メインコンテンツに移動
土木学会 論説委員会 土木学会
論説委員会

メインメニュー

  • 土木学会
  • 土木学会委員会サイト

論説委員会メニュー

  • 論説委員会ホーム
  • 開設にあたって
  • 論説委員会構成
  • 論説委員の紹介

論説

  • 論説一覧
  • 論説の種類

リンク

  • 土木学会HP
  • 企画委員会

新着・お知らせ

  • 第188回論説・オピニオン (2023年1月版)を掲載しました。 2023-01-20
  • 第187回論説・オピニオン (2022年12月版)を掲載しました。 2022-12-20
  • 第186回論説・オピニオン (2022年11月版)を掲載しました。 2022-11-21
  • 第185回論説・オピニオン (2022年10月版)を掲載しました。 2022-10-19
続き...

最近のコメント

  • Re: 第163回論説・オピニオン(2) 文系的知識習得の勧め 1年 12ヶ月前
  • Re: 第163回論説・オピニオン(2) 文系的知識習得の勧め 2年 3週前
  • Re: 第158回論説・オピニオン(1) 若者よ、イノベーションを起こせ 2年 5ヶ月前
  • Re: 第157回論説・オピニオン(2) 建設業においてインフラのデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現するためには 2年 5ヶ月前
  • Re: 第156回論説・オピニオン コロナウイルス感染拡大下での雑感 2年 6ヶ月前
  • Re: 第156回論説・オピニオン コロナウイルス感染拡大下での雑感 2年 8ヶ月前
  • Re: 第130回論説・オピニオン(1) 災害の示唆に気づく感度を磨こう 4年 10ヶ月前
  • Re: 第129回論説・オピニオン(2) マニュアル万能主義を憂える 4年 10ヶ月前
  • Re: 第111回論説(1) まわり道のキャリアも支える土木学会に 6年 5ヶ月前
  • Re: 第103回論説(2) 交通インフラの海外展開 7年 2日前
  • login

 

現在地

ホーム

第70回論説(2) 災害常襲列島日本が築くべき国力としての総合防災力と総合土木力

論説委員 岡田 憲夫

論説委員 岡田 憲夫 熊本大学

 世界的にみても日本はたぐいまれな災害常襲列島であり、アジア地域の先進国にあって災害対応のための総合的な防災力をたえず築き上げて発展してきたといえる。東日本大震災を経た今日、このことを改めて自覚し、日本がより積極的・戦略的に築くべき国力としての総合防災力とそれを支える総合土木力のあり方と可能性について、いくつかの論点を提示する。
(2013年3月版)

PDF第70回論説(2) 災害常襲列島日本が築くべき国力としての総合防災力と総合土木力

 

 

委員論説
添付サイズ
PDF icon 第70回論説(2) 災害常襲列島日本が築くべき国力としての総合防災力と総合土木力178.62 KB
  • 新しいコメントの追加

(c)Japan Society of Civil Engineers