土木学会本部主催行事では、
土木学会CPDシステムを利用される会員およびCPDメンバーの方々を対象とし、
受付で設営しているリーダー※に会員証(カード)を通していただくことで学習時間の単位をCPDシステムに登録しておりました。
※土木会館(講堂など)で行う講習会や発表会の受付で設営しております
2025年1月6日より、リーダーに会員証(カード)を通す運用から、QRコードを読み込む運用に変更することとなりました。
スマートフォンやタブレット上から土木学会CPDシステムログインいただき( https://cpd.jsce.or.jp/mymenu )、
ご自身のQRコードを表示して、受付で設営するリーダーにかざしてください。
スマートフォンやタブレットをお持ちでない方は、このQRコードをご自身で印刷し持参いただき、
受付で設営するリーダーにかざしてください。
PC画面


スマートフォン画面


QRコードに関するFAQ
Q1.土木学会以外でCPD単位を蓄積しております。他団体への登録に利用は可能ですか。
A1.他団体への登録に利用することは不可能です。行事担当者から発行される受講証明書を他団体への登録に活用してください。
Q2.受付で設営されるリーダーにQRコードを通した際に、参加受付はされるのでしょうか。
A2.現時点では、参加受付ではなく、土木学会CPDシステムに単位登録希望の会員およびCPDメンバーの登録向けのサービスとなります。
Q3.土木学会本部行事のみでしょうか。
A3.現時点では、土木学会本部行事で且つ、土木会館(講堂など)で行う講習会や発表会の参加者を対象としております。
Q4.カードではなく、QRコードに変更となるだけでしょうか。
A4.QRコードをご利用いただくことが変更点になります。カードを持参いただかなくてもスマートフォンやタブレットで登録可能になりました。
(予め印刷された紙の持参でも登録可能です)
Q5.土木学会本部行事でオンライン参加した場合は、このQRコードは利用可能でしょうか。
A5.対面参加に限ります。オンライン参加の方は、行事担当者から発行される受講証明書を活用してください。