メインコンテンツに移動
土木学会 地盤工学委員会 堤防研究小委員会 土木学会 地盤工学委員会
堤防研究小委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

地盤工学委員会 堤防研究小委員会メニュー

  • 地盤工学委員会 堤防研究小委員会ホーム
  • 河川堤防技術シンポジウム 論文集
  • 河川堤防に関する研究論文リストの掲載
  • 平成28年度土木学会全国大会 研究討論会【研01】 ≪資料の掲載≫
  • 第4回 河川堤防技術シンポジウム(終了)
  • 第3回 地盤工学から見た堤防技術シンポジウム(終了)
  • 第2回 地盤工学から見た堤防技術シンポジウム(終了)
  • 第1回 地盤工学から見た堤防技術シンポジウム(終了)
  • 堤防研究連携WG 活動報告書

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

ナビゲーション

  • コンテンツ作成のヒント
  • 検索

現在地

ホーム

堤防研究連携WG 活動報告書の公開

投稿者:坂本 淳一 投稿日時:月, 2015-11-30 17:32

堤防研究連携WGの活動報告書を公開します。

 

堤防研究連携WGは、

  水工学委員会河川部会の堤防WG と

  地盤工学委員会堤防研究小委員会の侵食・浸透破壊・洗掘WG

による合同WGです。

2013年より、堤防管理の高度化に向けて、河川工学と地盤工学の二つの視点から議論を進めていくためにスタートしました。

堤防研究連携WGでは、特に浸透破壊に着目し、今後取り組むべき技術的課題や研究の方向性を示したアカデミック・リサーチ・マップを作成しました。

この成果を一区切りとしまして、これまでの活動内容をとりまとめた堤防研究連携WGの報告書を公開致します。

 

新着・お知らせ
添付サイズ
PDF icon 堤防研究連携WG活動報告書.pdf55.22 MB

(c)Japan Society of Civil Engineers