メインコンテンツに移動
土木学会 地震工学委員会 地震防災技術普及小委員会 土木学会 地震工学委員会
地震防災技術普及小委員会

メインメニュー

  • 土木学会のページ
  • 委員会サイトホーム

地震防災技術普及小委員会メニュー

  • 地震防災技術普及小委員会ホーム
  • 地震防災技術懇話会講演動画公開
  • 活動内容
    • 地震防災技術懇話会動画公開
    • 耐震設計入門セミナー基礎編
    • 耐震設計入門セミナー実践編
    • 地盤の地震応答解析講習会
    • 地震災害マネジメントセミナー
    • 地震防災技術懇話会
      • 第20回
      • 第19回
      • 第18回
    • 現地視察会
    • V&V講習会
    • 耐震セミナー基礎編の出前講座
    • その他の活動

小委員会について

  • 小委員会の紹介

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム › 活動内容

地震防災技術懇話会

これまでに実施してきた、地震防災技術懇話会の案内になります。

 

回 講師 実施年月日 講演タイトル
第18回 ジェイアール総研エンジニアリング
西村 昭彦 顧問
2017年6月16日(金) 構造物の耐震設計と補強(被害を鑑みて)
第19回 首都大学東京名誉教授
岩楯 高弘 先生
2018年6月25日(月) 温故知新「私の研究・教育人生」
第20回 京都大学名誉教授
家村 浩和 先生
2019年11月1日(金) 免震制振技術を応用した長大橋の耐震補強

 

(c)Japan Society of Civil Engineers