土木学会田中賞選考委員会では,作品賞を受賞された組織や関係者の皆様を対象として記念品を頒布しております.ひとつの橋は多くの人々の共同作業の結晶であり,受賞のよろこびを共有できるよう「組織向けの賞牌レプリカ」「事業所向けの記念プレート」「個人向けの記念ペーパーウエート」を揃えております
なお,これらの記念品の頒布の収益金は,田中賞を継続するための財政基盤の中に組みこませていただきます.
(寸法225mm×202mm) 250,000円
受賞作品に取り付ける田中賞の賞牌をひとまわり小さくしたレプリカ(ステンレス製)です.組織向けの記念品として,従来より頒布しておりましたが,2004年度より裏面に田中賞の由来を説明したプレートをつけました.
![]() |
![]() |
(1)賞牌レプリカ表面 | (2)裏面(田中賞由来を記したプレートを貼付け) |
(寸法190mm×205mm) 120,000円
2004年度より,新しい記念品として企画したもので,田中賞の「華」「構造」「永遠性」をテーマとしたデザインプレートです.田中賞受賞の記念としての個人および事業所向けの記念品です.プレートの一部は田中豊博士が関係した橋がレリーフとされており,年度によってデザインが変わります.オプションとして,この部分に受賞作品を彫り込むこともできます.電鋳加工のプレートです.
![]() |
![]() |
(1)永代橋を掘り込んだプレート | (2)オプションとして 受賞作品を掘り込んだプレート |
(寸法45mm×75mm×100mm) 6,000円
ガラス製のペーパーウエートの中に,記念プレートのデザインの一部と受賞作品をレーザーでで彫り込んだ記念品です.関係された方々に対する個人向けの記念品です.ペーパープレートに入れる写真については,受賞作品の担当者より提出していただきます.
![]() |
|
デザイン | イメージ |