【第32回水工学オンライン連続講演会】
第32回となる今回は,「河川技術論文賞受賞者講演~河川技術の更なる深化に向けて~」と題して,お二人の先生にご講演をいただきます. 皆様の積極的なご参加お待ちしております.
〇 講演者:前田 健一 先生(名古屋工業大学 教授)
〇 題目:「堤内地の漏水・噴砂動態と損傷に及ぼす透水性基礎地盤の層構造の影響」
〇 講演者:竹村 吉晴 先生(中央大学 准教授)
〇 題目:「大河津分水路新第二床固の段階施工計画の数値解析技術(Q3D-FEBS)による改善」
〇 内容:河川部会では毎年、産官学連携のもとに河川技術シンポジウムを開催し、今後の河川技術とその現場実装について活発な議論を行っています。河川技術シンポジウムでの議論や問題意識を水工学の他分野に広く共有し、河川技術のさらなる展開や学際領域の拡大に貢献するため、河川技術論文賞の受賞者をお招きして、ご講演の内容と河川技術シンポジウムでの議論を踏まえて,河川技術の更なる深化に向けた総合討論を行います。ぜひたくさんの皆様にご参加頂けましたら幸いです。
〇開催日時:2025年08月26日(火)17時~
〇参加申し込み方法について
以下のURLにある土木学会HP申し込みサイトからお申込みください. 講演会当日お昼までに配信サイトのご案内をいたします.
https://www.jsce.or.jp/events
[水工学オンライン]で検索下さい.
※注意事項:Zoomウェビナーを使用します.