メインコンテンツに移動
土木学会 水工学委員会 環境水理部会 土木学会 水工学委員会
環境水理部会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

水工学委員会 環境水理部会メニュー

  • 水工学委員会 環境水理部会ホーム
  • 部会員構成
  • 環境水理部会とは
  • 研究集会・シンポジウム
  • ワーキング活動
  • 議事録
  • 関連リンク

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

優秀成果賞の受賞 (平成28年度 河川基金研究)

投稿者:大槻 順朗 投稿日時:日, 2016-09-11 22:57

平成28年7月28日に東京大学 伊藤国際学術センターにて,平成28年度 河川基金研究成果発表会が開催され、
研究助成を受けられていた,当部会長の宮本先生が優秀成果賞を受賞(研究タイトル: 実態・要因の体系的把握に基づく樹林化現
象の確率診断モデルの開発と河道内樹木の水系一貫管理技術の提案)いたしました.

関連情報は以下をご覧ください.
http://www.kasen.or.jp/news_help/itemid051-000496.html

 

新着・お知らせ
  • 優秀成果賞の受賞 (平成28年度 河川基金研究) についてもっと読む

お知らせ

投稿者:大槻 順朗 投稿日時:水, 2016-08-31 10:44
水理
2016/9/10
環境水理部会HPを土木学会委員会サイトに暫定的に移行しました。
以前の情報はこちらをご覧ください。

水理
2016/8/27
平成28年10月14日に広島で開催される「応用生態工学会 広島・土木学会 水工学委員会 環境水理部会 ジョイントシンポジウム」について掲載しました
詳細はこちらをご覧ください。

水理
2016/4/9
平成28年5月19日~20日に香川にて開催される環境水理部会研究集会の詳細、
ならびに参加者募集のお知らせ。
開催案内(PDF形式) / 参加申込書(Word形式)
詳細はこちらをご覧ください。※概要集をアップロードしました(5/14)

水理
2015/5/12
平成27年5月18,19日に京都で開催される環境水理部会研究集会のページを開設しました。
詳細はこちらをご覧ください。

水理
2015/4/10
平成27年5月18日~19日に京都にて開催される環境水理部会研究集会の詳細、
ならびに参加者募集のお知らせ。
開催案内(PDF形式) / 参加申込書(Word形式)
※平成27年度研究集会のページについては準備ができ次第お知らせいたします。

水理
2015/3/15
平成27年5月18日~19日に京都にて環境水理部会研究集会を開催いたします。
(5月18日:研究集会,5月19日現場見学会)
詳細は環境水理部会HPに逐次掲載いたします。

水理
2015/3/10
環境水理部会(教科書作成WG)が編集・執筆した教科書
「環境水理学」が発刊されました.
詳細はこちらをご覧ください。

水理
2014/3/21
平成26年5月28日~5月30日に岐阜にて環境水理部会研究集会を開催いたします。
詳細はこちらをご覧ください。

水理
2013/10/21
平成25年12月12日に第4回流域圏シンポジウム
「漂流・着ゴミ-研究の最前線と今後課題」を開催します。
詳細は こちらをご覧ください。

水理
2013/5/22
平成25年5月31日~6月1日に開催される環境水理部会研究集会のページを開設しました。
2013年度研究集会のページはこちら。

水理
2013/4/10
平成25年5月31日~6月1日に一ノ関にて環境水理部会研究集会を開催いたします。
(6月1日には現場見学会を予定)
詳細はこちらをご覧ください。

水理
2012/12/15
平成24年12月14日に、第3回流域圏シンポジウム
「東日本大震災のがれき・放射性物質の移動実態と生態系への影響」
を開催しました。 こちらをご覧ください。

水理
2012/11/23
平成24年11月22日に、環境水理部会・河川部会主催 ジョイントワークショップ
「河川の樹林化とは何か ~樹林化現象の統合理解と今後の河川流域管理にむけて~」
を開催しました。

水理
2012/5/11
平成24年5月22日~23日に開催される環境水理部会研究集会2012 in 水俣の情報をUPしました。
こちらをご覧ください。

水理
2012/4/1
平成24年5月22日~23日に水俣にて環境水理部会研究集会を開催いたします。
(5月21日には現場見学会を予定)
詳細はこちらをご覧ください。

水理
2011/12/16
平成23年12月15日に第2回流域圏シンポジウムを開催しました。
ご参加いただいた皆様,ありがとうございました。

水理
2011/7/10
平成23年7月7日~9日にかけて鳥取にて開催されました環境水理部会研究集会についての報告を掲載しました。

新着・お知らせ
  • お知らせ についてもっと読む

教科書「環境水理学」

投稿者:大槻 順朗 投稿日時:月, 2016-07-04 13:31

土木学会環境水理部会のメンバーにより “環境水理学”に関する初の本格的な教科書を執筆いたしました.

 

環境水理学
『環境水理学』
2015年3月出版
水工学委員会・環境水理部会編
  • 教科書「環境水理学」 についてもっと読む

研究集会2016 in 香川のご案内(終了)

投稿者:大槻 順朗 投稿日時:月, 2016-07-04 11:59

 2016年度の研究集会につきましては、高松市にて予定通り実施されました(開催案内)。 研究発表会および土器川、香川用水記念館、香川用水東西分水工、満濃池の見学では、有意義な意見交換ができました。 ご協力いただきました、多田邦尚教授(香川大学農学部) および四国地方整備局香川河川国道事務所、(独)水資源機構、かがわ水と緑の財団の方々に御礼申し上げます。

● 日 時:平成28年5月19日(木)~5月20日(金)
● 場 所:高松市生涯学習センターまなびCAN 大研修室
〒760-0040 香川県高松市片原町11番地1
URL: https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/2454.html
 
詳細はこちらにございます。
  • 研究集会2016 in 香川のご案内(終了) についてもっと読む

ページ

  • « 先頭
  • ‹ 前
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
土木学会 水工学委員会 環境水理部会 RSS を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers  このホームページに関するご意見,ご感想,あるいは掲載を希望される情報等はこちらまでメールでお送りください。