メインコンテンツに移動
土木学会 土木技術映像委員会 土木学会
土木技術映像委員会

メインメニュー

  • 土木学会ホームページ
  • 委員会サイト

土木技術映像委員会

  • 土木技術映像委員会ホーム
    • ★土木映画ファンの作り方(寺島令子作品集)
    • ★『土木映画の百年』発刊!
    • 土木学会が創った映画:土木デジタルミュージアム
    • 土木技術映像限定公開サイト
    • 貴重映像「勝鬨橋」発見
  • 大震災記録映像収集・公開プロジェクト
  • 映像DB検索(土木図書館)
  • 委員会概要
    • 活動概要
    • 土木技術映像選定制度
    • 内規
    • 名簿
    • 活動史
  • 委員専用

イブニングシアター

  • イブニングシアター開催履歴
    • 第111回(2022/11/18)
    • 第110回(2022/9/21)
    • 第109回(2021/12/17)
    • 第108回(2020/1/22)
    • 第107回(2019/12/20)
    • 第106回(2019/12/5)
    • 第105回(2019/7/31)
    • 第104回(2019/3/13)
    • 第103回(2019/1/23)
    • 第102回(2018/12/21)
    • 第101回(2018/11/21)
    • 第100回(2018/7/11)
    • 第99回(2018/3/12)
    • 第98回(2017/12/13)
    • 第97回(2017/10/17)
    • 第96回(2017/8/23)
    • 第95回(2017/6/21)
    • 第94回(2017/3/8)
    • 第93回(2016.12.14)
    • 第92回(2016/11/21)
    • 第91回(2016/8/17)
    • 第90回(2016/6/16)
    • 第89回(2016/3/16)
    • 第88回(2016/1/20)
    • 第87回(2015/11/24)
    • 第86回(2015/8/21)
    • 第85回(2015/4/23)
    • 第84回(2015/3/11)
    • 第83回(2015/1/21)
    • 第82回(2014/12/10)
    • 第81回(2014/10/8)
    • 第80回(2014/8/20)
    • 第79回(2014/6/18)
    • 第78回(2014/3/11)
    • 第77回(2014/1/22)
    • 第76回(2013/12/4)
    • 第75回(2013/10/9)
    • 第74回(2013/8/21)
    • 第73回(2013/6/26)
    • 第72回(2013/4/12)
    • 第71回(2013/3/13)
    • 第70回(2013/1/23)
    • 第69回(2012/12/5)
    • 第68回(2012/10./0)
    • 第67回(2012/8/22)
    • 第66回(2012/6/27)
    • 第65回(2012/1/25)
    • 第64回(2011/12/9)
    • 第63回(2011/11/12)
    • 第62回(2011/10/5)
    • 第61回(2011/7/6)
    • 第60回(2011/1/26)
    • 第59回(2010/11/24)
    • 第58回(2010/10/20)
    • 第57回(2010/8/4)
    • 第56回(2010/7/7)
    • 第55回(2010/5/19)
    • 第54回(2010/1/20)
    • 第53回(2009/12/2)
    • 第52回(2009/10/21)
    • 第51回(2009/8/5)
    • 第50回(2009/6/11)
    • 第49回(2009/5/20)
    • 第48回(2009/3/25)
    • 第47回(2009/1/28)
    • 第46回(2008/11/26)
    • 第45回(2008/10/15)
    • 第44回(2008/8/27)
    • 第43回(2008/7/9)
    • 第42回(2008/5/27)
  • 全国大会映画会
  • 市民特別上映会
  • メーリングリスト登録はこちら

リンク

  • 映像(VHS・DVD)リスト(土木図書館)
  • リンク集

現在地

ホーム

選定作品リスト(1995年以降)

no タイトル 種別 制作年 上映時間 企画者 制作者
170018 アーチ新時代 ―「上信越自動車道上田ローマン橋」建設の記録― VHS 1995 15 日本道路公団東京第二建設局 上田工事事務所 ベル・プランニング
170019 地盤凍結工法―氷が築く都市の動脈 ―東京湾横断道路・川崎人工島・シールドトンネル発進防護凍結工事― VHS 1995 20 株式会社精研 株式会社日本産業映画センター
170023 空中写真が綴る40年 国土情報コンサルタントへの航跡― VHS 1994 21 アジア航測株式会社 岩波映画製作所
170024 華厳の滝への崖崩れに挑む VHS 1995 30 栃木県土木部砂防課 栃木県日光土木事務所 株式会社岩根製作所
170025 地震の揺れを効果的に抑える大成建設の複合免震構法 ハイブリッドTASS構法 VHS 1996 13 大成建設株式会社 株式会社東京カラーフィルム
170026 一般国道4号 蔵王大橋 災害復旧180日 VHS 1995 20 建設省 東北地建 旭映画株式会社
170027 四万川ダム建設の歩み VHS 1995 18 群馬県四万川ダム建設 旭映画株式会社
170028 人と自然にやさしい千葉都市モノレール (第5部)―建設記録― VHS 1996 20 千葉県 千葉市 旭映画株式会社
170029 わたしたちの水 房総導水路建設工事記録 VHS 1996 23 水資源開発公団 房総導水路建設所 株式会社日映科学映画製作所
170030 かりゆしの港―那覇港― VHS 1996 30 沖縄総合事務局 那覇港工事事務所 株式会社シネマ沖縄
170031 CUWEM工法 環境改善型埋立工法 塩釜港実験工事 VHS 1990 12 株式会社フジタ 土木本部 生産技術部(石黒) 朝日映像企画有限会社
170032 「浮桟橋埋立工法」 VHS 1991 8 株式会社フジタ 土木本部 生産技術部(藤咲) 朝日映像企画有限会社
170033 シールド高度統合システム VHS 1995 12 株式会社フジタ 土木本部 生産技術部(片岡) 日本映画新社
170034 FONドリル・FASEによるトンネル無発破工法 VHS 1995 11 株式会社フジタ 土木本部 生産技術部(野間) 日本映画新社
170035 シールド音響診断システム VHS 1995 12 株式会社フジタ 土木本部 生産技術部(秩父) 日本映画新社
170036 橘湾火力発電所新設工事 浚渫土固化処理工法 VHS 1995 10 株式会社フジタ 土木本部 生産技術部(石黒) 朝日映像企画有限会社
170037 標高1,100メートル火山灰地を拓く 東京電力・東群馬変電所 敷地造成工事― VHS 1996 19 東京電力株式会社 株式会社東京カラーフィルム
170038 海底パイプライン リフレッシュ工法 VHS 1996 16 大成建設株式会社 株式会社日本映画新社
170039 山岳トンネルの安全を考える 肌落ち対策― VHS 1995 15 鹿島建設株式会社 株式会社カシマビジョン
170040 山岳トンネルの安全を考える ―支保工・覆工コンクリート― VHS 1995 12 鹿島建設株式会社 株式会社カシマビジョン
170041 山岳トンネルの安全を考える ズリ処理・坑内運搬 VHS 1995 18 鹿島建設株式会社 株式会社カシマビジョン
170042 山岳トンネルの安全を考える ―火災防止対策― VHS 1995 13 鹿島建設株式会社 株式会社カシマビジョン
170043 大島新田調節池 VHS 1996 25 埼玉県土木部河川課 埼玉県杉戸土木事務所 株式会社日映科学映画製作所
170044 山鳥坂ダム 概要編・建設の目的 VHS 1996 19 建設省四国地方建設局 山鳥坂ダム工事事務所 株式会社日映科学映画製作所
170045 「リニューアル琵琶湖大橋」 四車線化拡幅工事記録 VHS 1995 20 滋賀県 道路公社 滋賀県 道路公社
170046 開放講座 渓流の詩 VHS 1994 23 建設省中部地方建設局 越美山系砂防工事事務所 砂防広報センター
170047 「自然・砂防・文化」 ―揖斐川上流域の砂防― VHS 1995 23 建設省中部地方建設局 越美山系砂防工事事務所 砂防広報センター
170048 除雪入門 VHS 1996 20 北陸地方建設局 株式会社中央映画社
170049 鬼首道路―自然環境と調和した道路整備(エコロード)― VHS 1994 20 東北地方建設局 湯沢工事事務所 株式会社販促
170050 新しい街づくりと河川改修 「魚野川小出地区改修」 VHS 1995 20 信濃川工事事務所 株式会社中央映画社
170051 ROVOケーソン工法 VHS 1995 16 株式会社大本組 山陽映画株式会社
170052 もう一つの立山 ―立山砂防― VHS 1995 30 立山砂防工事事務所 砂防広報センター
170053 三連型MFシールド工法で掘る 大阪ビジネスパーク駅― VHS 1995 16 鹿島建設株式会社  
170054 海に映える斜張橋 ―鶴見つばさ橋上部工事記録― VHS 1995 29 日本鋼管・官地鐡行所ほか 日本映画社・日動企画
170055 防波堤の新時代を拓く ―二重円筒ケーゾン式防波堤― VHS 1996 27 運輸省第三港湾建設局 山陰航空事業社
170056 中央線重層化工事記録 VHS 1996 30 東日本旅客鉄道株式会社東京工事事務所 春秋映画株式会社
170057 JR六甲道駅復旧工事の記録 VHS 1995 14 西日本旅客鉄道株式会社 株式会社奥村組 有限会社ウイズ
170058 夢大陸・ポートアイランドの建設 VHS 1995 19 運輸省第五港湾建設局 名古屋港工事事務所 株式会社中日映画社
170059 世界を結ぶ~ん名古屋港の貨物 VHS 1995 17 運輸省第五港湾建設局 名古屋港工事事務所 株式会社中日映画社
170060 名古屋港ポートウォッチング VHS 1995 18 運輸省第五港湾建設局 名古屋港工事事務所 株式会社中日映画社
170061 明日を拓く~名古屋港の建設工事 VHS 1995 19 運輸省第五港湾建設局 名古屋港工事事務所 株式会社中日映画社
170062 海の安全と環境を守る~清龍丸 VHS 1996 17 運輸省第五港湾建設局 名古屋港工事事務所 株式会社中日映画社
170063 FCC工法で架ける信越大橋 ―妙高野尻バイパス― VHS 1996 20 日本高圧コンクリート株式会社 株式会社日本映画新社
170064 甦るコンクリート構造物 塩害を受けた橋梁の新しい補修・補強工法 VHS 1996 11 株式会社大林組 山陽映画株式会社
170065 架橋・新時代 プレキャスト・セグメント工法によるスパン・バイ・スパン架橋 VHS 1996 12 株式会社大林組 山陽映画株式会社
170066 ダム建設の明日を見た ダム用コンクリート自動運搬システム VHS 1996 12 株式会社大林組 山陽映画株式会社
170067 阪神大震災 第10工区下部工事の記録 阪神高速3号神戸線 VHS 1996 17 株式会社鴻池組 宝塚映像株式会社
170068 大深度に明日を築け 大深度ニューマチックケーソン工法 名港西大橋[下部工]東工事 VHS 1996 17 株式会社鴻池組 株式会社日本映画新社
170069 土砂ものがたり VHS 1996 15 建設省福島工事事務所 砂防広報センター
170070 有明処理場記録映画 総集編 (有明処理場・・・これまでも これからも・・・) VHS 1996 15 東京都下水道局 株式会社学研映像制作室
170071 中野処理場建設工事の記録 ―総集編― VHS 1996 30 東京都下水道局 東京都映画協会
170072 復興への礎 ―阪神・淡路大震災後の一年間の六甲山系の砂防事業― VHS 1996 21 近畿地方建設局 六甲砂防工事事務所 株式会社文化映画新社
170073 砂丘は今 ―巨大人工港の軌跡― VHS 1996 20 運輸省 第二港湾建設局 鹿島港工事事務所 株式会社シーエスエル
170074 海浜を護る ―透水層埋設による海浜安定化工法― VHS 1995 16 運輸省 第二港湾建設局 横浜調査設計事務所 新芸映画株式会社
170075 ようこそ!大滝ダムへ VHS 1996 20 大滝ダム工事事務所 大滝ダム工事事務所
170076 東京国際空港新C滑走路の完成を目指して VHS 1995 20 横浜調査設計事務所 都道企画
170077 関西国際空港 海上空港の建設 VHS 1994 25 関西国際空港株式会社 日本シネセル株式会社関西支社
170078 羽田の地下を掘る”新時代のシールド機の導入” VHS 1995 16 運輸省 第二港湾建設局 新芸映画株式会社
170079 大空に向けて東京国際空港沖合展開事業 地盤改良 VHS 1996 15 運輸省 第二港湾建設局 株式会社日本シネセル
170080 大阪南港トンネル ―臨海新都心・21世紀への道― VHS 1995 24 大阪市港湾局 日本シネセル株式会社
170081 みちのくの冬は今 雪国のくらしを支える道(アニメ) VHS 1995 18 建設省 東北地方建設局 道路部 社団法人雪センター・松崎プロダクション
170082 阪神大震災による道路の被災と復旧 VHS 1995 20 建設省近畿地方建設局 日本シネセル株式会社関西支社
170083 よみがえれ神戸港Vol.Ⅲ VHS 1996 21 運輸省第三港湾建設局 神戸港湾震災復興事務所 日本シネセル株式会社関西支社
170088 阪神・淡路震災復興VIDEO NEWS (1995年10月号) VHS 1995   建設省近畿地方建設局 震災復興対策本部 株式会社近畿建設協会、日本シネセル株式会社
170106 アンブレラ工法 舞子トンネル南工事大阪層群部の記録 VHS 1995 25 大林・鹿島・銭高・竹中土木・アイサワ共同企業体 山陽映画株式会社
170108 臨海副都心を支える下水道 台場地区汚水管・雨水管工事記録 -液状化対策を中心に- VHS 1996 25 東京臨海副都心建設株式会社 東京都下水道サービス株式会社 株式会社日本映画新社
170110 ベイエリアの新しいモニュメント 鶴見つばさ橋 VHS 1995 24 首都高速道路公団 株式会社日本映画新社
170111 石を架ける~石橋文化を築いた人びと~ VHS 1996 39 株式会社文化工房 株式会社文化工房
170112 ゆりかもめ東京湾を走る (東京臨海新交通の建設記録) VHS 1996 30 東京都港湾局 株式会社日本シネフィルム研究所
170113 来島大橋海中基礎 ―その建設に見る技術の多様性― VHS 1995 30 本州四国連絡橋公団第三建設局 今治工事事務所 (財)海洋架橋調査会
170114 来島大橋主塔建設 VHS 1996 29 本州四国連絡橋公団第三建設局 今治工事事務所 (財)海洋架橋調査会
170120 高速湾岸線  多摩川トンネルの建設 VHS 1995 28 鹿島,熊谷,大林,清水,西松,フジタ,東亜多摩川トンネル共同企業体 カジマビジョン
181001 土木技術シリーズ 鉄筋コンクリート高架橋ができるまで[15分] 鉄筋コンクリートの施工(高架橋)[15分] VHS 1996 45 株式会社日刊工業新聞 株式会社カシマビジョン
181002 硬岩トンネルの掘削 -硬岩自由断面掘削機 MM130R- VHS 1996 17 大成建設 東京カラーフィルム
181003 1日だけのトムソーヤ ―100キロの冒険― VHS 1995 59 滋賀県国道連絡会 BBC琵琶湖放送
181004 深部地熱開発に挑む 葛根田地熱発電所第2号機の建設 VHS 1996 21 東北地熱エネルギー株式会社 日本重化学工業株式会社 株式会社日本産業映画センター
181005 小玉ダム VHS 1996 29 福島県小玉ダム建設事務所 株式会社日本映画新社
181006 八甲田山に架ける城ヶ倉大橋の建設 VHS 1996 29 青森県土木部 RAB開発株式会社
181007 西白河地方を開く 堀川ダム VHS 1996 15 福島県堀川ダム建設事務所 株式会社日本映画新社
181008 無人化ケーソン工法で築く橋脚 -幸久大橋- VHS 1996 19 茨城県土木部 茨城県土木部
181009 新丸山ダムへの歴史散歩道 ―丸山ダムから新丸山ダムへ― VHS 1997 24 建設省中部地方建設局 株式会社日本映画新社
181010 木曽三川像を求めて VHS 1997 23 建設省中部地方建設局 株式会社日本映画新社
181013 重信高架橋  内・外ケーブル併用プレキャストセグメント工法 VHS 1997 21 日本道路公団 四国支社 山陽映画株式会社
181014 第2東名高速道路清水第3トンネル -TBM施工編- VHS 1997 23 日本道路公団富士工事事務所 株式会社読売映画社
181015 横浜港大さん橋の軌跡を求めて VHS 1997 30 横浜市港湾局 株式会社ジャパンフィルム
181016 水深40mの護岸 VHS 1997 15 横浜市港湾局 株式会社ジャパンフィルム
181018 海洋開発を担うケーソン製作自動化技術 VHS 1997 15 運輸省第二港湾建設局 横浜機械整備事務所 株式会社ジャパンフィルム
181019 LIFT SKYWARD -RCドーム屋根のリフトアップ- VHS 1997 16 大成建設株式会社 株式会社桜映画社
181020 大阪港咲州トンネル VHS 1997 25 運輸省第三港湾建設局 大阪港湾空港工事事務所 日本シネセル株式会社
181022 世界初完全付着型オーバーレイ工法 -成田空港エプロン改修にむけて- VHS 1997 23 新東京国際空港公団 株式会社メディアポート成田
181023 超大断面トンネルを築くMMST工法 VHS 1997 15 大成建設株式会社 株式会社東京カラーフィルム
181024 大芝大橋 -PC斜張橋の施工- VHS 1998 27 広島県呉農林事務所 山陽映画株式会社
181025 新しいフォルムの創造 -稲城中央公園連絡橋建設記録- VHS   21 銭高・地崎建設共同企業体 株式会社クリエイト・ジャパン
181026 新世代のPC斜張橋 -北陸新幹線・屋代南、屋代北橋梁の建設 VHS   19 株式会社銭高組 株式会社クリエイト・ジャパン
181028 「都心を貫く」 -地下鉄鶴見緑地線 延伸の記録- VHS 1997 35 大阪市交通局、大阪市交通事業振興公社 読売映画社
181029 未来をつくるネットワーク VHS 1997 22 建設省近畿地方建設局阪神国道工事事務所 日本シネセル株式会社
181030 DPLEXシールド工法 -偏心多軸方式による新たな掘削メカニズム- VHS 1997 12 大豊建設株式会社 大豊建設株式会社
181031 トンネル機械掘削の新しい力 -硬岩対応大型自由断面掘削機・パワーカッタ- VHS 1997 13 佐藤工業株式会社 株式会社ムービー企画
181033 奥大井に築く ~長島ダム~ VHS 1998 12 建設省中部地方建設局 長島ダム工事事務所 CBCテレビ映画社
181037 大地を潤す地下のダム 農用地整備公団福里地下ダム -建設工事記録- VHS 1996 18 鹿島・間・共和・成幸工業特定建設工事JV 株式会社カジマビジョン
181039 つないで明日ヘ ― 新潟・仙台天然ガスパイプライン ― VHS 1996 30 石油資源開発株式会社 株式会社カジマビジョン
181040 東京湾アクアライン換気立坑を築く ― 川崎人工島西工事 ― VHS 1998 20 鹿島・西松・日産・東洋建設共同企業体 株式会社カジマビジョン
181041 東京湾アクアライン建設記録 ― 海底トンネル総集編 ― VHS 1998 19 鹿島建設 株式会社カジマビジョン
181042 東京湾アクアライン建設記録 ― シールドトンネル編 ― VHS 1998 23 鹿島・鴻池組・住友建設共同企業体制  株式会社カジマビジョン
181043 TBM国内最大掘削径への挑戦 ― 北海道電力・滝里発電所導水路トンネル工事 ― VHS 1998 11 大成建設株式会社 北海道映像記録株式会社
181046 営団地下鉄7号線 ― 赤坂福吉工区土木工事  ― VHS 1996 15 帝都高速交通営団 帝都高速交通営団
181048 ふるさとの川芦田川きれいな水を再び ~高屋川河川浄化施設~ VHS 1997 25 建設省 中国地方建設局 福山工事事務所 広島テレビ放送
181049 吉野川第十堰は今・・ VHS 1998 19 建設省四国地方建設局 徳島工事事務所 株式会社 山陽映画
181050 東京湾アクアライン 風の塔 -技術記録- VHS 1998 47 日本道路公団/東京湾横断道路株式会社 読売映画社
181054 氷の海に築く -サロマ湖アイスブーム工法- VHS 1998 22 北海道開発局 網走開発建設部 北海道放送映画株式会社
181056 洪水をなだめた人々 -治水と水防にみる先人の知恵- VHS 1997 30 株式会社文化工房 株式会社文化工房
181058 中部随一のLNG地下タンク (知多LNG地下式貯層建設の歩み) VHS 1997 21 知多エル・エヌ・ジー株式会社 清水・大林・鹿島・大成共同企業体
181059 橋の耐震技術最前線 VHS 1998 22 建設省土木研究所 建設省土木研究所
181060 抱き込み式親子泥水シールド機 -7号線南麻布工区土木工事- VHS 1998 20 帝都高速度交通営団 帝都高速度交通営団
181061 わすれてはならない教訓 -最上川流域水害- VHS 1997 16 建設省東北地方建設局/山形・酒田・新庄・長井ダム工事事務所/最上川ダム統合管理事務所 社団法人東北建設協会
181062 自動化オープンケーソン工法 -開発と実用化- VHS 1998 21 PCウェル工法研究会 新芸映画社団法人
181065 安定給水をめざして - 三郷浄水場の建設 - VHS 1998 28 東京都水道局 株式会社博報堂、株式会社日本映画新社
181066 安全でおいしい水をつくる ―金町浄水場高度浄水施設の建設 - VHS 1998 19 東京都水道局 株式会社博報堂、株式会社日本映画新社
181067 地域の安全を守る ―水無川1号砂防ダムの記録- VHS 1998 24 建設省九州地方建設局雲仙復興工事事務所  ナガサキ・フォト・サービス
181070 東京湾横断道路 海底を貫く ― 川崎トンネル浮島南工事 ― VHS 1998 23 清水建設・佐藤工業・竹中土木共同企業体 株式会社エスシークリエイト・アドバンス
181071 The Second Link ― マレーシア・シンガポール第二連絡橋 ― VHS 1998 13 清水建設株式会社 株式会社エスシークリエイト・山陽映画株式会社
181075 未知への旅立ち -明石海峡大橋上部工- VHS 1998 33 本州四国連絡橋公団 第一管理局 (財)海洋架橋調査会
181080 長江悠々 VHS 1998 60 株式会社岩波映画製作所 株式会社岩波映画製作所制作プロデューサ部
181084 都市の地下空間に挑む ― MS(親子)シールド工法 施工編 ― VHS 1998 12 鹿島・前田・イワキ特定建設共同企業体 株式会社カジマビジョン
182001 『産業フロンティアの翼』 福島空港―計画編― VHS 1989 30 福島県 新芸映画株式会社
182002 『高盛土を築く』 福島空港試験盛土 VHS 1990 20 福島県 新芸映画株式会社
182003 『緑の大地』 福島空港-土木編- VHS 1992 28 福島県 新芸映画
182004 『光みちて』 ―保安施設編― VHS 1993 20 福島県 新芸映画株式会社
182005 『世界へ』 ―総集編― VHS 1993 26 福島県 新芸映画株式会社
182006 『もっと遠くへ』 福島空港拡張工事―計画編― VHS 1996 20 福島県 新芸映画株式会社
182007 浜比嘉大橋建設記録 VHS 1997 20 沖縄県 中部土木事務所 株式会社 シネマ沖縄
182011 LNG地下タンクの最先端技術 VHS 1998 10 鹿島建設 株式会社カジマビジョン
191002 東京湾アクアライン「浮島取付部」技術記録 VHS 1998 48 日本道路公団東京湾横断道路株式会社 読売映画社
191003 東京湾アクアライン「シールドトンネル」技術記録 VHS 1998 59 日本道路公団東京湾横断道路株式会社 読売映画社
191004 ニッポン近代化遺産への旅 VHS 1999 30 大成建設株式会社 株式会社 日本映画新社
191005 堀川ダム ーロックフィルダムの合理化施工ー VHS 1999 15 福島県堀川ダム建設事務所 株式会社 日本映画新社
191006 東京湾アクアライン「橋梁」技術記録 VHS 1999 41 日本道路公団 および 東京湾横断道路株式会社 株式会社毎日映画社
191007 東京湾アクアライン「海ほたる」技術記録 VHS 1999 52 日本道路公団 および 東京湾横断道路株式会社 株式会社毎日映画社
191008 東京湾アクアライン「総集編」 -技術記録― VHS 1999 83 日本道路公団 および 東京湾横断道路株式会社 株式会社毎日映画社
191009 老朽化した蓋掛け矩形渠の更正    -自由断面SPR工法- VHS 1999 15 東京都下水道局 株式会社日本映画新社
191010 第2東名高速道路清水第3トンネル(その2)工事       -大断面トンネル試験施工編- VHS 1999 20 日本道路公団 読売映画社
191011 住宅密集地下・含水未固結地山を掘る神戸市道高速道路2号線        -長田トンネル- VHS 1999 16 阪神高速道路公団 山陽映画株式会社
191012 未来シーンを実現する港湾技術の最先端 ―常陸那珂港防波堤の建設記録― VHS 2000 24 運輸省第二港湾建設局鹿島港湾工事事務所 株式会社シーエスエル
191013 ケーソンってな~に? VHS 1998 14 第二港湾建設局鹿島港湾事務所 株式会社シーエスエル
191014 住宅密集地下・含水未固結地山を掘る 神戸市道高速道路2号線 長田トンネル VHS 1999 16 阪神高速道路公団 山陽映画株式会社
191015 Excavation Through Water-bearing Unconsolidateed Ground Beneath a Densely Populated Residential Area The Nagata Tunnel on the Kobe Tamate Route VHS 1999 16 Hanshin Expreeway Public Corporation Sanyo Eiga, CO.,Ltd.
191016 銀座線渋谷車両基地改良 西広場架道橋上分岐器改良工事 VHS 1999 18 帝都高速度交通営団 株式会社読売映画社
191017 LPG低音貯蔵タンクの解体工 VHS 2000 10 東亜建設工業株式会社 株式会社ジャパンフィルム
191018 街の一体化と安全のために 目蒲線不動前駅付近の高架化工事 VHS 2000 20 東京急行電鉄株式会社 有限会社教育映画社
191019 流氷とロマン ―紋別港― VHS 2000 22 北海道開発局 網走開発建設部 紋別港湾建設事務所 財団法人 日本科学映像協会
191020 九頭竜川と少年 VHS 1998 30 九頭竜川水系治水百周年記念事業実行委員会 九頭竜川水系治水百周年記念事業実行委員会
191021 豪雨災害のつめあと 平成10年8月末集中豪雨災害の記録 VHS 1999 32 那須町 那須町
191022 多島海を結ぶ 多々羅大橋の記録 VHS 1999 31 本州四国連絡橋公団 財団法人 海洋架橋調査会
191023 より便利な鉄道を目指して 線路を入れ替える・東急二子多摩川園駅改良工事 VHS 2000 19 東京急行電鉄株式会社 有限会社教育映画社
191024 一般国道283号仙人峠道路 仙人トンネル ~技と情報で創る~ VHS 2000 20 建設省 東北地方建設局 三陸国道工事事務所 株式会社エイチ・ビー・シー・フレックス
191025 四季の顔が見える道 道道・小樽定山渓線道路改良工事の記録 VHS 2000 30 北海道小樽土木現業所 北海道放送映画 株式会社
191026 多自然型川づくり VHS 2000 15 財団法人 リバーフロント整備センター 株式会社NHK情報ネットワーク
191027 大谷ダム 建設の記録 VHS 1999 30 富山県 日本シネセル株式会社
191028 金原ダム 水と緑、未来に継ぐ VHS 2000 18 長野県上田建設事務所 旭映画株式会社
191029 日本一のハイピア鷲見橋118m VHS 1998 14 日本道路公団名古屋建設局白鳥工事事務所 株式会社カジマビジョン
191030 池田へそっ湖大橋 PC5径間連続逆ランガ―アーチ橋 VHS 2000 24 日本道路公団 株式会社カジマビジョン
191031 富郷ダムの挑戦 貯水池の大規模地すべり対策 VHS 2000 19 水資源開発公団 富郷ダム建設所 山陽映画株式会社
191032 富郷ダムの挑戦 21世紀につなぐ合理化施工 VHS 1999 25 水資源開発公団 富郷ダム建設所 山陽映画株式会社
191033 土のクリーニング 土壌・地下水汚染の浄化技術 VHS 2000 15 大成建設株式会社 株式会社桜映画社
191034 SATT工法 ロングスパン掘削対応と鉄筋かご建て込み技術 VHS 1998 11 大成建設株式会社 株式会社桜映画社
191035 高屏渓河川橋の建設 ―世界最大級に挑む― VHS 2000 29 大成建設株式会社 株式会社桜映画社
191036 仙台空港PPC版敷設 ―新形式ジョイント工法を用いた― VHS 2000 27 塩釜港湾空港工事事務所 株式会社東北記録映画社
191037 惣の関ダム工事記録 ~地域の安全・安心づくり~ VHS 2000 28 宮城県 東北映画製作株式会社
191038 山口調整池建設の歩み VHS 2000 30 水資源開発公団 福岡導水建設所 山陽映画株式会社
191039 夢の懸け橋 くしもと大橋上部工施工記録 VHS 1999 40 和歌山県東牟妻振興局串本建設部 川重・NKK・トピー・富士重特定建設工事共同企業体 山陽映画株式会社
191040 自然との共生をめざして 岬町多奈川地区多目的公園用地造成事業土砂採取・供給工事 VHS 1999 11 大林・大成・奥村・西松・前田・間・飛鳥・鴻池・日本国土共同企業体 岬町工事事務所 宝塚映像株式会社
191041 環境と景観 来島海峡大橋の建設 VHS 2000 30 本州四国連絡橋公団 財団法人 海洋架橋調査会
191043 シールドってなに? VHS 2000 11 清水・フジタ・馬淵建設共同企業体 社団法人 神奈川ニュース映像協会
191044 鳥居川 環境保全工の記録 水生生物の多様性を目指して VHS 2000 20 長野県長野建設事務所 日本工営 ストック
191045 淀川水系名張川 比奈知ダム VHS 1999 12 水資源開発公団 木津川ダム総合管理所 株式会社光風企画
191046 21世紀に架ける新ワーゲン工法への挑戦 VHS 2000 11 住友・川田・金下共同企業体 株式会社都市調査設計
191047 神石高原 地すべり対策の話 ―神石高原地区農地保全事業― VHS 2000 21 神石高原地区農地保全事業建設所 山陽映画株式会社
191048 新豊洲線 -50万ボルト長距離地中送電線工事- VHS 2000 0 東京電力株式会社 株式会社 日本映画新社
191051 新海面処分場 VHS 2001 22 東京都港湾局 株式会社日本映画新社
201002 ストランド場所打ち杭工法 -秋葉原駅受替高架橋基礎杭- VHS 2001 15 大成建設株式会社 株式会社日本映画新社
201003 堀川ダム VHS 2001 27 福島県堀川ダム建設事務所 株式会社日本映画新社
201005 人をたすけ国をつくったお坊さんたち -農民のために命をかけた「行基」のおはなし- VHS   20 財団法人全国建設研修センター 虫プロダクション株式会社
201006 水とたたかった戦国の武将たち -「信玄堤」のおはなし- VHS 2001 20 財団法人全国建設研修センター 虫プロダクション株式会社
201007 おやとい外国人とよばれた人たち -日本で最初に鉄道を走らせた「モレル」のおはなし- VHS 2001 20 財団法人全国建設研修センター 虫プロダクション株式会社
201009 「いろは呑龍(どんりゅう)トンネル」 ―桂川右岸流域下水道雨水対策事業(雨水北幹線第1号管渠)工事- VHS 2001 17 京都府流域下水道建設事務所 西松・鴻池・フジタ・金下共同企業体、株式会社イメージショップE・Y
201010 「シールド発進立坑用地の 省面積システム」 省面積立坑システム(泥水式) VHS 2001 11 省面積立坑システム研究会 株式会社読売映像
201011 「荒川放水路物語」 ―川がはぐくむ暮らしと文化― VHS 2002 18 国土交通省 荒川下流工事事務所 株式会社ソラリス
201012 より良いアクセスのために 川辺橋東詰交差点改良事業の記録 VHS 2002 24 倉敷地方振興局建設部 山陽映画株式会社
201013 第二名神高速道路古川高架橋 工場製プレキャストセグメントの製作及びスパンバイスパン架設 VHS 2001 22 住友建設・富士ピーエス・清水建設 共同企業体 住友建設・富士ピーエス・清水建設 共同企業体
201014 河川総合開発事業 青森県浅虫ダム VHS 2002 29 青森県浅虫・駒込ダム建設事務所 株式会社建設技術研究所・株式会社カジマビジョン
201015 四国横断自動車道 鳴門~板野間 大断面メガネトンネルへの挑戦 大代古墳トンネル VHS 2002 17 日本道路公団四国支社徳島工事事務所 株式会社姫野組・須工ときわ株式会社共同企業体 株式会社文化映画新社
201016 四国横断自動車道 鳴門~板野間 地域と自然との共生をめざす道づくり VHS 2002 18 日本道路公団四国支社徳島工事事務所 大成建設株式会社
201017 第二名神高速道路 木曽川橋・揖斐川橋 -世界初のPC・鋼複合連続エクストラドーズド橋 VHS 2001 40 日本道路公団中部支社 株式会社カジマビジョン
201018 21世紀の架け橋 -第二名神高速道路木曽川橋・揖斐川橋- VHS 2001 18 日本道路公団中部支社 株式会社カジマビジョン
201019 たおやかな道づくり 山陽自動車道宇部下関線 VHS 2001 43 日本道路公団 中国支社 山口工事事務所 山陽映画株式会社
211001 鉄道直下のトンネル施工 みなとみらい21線との相互直通運転に伴う東急東横線地下化工事 VHS 2003 17 東京急行電鉄株式会社 有限会社教育映画社
211001 鉄道直下のトンネル施工 VHS   17分 東京急行電鉄(株) (有)教育映画社
211002 日本の近代土木を築いた人びと VHS 2002 58 大成建設株式会社 日本映画社・日映企画
211002 日本の近代土木を築いた人々 VHS   58分 大成建設(株) 日本映画新社・日映企画
211003 なぎさブリッジ ハイブリッドPC斜張橋 VHS 2003 20 株式会社 ピーエス三菱 株式会社 ITB
211005 新神戸トンネル(2期)築造工事 第二工区-NATMの施工- VHS 2002 16分 神戸市道路公社 株式会社 日本映画新社
211006 掘るまいか-手掘り中山隧道の記録- VHS 2003 83分 三宅雅子 手掘り中山隧道の記録制作委員会
211007 明日をつくった男-田辺朔郎と琵琶湖疏水- VHS 2003 86分 虫プロダクション(株) 虫プロダクション(株)
211008 全断面斜坑TBM-神流川発電所新設工事水圧管路工区- VHS 2002 20分 奥村組 (株)読売映像
211009 21世紀の夢-沖縄初の海底トンネル- VHS 2003 18分 内閣府沖縄総合事務局那覇港湾空港工事事務所 (株)シネマ沖縄
211010 美しい海から豊かな水を-沖縄県海水淡水化センター- VHS 2003 17分 沖縄県企業局 (株)シネマ沖縄
211012 海峡をつないだ技術 関門鉄道トンネル開通までの歩み VHS 2003 34 北九州市 有限会社写楽 
211012 海峡をつないだ技術-関門鉄道トンネル開通までの歩み- VHS   34分 北九州市 (有)写楽
211014 ボクの村のトンネル 手堀り中山隧道の記録 VHS 2003 37 財団法人日本建設情報総合センター 財団法人日本建設情報総合センター
211016 日本の激流の中で VHS   80分 ルイ・ファン・ファステレン スペクトラム・フィルム ユーロテレビプロダクション
211017 第三海堡物語 海に沈む 首都防衛の砦 VHS   18 国土交通省関東地方整備局東京湾口航路事務所 新芸映画株式会社
211018 クジラボに乗った少年 東京湾の航路を探検 VHS   15 国土交通省関東地方整備局東京湾口航路事務所 新芸映画株式会社
211019 苦闘 海底破砕帯突破 新関門トンネル建設の記録 VHS 1975 25分 株式会社間組 監修旧国鉄下関工事局(株)間組 ティーヴイエフ
211020 稚内港北防波堤ドーム  耐震補強工事記録 VHS 2003 20 北海道開発局稚内開発建設部稚内港湾事務所  株式会社エイチ・ビー・シー・フレックス
211022 信玄堤~悠久の叡智をゆく~ DVD   88分 和田 一範(総合監修) YBS山梨放送
211023 21世紀の能登を結ぶ~長大橋「邑知潟大橋」の建設~ VHS   20分 (独)緑資源機構近畿北陸整備局 (株)公共事業通信社
211024 2.4キロの実験~豊かな生態系をよみがえらせる~ VHS   23分 東北農政局いわき南部農地整備事業建設所 (株)公共事業通信社
211025 名古屋高速道路 東山トンネル VHS   23分 名古屋高速道路公社 日本映画新社名古屋支社
221001 軟弱地盤に挑む VHS   37分 帝都高速度交通営団 (株)読売映像
221002 民衆のために生きた土木技術者たち DVD 2005 65 大成建設株式会社 株式会社日映企画
221006 次世代のアーチ橋を架ける-第二東名高速道路富士川橋-  DVD 2005 20分 大成建設(株) (株)日映企画
221006 大災害から1世紀 富士川に注がれた研究と情熱 DVD   28 山梨県河川防災センター 株式会社ファーストビジョン
221007 昭和49年(1974年)多摩川狛江市猪方地先 災害復旧記録 DVD 2005 32 社団法人関東建設弘済会 日映科学映画制作所 協力:関東河川技術伝承会
221008 崩れ-大地のいとなみと私たち- DVD 2006 17分 国交省立山砂防事務所、全国治水砂防協会、砂防・地すべり技術センター、砂防フロンティア整備推進機構、斜面防災対策技術協会 国交省立山砂防事務所、全国治水砂防協会、砂防・地すべり技術センター、砂防フロンティア整備推進機構、斜面防災対策技術協会、NPO法人砂防広報センター
221009 つくばエクスプレス建設物語 首都圏の未来を拓く DVD 2006 44 首都圏新都市鉄道株式会社 独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 鉄道建設本部東京支社 株式会社CNインターボイス
221010 新・万世大路 東北中央自動車道 栗子トンネルの着工 DVD 2006 22 国土交通省東北地方整備局山形河川国道事務所 東日本高速道路株式会社山形工事事務所 文化映画新社
221011 岩壁崩壊を防ぐ 白岩砂防堰堤右岸の保全対策 DVD 2006 22 国土交通省北陸地方整備局立山砂防事務所 NPO法人 砂防広報センター
221012 大地との対話 飛騨トンネル先進坑工事の記録 DVD 2006 39 東海北陸自動車道 飛騨トンネル先進坑工事 飛島建設・鉄建建設・共同企業体 株式会社文化映画新社
221013 大地との対話 飛騨トンネル先進坑工事の記録 DVD 2006 22 東海北陸自動車道飛騨トンネル避難坑工事 飛島建設・鉄建建設共同企業体 (株)文化映画新社
221013 街の一体化と安全のために 目黒線不動前~洗足駅間地下切替工事 DVD 2006 20 東京急行電鉄株式会社 有限会社教育映画社
231002 宇宙へのかけはし コスモポート種子島~新種子島空港整備事業記録映画 DVD 2006 31 鹿児島県 新芸映画株式会社
231003 トンネル部・換気口部石綿除去その他工事 地下鉄営業線トンネル部等における石綿除去工事 DVD 2007 21 東京地下鉄株式会社 株)東京カラーフィルム
231004 まちの再生物語 第1巻まちづくりの挑戦者たち DVD 2006 25 (社)全国市街地再開発協会 (株)NHK情報ネットワーク
231004 小貝川災害復旧記録 (昭和56年8月・昭和61年8月) DVD 2007 36 (社)関東建設引済会 日映科学映画製作所
231005 小貝川災害復旧記録(昭和56年8月・昭和61年8月) DVD 2007 36 (社)関東建設弘済会 日映科学映画製作所
231006 第二東名高速道路 内牧高架橋 S-VHS、DVD 2007 17 鹿島建設株式会社 横浜支店 静岡営業所 株式会社カジマビジョン
231006 余部鉄橋の記憶 DVD 2007 24 株式会社 キャメル 株式会社 キャメル
231009 海峡をつなぐ夢 ボスポラス海峡横断トンネル DVD 2008 26 大成建設(株) (株)日映企画
231010 海峡をつなぐ夢  ボスポラス海峡横断トンネル(ダイジェスト版) DVD 2008 16 大成建設(株) (株)日映企画
231011 シールド工法とはなんでしょう DVD 2009 13    
231012 飛騨トンネル 中部地方の南北軸完成 DVD 2008 24    
231013 「パッテンライ!!」 DVD 2008 90 緒方英樹 「バッテンライ!!南の島の水ものがたり」製作委員会、虫プロ
241001 ペルシャンブルーの海で・・・ パームジュメイラ海底道路トンネルプロジェクト DVD 2008 21 大成建設(株) (株)日映企画
241002 地下の大動脈-シールド工法- Kensetsu FILMS no.2 DVD 2009 6 (社)日本建設業団体連合会 (株)ワサビ
241003 高温地熱と火山性ガスに挑む(丸尾の滝橋P1橋脚工事記録) DVD 2009 20 鹿児島県 姶良・伊佐地域振興局 建設部 湧水支所 山陽映画株式会社
241004 福井豪雨映像アーカイブス DVD 2008 15 福井豪雨映像アーカイブス作成委員会 福井豪雨映像アーカイブス作成委員会
241005 昭和34年 伊勢湾台風 DVD 2009 22 (社)中部建設協会 日映映像
241006 豊島大橋(アビ大橋)~建設のあゆみ~ 総集編  DVD 2009 25 広島県・広島県道路公社 (株)広宣
241007 アフガンに命の水を DVD 2009 56 ペシャワール会 (株)日本電波ニュース社
241010 東京の新しい地下鉄~大江戸線環状部建設工事の記録~ VHS 2004 25 東京都地下鉄建設kk (社)日本地下鉄協会,読売映像
241011 三心円泥水式駅シールド工法~地下鉄12号線環状部飯田橋駅工区建設工事~ VHS 2002 23 東京都地下鉄建設kk、熊谷組JV 日本シネセル
241012 鷹島肥前大橋~明日への架け橋~ DVD 2009 21 長崎県県北振興局 プロダクションナップ
241013 復旧の軌跡-阪神・淡路大震災土木施設の災害記録 DVD 1998 27 兵庫県土木部 兵庫県土木部
241015 多摩川第一発電所-建設の記録- DVD 1957 24 東京都交通局 東京都映画協会
241016 High Performance Railway TUKUBA EXPRESS(日本語版) DVD 2006 17 (独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構 CNインターボイス
241017 余部橋りょう さらなる100年へ DVD 2010 20 清水建設株式会社 (株)キャメル
241018 忘れない、東海豪雨 DVD 2010 16 (社)中部建設協会 日映映像
241019 恵南豪雨災害 DVD 2010 12 (社)中部建設協会 日映映像
241020 時を紡いで 悠久に架ける橋・宇治橋 DVD 2008 46 三重テレビ放送 三重テレビ放送
241021 Kensetsu FILMS DVD 2008 46 (社)日本建設業団体連合会 (株)ワサビ
251001 三六災害から50年 DVD 2011 21 (社)中部建設協会 信越放送(株)
251002 国道1号原宿交差点立体工事・ハーモニカ工法 DVD 2011 14 大成建設(株) 株式会社東京カラーフィルム
251003 「東日本大震災」の初動対応 東北地方整備局の3日間 DVD 2011 8 国土交通省東北地方整備局 国土交通省東北地方整備局
251004 北越北線 鍋立山トンネル工事~超膨張性地山との戦いの記録~ DVD 1996 31 西松建設(株) カンノン社
251005 東北新幹線物語 DVD   79    
251007 玉川兄弟-江戸上水・東京水道400周年記念アニメーション映画- DVD 1990 18 東京都水道局 毎日映画社
251008 伊王島大橋(一般県道伊王島香焼線橋梁整備工事記録) DVD 2011 20 長崎県県北振興局 プロダクションナップ
251010 「三陸の奇跡」と「命の道」 DVD 2011 6 釜石市・釜石市立釜石東中学校・釜石市立鵜住居(うのすまい)小学校 釜石市・釜石市立釜石東中学校・釜石市立鵜住居(うのすまい)小学校
251011 東日本大震災、現場の戦い DVD 2011 50    
251012 「超過密都市を掘る 4心円シールド工事ー都営地下鉄六本木駅シールド工ー 」 VHS 2000 15 東京都地下鉄建設kk、間組JV 中日映画社
251013 ボスポラス海峡横断鉄道トンネル-海底をわたる風- DVD 2012 33 大成建設 日映企画
251014 干ばつの大地に用水路を拓く -アフガン 治水技術7年の記録 DVD 2012 72 ペシャワール会  日本電波ニュース社
251015 MMST工法(大成建設、首都高速) DVD 2012 33    
251016 青函トンネル(完成編)青函建設局 DVD 1989 47    
251017 "輝くあおもり東北新幹線八戸・新青森間" DVD 2005 18    
261001 技術を継ぐ -東京ゲートブリッジ橋梁上部築造工事記録- DVD 2011 25 川田工業㈱、宮地エンジニアリング㈱、日立造船株 川田工業㈱、宮地エンジニアリング㈱、日立造船株
261002 明日へとつなぐ8日間 -阪神高速道路 大規模補修工事- Blu-ray 2013 24 阪神高速道路㈱、阪神高速技術㈱ ㈱エム・シー・アンド・ビー
261003 京葉線台場トンネル DVD 1979 32    
261004 地下鉄こども探検隊 -人・まち・環境にやさしい日本の地下鉄- DVD 2011 32 (一社)日本地下鉄協会 (一社)日本地下鉄協会
261005 SENS -新時代のトンネル構築システム- DVD   14 独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備機構 鉄道建設本部東北新幹線建設局,熊谷・東洋・大本・井上東北幹、三本木原T他特定建設工事共同企業体 ㈱CNインターボイス
261006 広島空港大橋(広島スカイアーチ) –建設の歩み- DVD 2012 66 広島県西部建設事務所東広島支所 ㈱広宣
261007 液状化との闘いをこえて -浦安、被災730日のドキュメント- DVD 2013 47 浦安市 市長公室広聴広報課 有限会社 クリフラップ
261008 名神高速道路 -山科舗装工事記録(S35/8~S36/2)- DVD 1961 10 日本鋪道 産業技術映画協会
261009 工事記録映画シリーズ第8号 名神高速道路 山科工区舗装工事 (S35/8~S36/2) DVD 1961 35 日本鋪道 産業技術映画協会
261010 工事記録映画シリーズ第12号 名神高速道路の舗装 高槻~東伏見間舗装工事記録 (S37/1~S38/7) DVD 1963 29 日本鋪道 産業技術映画協会
261011 伊勢湾台風災害復旧工事 -国道一号線 蟹江~弥冨間水没道路嵩上工事記録- DVD   24 日本鋪道 産業技術映画協会
261012 東京スカイツリー 634mへの挑戦 DVD 2012 16 大林組 NHKエンタープライズ
261013 迫り来る南海トラフ巨大地震に備えて DVD 2013 25 企画 一般社団法人 中部地域づくり協会 監修 辻本哲郎 CBCクリエイション
261014 神田川・環状七号線地下調節池工事記録~水害から都民の生命と暮らしを守るために~ (1)完全版 /(2)概要版 DVD 2008

54/17

東京都第三建設事務所 東京都第三建設事務所
261015 東京スカイツリー~その魅力を支えるもの~ DVD 2012 7 東武鉄道,東武タワースカイツリー 東武鉄道,東武タワースカイツリー
261016 未来につなげる地下の川-首都圏外郭放水路- DVD 1997 15 建設省関東地方建設局江戸川工事事務所 岩根研究所
261017 広域的なネットワークの形成に向けて-都市高速鉄道東京急行電鉄東横線(渋谷駅~代官山駅間)地下化事業の概要- DVD 2013 22 東京急行電鉄 東京急行電鉄
261018 東京メトロ有楽町線(小竹向原駅~千川駅間)連絡線設置工事~池袋方面供用開始編~ DVD 2013 15 東京地下鉄 東京地下鉄
261019 調布駅付近連続立体交差化事業「京王線・相模原線地下化へ」~道路交通の円滑化・安全性の向上・まちの一体化に向けて~ DVD 2013 15 東京都・調布市・京王電鉄 京王電鉄
261020 小田急電鉄小田原線(代々木上原駅~梅ヶ丘駅間)連続立体交差及び複々線化事業 在来線地下化までの歩み DVD 2013 11 東京都・世田谷区・渋谷区・小田急電鉄 ドゥ・アーバン
261021 大規模地下空洞掘削工事に挑む!-九州電力小丸川発電所 DVD 2005 9 ハザマ・熊谷組・飛島建設・鉄建建設共同企業体 東京ヴィ・ピー・アール
261022 地下岩盤に築く 倉敷国家石油ガス備蓄基地 水封式地下岩盤貯槽 建設の記録 DVD 2013 23 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 毎日映画社
261023 未来へつなぐ 十郷橋 DVD 2013 6 日本ピーエス十郷橋プロジェクトチーム ティーツゥー
261025 夢は世界をかけめぐる-海外技術協力のパイオニア- DVD 2014 21 緒方英樹 虫プロダクション
271001 警固屋音戸バイパス建設物語 DVD 2015 35 広島県西部建設事務所呉支所 広島県西部建設事務所呉支所
271002 自然に学び、自然に備える~中部の自然災害からの教え~ DVD 2015 31 中部地域づくり協会 CBCクリエイション
281001 新しい河(中川改修事業) DVD   44 東京都建設局 中川改修事務所(現:江東治水事務所) (第1集、第2部)東京都映画協会、(完成編)岩波映画
281002 小湊鐡道 建築作業 DVD 1924年頃 12 小湊鐡道 鉄道連隊  
281003 魚梁瀬森林鉄道~軌道が結ぶ結いの里~ DVD 2009 30 中芸地区森林鉄道遺産を保存・活用する会 中芸地区森林鉄道遺産を保存・活用する会
281004 杜の都の地下鉄 ~仙台地下鉄南北線建設記録~ DVD 1988 25 仙台市交通局 東北映画製作(株)
281005 START 2015.12.06~仙台地下鉄東西線~ DVD 2015 12 仙台市交通局 仙台市交通局
281006 日比谷279米 地下鉄工事記録 DVD 1964年頃 55 間組 英映画社
291001 8ミニッツ~鎌倉で津波から生き延びる~ DVD 2016 14 鎌倉市防災安全部 鎌倉市防災安全部
291002 石橋のふるさと-肥後の石工を訪ねて DVD 1988 16 熊本県観光振興課 ABC
291003 立山砂防・土砂との闘い DVD 2017 14 富山県世界遺産登録推進事業実行委員会 虫プロダクション
301001 新名神 技術革新と未来~快適で安全と安心への新技術・新工法~ DVD 2018 17 西日本高速道路株式会社 メディアエムジー株式会社
301002 復興の道しるべ~三陸鉄道北リアス線復旧工事~ ブルーレイ・DVD 2018 44 独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構、東急建設株式会社 独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構、東急建設株式会社、公益財団法人 鉄道総合技術研究所
  • コメントを投稿するにはログインしてください

(c)Japan Society of Civil Engineers