ことを目指し、さまざまな活動を展開してきました。そこで本小委員会では、これまで先輩方が築きあげてきた知見やネットワークを活かして、学生自身で協働し、共に学びあう場を作ることを目指します。

note、twitterをやっています。フォローよろしくお願いいたします。
note  https://note.com/doboku_gakusei/
twitter https://twitter.com/doboku_gakusei

  • 企画委員会 学生小委員会 についてもっと読む

土木学会全国大会2023で研究討論会を開催します

投稿者:水谷 昂太郎 投稿日時:金, 2023-09-01 18:16

令和5年度土木学会全国大会にて本小委員会が開催する研究討論会についてご案内させていただきます。

=============================================================

【開催概要】

令和5年度土木学会全国大会 研究討論会

「土木にとってのUXデザインを考える 〜業界初の学生討論会〜」

 

日 時:2023年9月13日(水)10:00~12:00

会 場:広島国際会議場 地下1階 運営事務室①② ※ハイブリッド開催

参 加:(1)会場参加:入場のための事前登録をお願いします(登録ページ)

    (2)オンライン参加:Zoomウェビナーへの登録をお願いします(登録ページ)

 

登壇者:水谷昂太郎(学生小委員会委員長・東京都市大学)

    望月友貴(学生小委員会委員・早稲田大学)

    池谷風馬(学生小委員会委員・産業技術総合研究所)

    山田菊子(D&I委員会委員長)

 

主 催:土木学会企画委員会学生小委員会

後 援:土木学会D&I委員会、人間中心設計推進機構 社会基盤SIG

=============================================================

 

テーマの詳細は、以下のnoteをご参照ください。

 

ハイブリッド開催となりますので、遠方の方もぜひご参加ください。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

土木学会企画委員会 学生小委員会

Twitter:https://twitter.com/doboku_gakusei

note:https://note.com/doboku_gakusei

 

新着・お知らせ
  • 土木学会全国大会2023で研究討論会を開催します についてもっと読む
土木学会 企画委員会 学生小委員会 RSS を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers