【第33回水工学オンライン連続講演会】
第33回となる今回は,鈴木 敬一 先生から「河川堤防における物理探査」と題して,ご講演をいただきます. 皆様の積極的なご参加お待ちしております.
〇 講演者:鈴木 敬一 先生(深田地質研究所)
〇 題目:「河川堤防における物理探査」
〇 内容:地盤内部を可視化する技術に物理探査がある。物理探査は土木分野だけでなく、地下資源や環境、防災、考古学といった分野にまで幅広く利用されている。一方、物理探査は利用する物理現象に応じて弾性波探査、電気探査、重力探査、地中レーダなど探査手法も幅広い。本講演ではこれらの物理探査の適用分野と探査手法を紹介する。後半では河川堤防に関わる物理探査として、統合物理探査と呼ばれる複合的な探査手法と、その活用方法を紹介する。さらに資源探査で利用されるロックフィジックスを応用した河川堤防の評価手法についても紹介する。
〇開催日時:2025年10月27日(月)17時~
〇参加申し込み方法について
以下のURLにある土木学会HP申し込みサイトからお申込みください. 講演会当日お昼までに配信サイトのご案内をいたします.
https://www.jsce.or.jp/events
[水工学]で検索下さい.
※注意事項:Zoomウェビナーを使用します.