メインコンテンツに移動
土木学会 土木学会論文集 景観・デザイン編集小委員会(44小委員会)<旧D1分冊> 土木学会 土木学会論文集
景観・デザイン編集小委員会(44小委員会)<旧D1分冊>

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

土木学会論文集

  • 投稿要領および投稿の手引き
  • オンラインジャーナル
  • J-STAGE(D1)

土木学会論文集44分冊(景観・デザイン)

  • ホーム
  • 44分冊(景観・デザイン)編集方針
  • 44分冊カテゴリーと区分の解説
  • 44分冊査読の手引き

委員会活動

  • 景観・デザイン編集小委員会(44小委員会)構成

リンク

  • 土木学会HP
  • 土木学会論文集編集委員会

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

土木学会論文集 景観・デザイン小委員会(44小委員会)サイトにようこそ!

 
 
 

土木学会論文集44(景観・デザイン)投稿上の注意

土木学会論文集44分冊(景観・デザイン)への投稿の際には,このページを必ず事前にお読みいただき,適切にカテゴリーを設定ください.

 
 ・44分冊編集方針
 ・44分冊カテゴリーと区分の解説
 ・44分冊査読の手引き
   ・カテゴリーⅠ(デザイン作品) 
   ・カテゴリーⅡ(計画・マネジメント) 
   ・カテゴリーⅢ(論説・評論)  
   ・カテゴリーⅣ(調査・研究)  
 

■投稿システム上でのカテゴリーの設定のしかた

 カテゴリーは,「Editorial Manager®」の投稿システム上では,以下のように設定ください.

  • 「基本情報」の「セクション/カテゴリ」を選択した後,その下の「分野を選択」の画面で,1.日本語 > 44:景観・デザイン の中から「44.101:デザイン作品」「44.102:計画・マネジメント」「44.103:論説・評論」「44.104:調査・研究」のいずれかのカテゴリーをお選びください.
  • さらに,公共施設・公共空間の設計・デザイン,景観の計画・マネジメント,景観まちづくり,景観論・思想・批評,景観調査・分析・評価,事例調査・報告の6種類の分野からお選びください.

 システム上,分野は複数選択いただけますが,上記カテゴリーはどれか1種類に統一されますようお願いいたします.分野設定に不備のある場合,編集委員会から差し戻し手続きを行う場合があります.

 

■投稿システムはこちらから(土木学会論文集編集委員会「論文集投稿画面」)

 

(c)Japan Society of Civil Engineers