○本資格制度は、2001年度に開始された土木学会独自の土木技術者資格認定制度です。
○土木学会認定土木技術者資格が活用されています!
○土木技術者としての実務能力を把握や、キャリアアップのためにも、受験しませんか。
本資格制度は、土木分野全般を対象として、倫理観と専門的能力を有する土木技術者を土木学会が責任を持って評価し、これを社会に明示することを目的として創設されました。
本制度が目指す土木技術者資格は、主に実務に携わっておられる土木技術者(教育・研究分野の方も含みます)を対象として実務能力を認定するものです。
また、本制度では、資格を通して「土木技術者」のキャリアアップの道筋を示しています。このことにより、本会は、本資格制度が次世代の土木技術者育成の道しるべとなることを期待しています。
①資格の階層性
土木学会認定土木技術者資格制度では4つの階層の資格を設けています。それぞれの資格に要求される専門的能力は以下のとおりとなっています。
資格の名称 | 要求される専門的能力 |
特別上級土木技術者 |
専門分野における高度な知識および豊富な経験に基づく広範な見識により、日本を代表する技術者として土木界さらには社会に対して、多面的に貢献できる能力。 |
上級土木技術者 Senior Professional Civil Engineer |
複数の専門分野における高度な知識、あるいは少なくとも1つの専門分野における豊富な経験に基づく見識を有し、重要な課題解決に対してリーダーとして任務を遂行する能力。 |
1級土木技術者 Professional Civil Engineer |
少なくとも1つの専門分野における高度な知識を有し、自己の判断で任務を遂行する能力。 |
2級土木技術者 Associate Professional Civil Engineer |
土木技術者として必要な基礎知識を有し、与えられた任務を遂行する能力。 |
②資格の更新制
本資格制度は、一度合格すると半永久的に有効な免許(License)を付与するものではなく、土木技術者としての能力を認定し、技術力を保証するもの(Qualification)です。そのため、5年毎の更新制を採用し、更新のためには継続学習(CPD:Continuing Professional Development)を必須要件として、各自が技術力の維持・向上に自主的に取り組んでいただくこととしています。
③資格の国際性
土木技術者の国際的な流動化が進む今日、CPDや資格は技術者がお互いに評価し、同等性を確認し合うためのグローバルな尺度となってきています。国際化の時代にあって、能力の第三者証明の必要性がよく言われますが、5年ごとの更新制を採用しているため国際的にも理解されやすい本会の土木技術者資格制度は、このような国際的相互認証を視野に置いています。英文の名刺にも、資格を表示いただくことを推奨いたします。土木学会ホームページ中に表示例に関する詳しい記載があります。
【参考】各資格名称の表示について