メインコンテンツに移動
土木学会 教育企画・人材育成委員会 高校教育小委員会 土木学会 教育企画・人材育成委員会
高校教育小委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 教育企画・人材育成委員会
  • 土木学会ホーム

高校教育小委員会メニュー

  • ホーム
  • 委員会構成
  • 夏期講習会の記録
    • 令和6年度 第55回夏期講習会「夢洲から見える未来社会」
    • 令和5年度 第54回夏期講習会「リニア中央新幹線開業後の人・モノの動きの大変革」
    • 令和元年度 第53回夏期講習会が開催されました。
    • 令和元年度 第53回夏期講習会「次世代交通とこれからのまちづくり」
    • 平成30年度 第52回 夏期講習会「これから想定される自然災害」
    • 平成29年度 第51回 夏期講習会「かしこい交通インフラの使い方」
    • 平成28年度 第50回 夏期講習会 「経済を支え国民の生活を守るインフラ整備の方向」
    • 平成27年度 第49回 夏期講習会「最新の建設技術と歴史的建造物の技術的価値」
    • 平成26年度 第48回 夏期講習会 「都市の水災害」
  • 高校教育小委員会の開催(記録)
    • 令和4年度 第2回研究協議会の開催について
    • 令和4年度 第1回研究協議会の開催について
    • 令和3年度 第2回研究協議会の開催について
    • 令和2年度 第2回研究協議会の開催について
    • 令和元年度 第2回研究協議会の開催について
    • 令和元年度 第1回研究協議会の開催について
    • 平成30年度 第2回研究協議会について
    • 平成30年度 第1回研究協議会の開催について
    • 平成29年度 第2回研究協議会の開催について
    • 平成28年度 第2回研究協議会の開催について

Link

  • 全国高等学校土木教育研究会(略称:全土研)
  • 全土研 X(旧Twitter)
  • 全土研 facebook

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム › 高校教育小委員会の開催(記録) › お知らせ

シンポジウム開催について(お知らせ)

投稿者:岡田 篤 投稿日時:木, 2021-08-19 20:57

令和3年8月20日 13:00から14:30 の間に、全国高等学校土木教育研究会 全国大会においてシンポジウムが開催されます。

パネリストとして、公益社団法人 土木学会 より 専務理事 塚田 幸広 様 をお招きいたします。

他に、国土交通省 近畿地方整備局 企画部 部長 豊口 佳之 様、一般財団法人 建設業振興基金 理事長 佐々木 基 様 をお招きしております。

コーディネーターは、一般社団法人 建設ディレクター協会 理事 田辺 直子 様 にお願いしております。

テーマは、『産学官民と考えるポストコロナにおける高校土木教育』です。

例年、本小委員会では、夏期講習会を開催致しておりますが、コロナ禍ということで、昨年は開催を断念いたしました。

今年は、全国高等学校土木教育研究会 全国大会内において、シンポジウムを開催し、高校土木教育についてお話しいただきます。

なお、全国高等学校土木教育研究会 全国大会は、午前10時30分からWEB開催しております。

詳しくは、全国高等学校土木教育研究会HPを御覧ください。

新着・お知らせ
新着情報

(c)Japan Society of Civil Engineers