メインコンテンツに移動
土木学会 建設マネジメント委員会 土木学会
建設マネジメント委員会

メインメニュー

  • ホーム
  • 土木学会委員会サイト
  • 土木学会

建設マネジメント委員会

  • 建設マネジメント委員会
  • 提言・報告書
  • 表彰制度
  • 委員ログイン

小委員会活動

  • 運営小委員会
  • 特別小委員会
  • 研究小委員会
  • 論文集編集小委員会
  • 契約約款制定小委員会
  • 国際連携小委員会

行事

  • 建設マネジメント研究発表・討論会
  • 公共調達シンポジウム・建設業の働き方改革に関するシンポジウム
  • 地域シンポジウム
    • 中部シンポ(2012/11/30)
    • 近畿シンポ(2011/6/27)
    • 九州シンポ(2010/11/11)
    • 北海道シンポ(2010/7/16)
    • 四国シンポ(2009/11/10)
  • 研究成果発表会&表彰式
  • 東日本大震災関連
  • 「監理業務標準委託契約約款」・「監理業務共通仕様書」説明会

刊行図書

  • 一般図書(建設マネジメント)

リンク

  • 土木学会刊行物案内
  • 全国大会委員会
  • 土木学会学術論文等公開ページ
  • 関連リンク

現在地

ホーム › 地域シンポジウム

北海道における地域シンポジウム「建設産業市民文化の新展開」

行事名:北海道における地域シンポジウム「建設産業市民化の新展開」~地域づくり・まちづくりの展開方向と公共事業プレーヤーの新たな役割分担~
主催:土木学会建設マネジメント委員会
共催:北海道土木技術会建設マネジメント研究委員会
後援:国土交通省北海道開発局、北海道
日時:平成22年7月16日(金)14:00~17:20
場所:北海道大学クラーク会館講堂(札幌市北区8条西8丁目)

・開催案内とプログラム(PDF:北海道土木技術会建設マネジメント研究委員会HP)
・開催報告(PDF)
 
■プログラム
 ○開会挨拶 土木学会建設マネジメント委員会 委員長 小澤 一雅、国土交通省北海道開発局 局長 関 克己
 ○土木学会建設マネジメント委員会活動報告 (社)土木学会建設マネジメント委員会 運営小委員長 森 望
 ○事例報告
  ・留萌観光元気プロジェクト(PDF:北海道土木技術会建設マネジメント研究委員会HP) プロジェクトコーディネーター 高宮 則夫
  ・稚内ワッコルプロジェクト(PDF:北海道土木技術会建設マネジメント研究委員会HP)  (株)富田組代表取締役社長   富田伸司
  ・空知フード&ワインロード計画 赤平よりみちの駅幌岡SOUKO代表 植村 真美
 ○パネルディスカッション
  コーディネーター: 高野伸栄(北海道大学准教授) 
  パネリスト:小澤一雅(東京大学教授) 
         金谷年展(慶應義塾大学教授) 
         目加田賴子(NHK国際放送局国際企画部チーフディレクター)
         砂子邦弘((株)砂子組代表取締役社長)
         森望(国土交通省国土技術政策総合研究所建設マネジメント研究官)
 ○閉会挨拶 北海道土木技術会建設マネジメント研究委員会 委員長 伊藤昌勝
地域シンポジウム

(c)Japan Society of Civil Engineers