メインコンテンツに移動
土木学会 水工学委員会 土木学会
水工学委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 東北関東大震災調査団 調査報告書
  • 土木学会ホーム

水工学委員会メニュー

  • 水工学委員会ホーム
  • 水工学委員会について
  • 水工学委員会年間スケジュール
  • 水工学オンライン連続講演会
  • 部会・小委員会・懇談会など
  • 水工学に関する夏期研修会
  • 水シンポジウム
  • お知らせ
  • 水工学の今後10年の研究課題について
  • 「防災科学の基礎講座」へ提供した動画の公開
  • 水工学メーリングリスト
  • 委員専用

水工学講演会WEBページ

  • 水工学講演会のWEBページ
  • WEB PAGE for Conference on Hydraulic Engineering

内規

  • 水工学委員会内規

論文集

  • 水工学講演会論文集(水工学論文集)目次
  • 土木学会論文集(II部門)目次

議事録

  • 水工学委員会議事録

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 東北関東大震災調査団 調査報告書
  • 土木学会ホーム

オンライン状況

現在、0人のユーザーがオンライン中です。

現在地

ホーム

第25回水シンポジウム2021 in 群馬 講演資料

1.特別講演「利根川水系の水災害と水源県ぐんまの役割」

・講師:
 群馬大学大学院理工学府環境創生部門 教授 清水 義彦 氏

2.基調講演「水のくに-4つの顔-」

・講師:
 高崎商科大学 特任教授 熊倉 浩靖 氏

3.第1分科会「(気候変動に備える)水源県としての治水・利水機能の役割」

・コーディネーター:
 鼎 信次郎(東京工業大学教授)

・パネリスト:
 藤本 雄介(関東地方整備局河川調査官)
 石橋 一恭(水資源機構下久保ダム管理所長)
 田野 弘明(水資源機構琵琶湖開発総合管理所長)
 川瀬 宏明(気象庁気象研究所主任研究官)
 芳村 圭 (東京大学教授)
 吉田 武郎(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構上級研究員)

4.第2分科会「水辺の自然、親しみと潤いのある空間、人とのつながり」

・コーディネーター:
 平川 隆一(前橋工科大学准教授)

・パネリスト:
 永野 博之(群馬工業高等専門学校准教授)
 掛川 優子(かんな川水辺の楽校運営協議会会長)
 黒田 まり子(冨士山集落活性化協議会事務局長)
 小渕 紀久男(上毛新聞社編集局長)

3.全体会議

・コーディネーター:
 清水 義彦(第25回水シンポジウム 2021 in ぐんま実行委員会委員長/群馬大学教授)

・パネリスト:
 鼎 信次郎(第1分科会コーディネーター/東京工業大学教授)
 平川 隆一(第2分科会コーディネーター/前橋工科大学准教授)

・コメンテーター:
 二瓶 泰雄 (第25回水シンポジウム 2021 in ぐんま 実行委員会 企画部会長/東京理科大学教授)

 

(c)Japan Society of Civil Engineers