メインコンテンツに移動
土木学会 教育企画・人材育成委員会 高校教育小委員会 土木学会 教育企画・人材育成委員会
高校教育小委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 教育企画・人材育成委員会
  • 土木学会ホーム

高校教育小委員会メニュー

  • ホーム
  • 委員会構成
  • 夏期講習会の記録
    • 令和6年度 第55回夏期講習会「夢洲から見える未来社会」
    • 令和5年度 第54回夏期講習会「リニア中央新幹線開業後の人・モノの動きの大変革」
    • 令和元年度 第53回夏期講習会が開催されました。
    • 令和元年度 第53回夏期講習会「次世代交通とこれからのまちづくり」
    • 平成30年度 第52回 夏期講習会「これから想定される自然災害」
    • 平成29年度 第51回 夏期講習会「かしこい交通インフラの使い方」
    • 平成28年度 第50回 夏期講習会 「経済を支え国民の生活を守るインフラ整備の方向」
    • 平成27年度 第49回 夏期講習会「最新の建設技術と歴史的建造物の技術的価値」
    • 平成26年度 第48回 夏期講習会 「都市の水災害」
  • 高校教育小委員会の開催(記録)

Link

  • 全国高等学校土木教育研究会(略称:全土研)
  • 全土研 X(旧Twitter)
  • 全土研 facebook

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム › 夏期講習会の記録

平成30年度 第52回 夏期講習会について

投稿者:岡田 篤 投稿日時:火, 2018-05-01 12:00

 

これから想定される自然災害

~土木技術者に突きつけられている課題~

 

主催:公益社団法人 土木学会 教育企画・人材育成委員会 高校教育小委員会
共催:全国高等学校土木教育研究会 / 関西大学 社会安全学部 / 東日本高等学校土木教育研究会 / 西日本高等学校土木教育研究会
後援:公益社団法人 土木学会 関西支部


    開催日:平成30 年8 月21 日( 火)

    会 場:関西大学 高槻ミューズキャンパス 社会安全学部講義室

    定 員:200名

    参加費:3,000 円

 

◯申込み方法 : 下記のいずれかの方法でお申込み下さい。(先着順)
           (1)土木学会HP <本部主催行事の参加申込>サイト
              
http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp
           (2)FAX:土木学会に掲載されいる「本部行事参加申込用紙」をご利用下さい。
              申込締切日:平成30 年7 月31 日( 火)【必着】

◯アクセス : JR「高槻駅」 徒歩約7 分、阪急「高槻市駅」徒歩約10 分

                  

※今回の会場は大学だけでなく小学校や中学校、高校も併設している校舎となっているため、校舎に立ち入る際、受付にて要件と名前をお伝えください。受付には事前に参加者名簿をご用意しております。

◯問い合わせ先 : 土木学会 教育企画・人材育成委員会 高校教育小委員会 夏期講習会事務局
             〒553-0007 大阪府立西野田工科高等学校 建築都市工学系 近藤 大地
             TEL:06-6461-0023  FAX:06-6461-3483  E-mail:taichi_1982jp@yahoo.co.jp


講演会

9:30 ~ 10:00 受付

10:00 ~ 10:10 開会挨拶
   土木学会 教育企画・人材育成委員会 高校教育小委員会
    委員長 渡邉 隆 ( 東京都立蔵前工業高等学校 校長)
   関西大学 社会安全学部
    学部長 安部 誠治 ( 関西大学 社会安全学部 教授)

【午前の部】

10:10 ~ 11:40 基調講演  「これから想定される自然災害」
          関西大学 社会安全研究センター長・特別任命教授
           河田 恵昭( 中央防災会議専門委員)

【午後の部】

13:00 ~ 13:50 講演① 「地震予知による防災の夢と現実」
          関西大学 社会安全学部 教授 林 能成

14:00 ~ 14:50 講演② 「地震による構造物の被災、それから地盤災害」
          関西大学 社会安全学部 教授 一井 康二

15:00 ~ 15:50 講演③ 「津波災害の怖さと津波から身を守る方法」
          関西大学 社会安全学部 准教授 奥村 与志弘

16:00 ~ 16:50 講演④ 「タイムラインを用いた高潮と洪水災害の縮災」
          関西大学 社会安全研究センター長 特別任命教授 河田 恵昭

16:50 ~ 17:00 閉会挨拶
          土木学会 教育企画・人材育成委員会 高校教育小委員会
           副委員長 赤木 恭吾 ( 岡山県立岡山工業高等学校 校長)

  

新着・お知らせ
添付サイズ
PDF icon H30(第52回)夏期講習会チラシ確定版.pdf2.01 MB

(c)Japan Society of Civil Engineers