メインコンテンツに移動
土木学会 水工学委員会 土木学会
水工学委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 東北関東大震災調査団 調査報告書
  • 土木学会ホーム

水工学委員会メニュー

  • 水工学委員会ホーム
  • 水工学委員会について
  • 水工学委員会年間スケジュール
  • 水工学オンライン連続講演会
  • 部会・小委員会・懇談会など
  • 水工学に関する夏期研修会
  • 水シンポジウム
  • お知らせ
  • 水工学の今後10年の研究課題について
  • 「防災科学の基礎講座」へ提供した動画の公開
  • 水工学メーリングリスト
  • 委員専用

水工学講演会WEBページ

  • 水工学講演会のWEBページ
  • WEB PAGE for Conference on Hydraulic Engineering

内規

  • 水工学委員会内規

論文集

  • 水工学講演会論文集(水工学論文集)目次
  • 土木学会論文集(II部門)目次

議事録

  • 水工学委員会議事録

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 東北関東大震災調査団 調査報告書
  • 土木学会ホーム

オンライン状況

現在、0人のユーザーがオンライン中です。

現在地

ホーム

2015年度(第51回)水工学に関する夏期研修会開催について

投稿者:事務局 投稿日時:月, 2015-07-27 14:36

1.主 催―土木学会(担当:海岸工学委員会,水工学委員会)
2.後 催―土木学会関東支部
3.期 日―2015年8月24日(月)~ 25日(火)の2日間 (A,Bコース並行開催)
4.場 所―横浜国立大学 理工学部講義棟A 202講義室,201講義室
     (横浜市保土ケ谷区常盤台79-1)
      アクセスマップURL
      http://www.ynu.ac.jp/access/index.html#ind-03
      横浜駅から各経路バス約20分,各バス停から徒歩5分~10分.
5.定 員― Aコース 150名  Bコース 150名
6.受講料― 1コースにつき1名  一般 (社会人)16,000円、学生・院生 10,000円
          *いずれのコースも受講料に,講義集代(6,500円)が含まれています.
7.申込方法―下記のいずれかの方法でお申込下さい
  (1)土木学会ホームページ: http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp
   (8月24日開催の欄をご覧ください.)
  (2)FAX:学会誌巻末に掲載されている「本部行事参加申込用紙」をご利用下さい.
8.申込締切日― 2015年8月17日(月)【必着】
9.本年度のテーマ:
「流域管理における防災と環境の対策技術」(A:河川・水文コース)
「沿岸域の防災と減災」(B:海岸・港湾コース)
10.プログラム詳細:
http://www.jsce.or.jp/journal/kaikoku/m201507/07.shtml

 講義集のチョットだけ「なか見」
(A:河川・水文コース)
(B:海岸・港湾コース)

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers