メインコンテンツに移動
土木学会 教育企画・人材育成委員会 高校教育小委員会 土木学会 教育企画・人材育成委員会
高校教育小委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 教育企画・人材育成委員会
  • 土木学会ホーム

高校教育小委員会メニュー

  • ホーム
  • 委員会構成
  • 高校生の声
  • 夏期講習会の記録
    • 令和2年度 第54回夏期講習会の中止(延期)について
    • 令和元年度 第53回夏期講習会が開催されました。
    • 令和元年度 第53回夏期講習会「次世代交通とこれからのまちづくり」
    • 平成30年度 第52回 夏期講習会「これから想定される自然災害」
    • 平成29年度 第51回 夏期講習会「かしこい交通インフラの使い方」
    • 平成28年度 第50回 夏期講習会 「経済を支え国民の生活を守るインフラ整備の方向」
    • 平成27年度 第49回 夏期講習会「最新の建設技術と歴史的建造物の技術的価値」
    • 平成26年度 第48回 夏期講習会 「都市の水災害」
  • 令和2年度 第2回高校教育小委員会の開催について

Link

  • 全国高等学校土木教育研究会(略称:全土研)
  • 全土研 twitter
  • 全土研 facebook

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

教育企画・人材育成委員会 高校教育小委員会

教育企画・人材育成委員会 高校教育小委員会サイトへようこそ! 2015.4.30 リニューアル

 委員会の概要

教育企画・人材育成委員会の目的に準じて、高等学校における土木教育の充実に資することを目的とし、その目的を達成するために次の事業を行う。

  • 学習指導要領、設備基準、教科書・副読本等の調査、研究 
  • 研究会、研修会、講演会等の開催
  • 見学会の開催
  • その他必要とする事業

 委員会の会則

 会則(令和4年8月確認済み)

  • 教育企画・人材育成委員会 高校教育小委員会 についてもっと読む

高校教育小委員会メンバーとの意見交換会について

投稿者:岡田 篤 投稿日時:月, 2023-01-30 11:40
高校教育小委員会メンバーの意見交換会を行いました。
その中で、ご提供いただきました内容について、定期的に発信していこうと思っています。

○土木学会塚田専務理事との意見交換会
1月25日(水) 15:00~17:00
高校教育小委員会参加者 佐藤校長、鈴木、安川、赤木、新井、東、山下、岡田
内容
1.インフラメンテ、学会の広報活動等(塚田:40分)
2.高校小委員会の活動、懸案(小委員会:20分)
3.意見交換(60分)


○調査研究委員会(建設技術委員会、コンサルタント委員会)との意見交換会
1月26日(木) 9:00~11:00
高校教育小委員会参加者 佐藤校長、鈴木、安川、新井、山下、岡田
内容
1.高校で行っている教育内容
2.高校生の就活状況等に関する話題
3.教育現場から業界への質問や要望、提案 など


○コンサルタント委員会×高校教育小委員会との意見交換
2023年1月30日 10:00~11:30
内容:
1.各委員会の活動状況の紹介
2.コンサルタントと高校教育とのつながり
3.意見交換 など
参加者 三輪、赤木、立石、山下、鈴木、岡田

 

大変有意義な意見交換ができました。
その中で、今後、多くの情報発信を各委員会とコラボレーションしながら行っていく予定です。

  • 高校教育小委員会メンバーとの意見交換会について についてもっと読む

令和4年度 土木学会教育企画・人材育成委員会 第2回高校教育小委員会

投稿者:岡田 篤 投稿日時:水, 2022-12-28 16:25

令和4年度 土木学会教育企画・人材育成委員会 第2回高校教育小委員会

 日時:令和4年12月24日(土)14:00~17:00
 場所:キャンパスプラザ京都第二会議室およびオンライン

【議 題】
1 委員長挨拶
2 出席者自己紹介
3 議事録担当者の確認
4 議事録担当者の確認
5 委員構成の見直しについて
6 令和4年度教育企画・人材育成委員会の動き
   親委員会 9月8日(木) 、WG12月23日(金)
7 令和4年度高校教育小委員会活動計画
8 第54回夏期講習会(研究協議)
9 (公社)土木学会 塚田専務理事の面談について

10 高校教育小委員会予算の支出状況と今後の見込み
11 技術功労賞(土木学会)の推薦
12 土木学会誌への寄稿について
13 令和4年度全国大会 年次学術講演会報告
14 令和5年度全国大会 年次学術講演会について
15 高校教育小委員会HPの更新状況について
16 その他
 (1)各研究会報告
   ①全国高等学校土木教育研究会報告
   ②西日本高等学校土木教育研究会報告
   ③東日本高等学校土木教育研究会報告
 (2)その他
17 次回開催 令和5年8月21日(月) 場所:愛知県名古屋市
18 閉会挨拶

 

新着・お知らせ
新着情報
  • 令和4年度 土木学会教育企画・人材育成委員会 第2回高校教育小委員会 についてもっと読む

令和4年度 土木学会教育企画・人材育成委員会 第1回高校教育小委員会について

投稿者:岡田 篤 投稿日時:火, 2022-09-06 11:42

令和4年度 土木学会教育企画・人材育成委員会 第1回高校教育小委員会

 日時:令和4年8月19日(金)14:30~16:30
 場所:土木学会会議室およびオンライン

【議 題】
1 委員長挨拶
2 高校教育小委員会役員構成 
3 出席者自己紹介
4 議事録担当者の確認 
5 委員の委嘱および交代について
6 令和4年度夏期講習会および令和5年度夏期講習会について
7 委員構成の見直しについて
8 令和4年度教育企画・人材育成委員会の動き
9 令和4年度高校教育小委員会活動計画(案)
10 技術功労賞(土木学会)の推薦 
11 会報について
12 土木学会誌への寄稿について
13 高校教育小委員会HPの更新状況について
14 令和4年度全国大会 年次学術講演会
15 情報提供
  バックオフィスから現場を支援する新しい職域 建設ディレクターⓇの可能性について 
16 その他
 (1)各研究会報告
   ①全国高等学校土木教育研究会報告
   ②西日本高等学校土木教育研究会報告
   ③東日本高等学校土木教育研究会報告
 (2)その他
17 次回開催 令和4年 11月下旬もしくは12月中旬 場所:近畿地区
18 閉会挨拶

 

新着・お知らせ
新着情報
  • 令和4年度 土木学会教育企画・人材育成委員会 第1回高校教育小委員会について についてもっと読む

令和3年度 土木学会賞技術功労賞 受賞 について

投稿者:岡田 篤 投稿日時:土, 2022-05-28 07:53

5月16日付で、土木学会各賞の受賞者リストが土木学会HPに掲載されました。

宮崎県立延岡工業高等学校 教諭の 西川 和弘 先生 が技術功労賞を受賞されました。

https://www.jsce.or.jp/prize/prize_list/p2021.shtml#s12

西川先生は、長年、人目につきにくい業務に従事され、また地道な努力の積み重ねてこられました。

その成果に対して授与されました。

おめでとうございます。

新着・お知らせ
新着情報
  • 令和3年度 土木学会賞技術功労賞 受賞 について についてもっと読む

令和3年度 第2回高校教育小委員会の開催について

投稿者:岡田 篤 投稿日時:火, 2021-12-21 10:00

令和3年度 土木学会教育企画・人材育成委員会 第2回高校教育小委員会が開催されました。

日 時:令和3 年 12 月 17 日(金) 13: 00~15: 00

場 所:ホテル北野プラザ六甲荘およびオンライン

【議 題】

1. (公社) 土木学会専務理事挨拶 (塚田専務理事)
2. 委員長挨拶 (川西委員長)
3. 出席者自己紹介 (各委員)
4. 令和3 年度高校教育小委員会活動計画 (鈴木)
5. 高校教育賞委員会予算の支出状況と今後の見込み (鈴木)
6. 技術功労賞(土木学会)の推薦 (川西委員長・ 鈴木・ 清水)
7. 会報の編集について (鈴木)
8. 土木学会誌への寄稿について (鈴木)
9. 令和3 年度全国大会 第 76 回年次学術講演会発表報告 (山下)
10. 令和4 年度全国大会 第 77 回年次学術講演会について

2022 年 9 月 14 日(水)~16 日(金) 京都大学 吉田キャンパス、国立京都国際会館(清水・ 奥山・ 鈴木)

11. 高校教育小委員会HPの更新状況について (岡田)
12. 第 54 回夏期講習会(研究協議) (鈴木)

会場: 関東地方にて
令和元年度 (公社) 土木学会講堂 内容: 講演会・ 現場見学会
令和2,3年度 新型コロナウイルス感染症の ため 中止

13. 今後の 小委員会の あり方について (山下・ 鈴木)
14. その他

(1) 各研究会報告

①全国高等学校土木教育研究会報告 (清水)
②東日本高等学校土木教育研究会報告 (奥山)
③西日本高等学校土木教育研究会報告 (清水)

(2 )その他

 

会に先立ち、土木学会から塚田専務理事にリモートにて懇談させていただきました。
今後の高校土木教育に関わるご意見をいただき、本会の意義や今後の方向性を検討するためのご意見をいただきました。

新着・お知らせ
新着情報
  • 令和3年度 第2回高校教育小委員会の開催について についてもっと読む

シンポジウム開催いたしました(令和3年8月20日実施)

投稿者:岡田 篤 投稿日時:金, 2021-08-20 17:30

全国高等学校土木教育研究会 全国(大阪)大会内において、シンポジウムを開催いたしました。

土木学会からは、専務理事の塚田様にご出席いただきました。

パネリストの皆様方から、高校教育について、鋭いご指摘などをいただき、今後の土木系工業高校生への指導の重要性を感じる会となりました。

パネリスト 公益社団法人 土木学会 専務理事 塚田 幸広 様

パネリスト 国土交通省 近畿地方整備局 企画部 部 長 豊口 佳之 様

パネリスト 一般財団法人 建設業振興基金 理事長 佐々木 基 様

コーディネーター 一般社団法人 建設ディレクター協会 理 事 田辺 直子 様

パネリスト 全国高等学校土木教育研究会 会 長 三輪 智英

パネリスト 全国高等学校土木教育研究会 常任幹事 清水 哲成

新着・お知らせ
新着情報
  • シンポジウム開催いたしました(令和3年8月20日実施) についてもっと読む

シンポジウム開催について(お知らせ)

投稿者:岡田 篤 投稿日時:木, 2021-08-19 20:57

令和3年8月20日 13:00から14:30 の間に、全国高等学校土木教育研究会 全国大会においてシンポジウムが開催されます。

パネリストとして、公益社団法人 土木学会 より 専務理事 塚田 幸広 様 をお招きいたします。

他に、国土交通省 近畿地方整備局 企画部 部長 豊口 佳之 様、一般財団法人 建設業振興基金 理事長 佐々木 基 様 をお招きしております。

コーディネーターは、一般社団法人 建設ディレクター協会 理事 田辺 直子 様 にお願いしております。

テーマは、『産学官民と考えるポストコロナにおける高校土木教育』です。

例年、本小委員会では、夏期講習会を開催致しておりますが、コロナ禍ということで、昨年は開催を断念いたしました。

今年は、全国高等学校土木教育研究会 全国大会内において、シンポジウムを開催し、高校土木教育についてお話しいただきます。

なお、全国高等学校土木教育研究会 全国大会は、午前10時30分からWEB開催しております。

詳しくは、全国高等学校土木教育研究会HPを御覧ください。

新着・お知らせ
新着情報
  • シンポジウム開催について(お知らせ) についてもっと読む

令和2年度 土木学会賞技術功労賞 受賞 について

投稿者:山下 敦 投稿日時:火, 2021-06-15 22:34

5月17日付で、土木学会各賞の受賞者リストが土木学会HPに掲載されました。

秋田県立大曲工業高等学校教諭の 山崎 昇 先生 が技術功労賞を受賞されました。

http://www.jsce.or.jp/prize/prize_list/p2020.shtml#s12

山崎先生は、長年、人目につきにくい業務に従事され、また地道な努力の積み重ねの成果に対して授与されました。

おめでとうございます。

 

令和3年6月15日

              土木学会 教育企画・人材育成委員会 高校教育小委員会

 

新着・お知らせ
新着情報
  • 令和2年度 土木学会賞技術功労賞 受賞 について についてもっと読む

令和2年度 第2回高校教育小委員会の開催について

投稿者:岡田 篤 投稿日時:木, 2021-01-07 13:30

令和2年度 土木学会教育企画・人材育成委員会 第2回高校教育小委員会

日 時 令和2年 12 月 26 日(土)

場 所 オンライン会議

【議 題】
1. 委員長挨拶
2. 高校教育小委員会役員構成
3. 出席者自己紹介
4. 議事録担当者
5. 前回(第1回)議事録の確認
6. 令和2年度高校教育小委員会活動計画(案)
7. 会報No.46の編集について
8. 土木学会誌への寄稿について
9. 高校教育小委員会HPの更新状況について
10. 令和2年度全国大会 第 75 回年次学術講演会発表報告
11. 令和2年度教育企画・人材育成委員会の動き
12. 令和3年度全国大会 第 76 回年次学術講演会について  2021 年 9 月 8 日(水)~10 日(金) 東海大学
13. 技術功労賞(土木学会)の推薦
14. 高校教育賞委員会予算の支出状況と今後の見込み
15. 第 54 回夏期講習会(研究協議)
16. その他
(1)各研究会報告
(2)その他 
17. 次回開催 研究協議会:令和 3 年8月18 日頃、第 54 回夏期講習会 開催場所:大阪府大阪市 

新着・お知らせ
新着情報
  • 令和2年度 第2回高校教育小委員会の開催について についてもっと読む

ページ

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次 ›
  • 最終 »
土木学会 教育企画・人材育成委員会 高校教育小委員会 RSS を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers