メインコンテンツに移動
土木学会 国際センター 土木学会
国際センター

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

国際部門

  • 国際センター
  • 国際戦略委員会
  • ACECC担当委員会
  • 学術交流基金管理委員会

情報発信

  • 国際センターの活動
    • 企画・戦略グループ
    • 国際交流グループ
    • 教育グループ
    • 留学生グループ
    • プロジェクトグループ
    • 外国人技術者グループ
    • 土木技術者の国際化実践小委員会
    • 国際展開プロジェクト形成検討小委員会
  • イベント情報&開催報告(2025年度)
  • イベント情報(委員会・関係団体 国際関連イベント)
  • アジア土木技術国際会議(CECAR)
  • 国際センター通信(日本語版)
  • 国際センター通信(英語版)
  • 国際センターだより(2025)
  • 【登録フォーム】国際センター通信配信希望者
  • 投稿記事執筆要領
  • 英語版パンフレット
  • 2022年度 国際貢献賞、国際活動協力賞 受賞者インタビュー

現在地

ホーム

【大学のCOVID-19対応・工夫】 第1回 日台技術者座談会

投稿者:匿名ユーザ 投稿日時:火, 2020-12-22 17:05

土木学会 国際センター&台湾分会 「第1回 日台技術者座談会」

★参加者(発表順): 
 ・岩井裕正先生(名古屋工業大学(日本))
 ・呉建宏先生 (国立成功大学(台湾))
 ・大内雅博先生(高知工科大学(日本))
 ・柯武徳先生 (正修技大学(台湾))
 ・菊本統先生(横浜国立大学(日本))
 ・坂井勝哉先生(国立台湾大学(台湾))
 ・白旗弘実先生(東京都市大学(日本))

★プログラム
 ・オープニング
 ・プレゼンテーション:
     各大学の対応・工夫・効果、苦労、学生の反応、課題等
 ・ディスカッション:
     1. 課題対応と学生へのサポート
 

★座談会動画

皆様の大学の対応・工夫など、国際センター(iad@jsce.or.jp)までコメントをお待ちしております。

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers