International Symposium on Extreme Precipitation and Floods
1:00-4:00pm, Thursday, April 27, 2023
JSCE auditorium (Yotsuya 1-chome, Shinjuku-ku, Tokyo)
and zoom
organized by
Committee on Hydroscience and Hydraulic Engineering, Japan Society of Civil Engineers
co-organized by
Department of Water Environment and Civil Engineering/Center for Disaster Mitigation and Prevention, Shinshu University
Fee
Free of charge
Capacities and registration deadline
Continuing Professional Development
Program
0:30pm Auditorium opens/Zoom streaming starts
1:00pm-1:05pm Opening Remarks, Norihiro Izumi, Chair-elect of Committee on Hydroscience and Hydraulic Engineering
1:05pm-1:15pm Background Briefing by Toshio Koike, Director, International Centre for Water Hazard and Risk Management, Public Works Research Institute
1:15pm-2:45pm Keynote Lecture, “Recent Advances in the Estimation of Extreme Rainfall and Extreme Floods by Physics-based Numerical Modeling Approaches” by M.L.Kavvas, Distinguished Professor, University of California at Davis, and Y. Iseri, Manager of Hydrologic Research Laboratory, University of California at Davis
2:45pm-3:00pm Break
3:00pm-3:50pm Discussion
Panelists: Eiichi Nakakita(moderator), M.L.Kavvas, Tadashi Yamada, Toshio Koike
3:50pm-4:00pm Closing Remarks, Tadashi Yamada, Professor of Chuo University
Keynote lecturers
Dr. M.L.Kavvas is a distinguished professor of the University of California at Davis. His areas of specialization include the mathematical modeling of the integrated hydrologic-atmospheric processes at global, continental, country and watershed scales for the simulation and prediction of hydrologic water balances toward quantifying phenomena such as floods and droughts. Since the beginning of 1990s he has closely worked with the Japanese government and Japanese researchers on climate change impact studies and other themes, for which he received the 2015 International Award from the Japan Association of Hydrology and Water Resources.
Y. Iseri is the manager of the Hydrologic Research Laboratory at University of California, Davis. His area of specialization is the data analysis and numerical computer modeling of integrated atmospheric-hydrologic processes at various scales.
Abstract of keynote lecture
As the earth’s climate is changing and the floods around the world are intensifying the conventional methods for the estimation of extreme precipitation and extreme floods are being reassessed. In this presentation first the conventional statistical and atmospheric modeling-based approaches to Probable Maximum Precipitation estimation will be discussed and assessed. Then the recently emerging estimation approach to estimation of extreme precipitation, based on numerical atmospheric modeling will be presented in terms of some application results. In the last part of the presentation a physically-based approach to the estimation of extreme floods, by means of the integrated atmospheric-hydrologic modeling, will be presented and discussed in terms of some application results. Comparison of this physically-based approach to the purely statistical approach will be discussed.
Language
On zoom streaming, audio channels of English and simultaneously translated Japanese are available.
In JSCE auditorium, English is the language. Prepare a listening device to listen to simultaneous Japanese translation on zoom in JSCE auditorium.
Contact:
Junuchi Yoshitani, Secretary of International Symposium Preparation Taskforce Committee on Hydroscience and Hydraulic Engineering, Japan Society of Civil Engineers, yoshitani@shinshu-u.ac.jp
極端降水・極端洪水に関する国際シンポジウム
2023年4月27日(木)午後1:00~午後4:00
場所:土木学会講堂(東京都新宿区四谷1丁目)、および、zoom
主催:土木学会水工学委員会
共催:信州大学工学部水環境土木工学科/地域防災減災センター
参加費無料
定員と申し込み
会場参加者:定員40名(今後、変更の可能性あり)、申込期限4月 25日17時
zoom参加者:定員500名、申込期限4月 25日17時
継続教育プログラム
土木学会CPD 認定番号 JSCE23-0327、2.4単位
プログラム
0:30pm 開場/ウェビナー配信開始
1:00pm-1:05pm 開会挨拶, 泉典洋 次期水工学委員長
1:05pm-1:15pm 背景説明,小池俊雄(国立研究開発法人土木研究所水災害・リスクマネジメント国際センター長)
1:15pm-2:45pm 基調講演「物理学に基づく数値モデリング・アプローチによる極端降雨と極端洪水の推定における最近の進歩」 M.L.Kavvas カリフォルニア大学デービス校特別教授、井芹慶彦 カリフォルニア大学デービス校水文学研究室マネージャー
2:45pm-3:00pm 休憩
3:00pm-3:50pm パネル討議、中北英一(モデレータ), M.L.Kavvas, 山田正,小池俊雄
3:50pm-4:00pm 閉会挨拶 山田正、中央大学研究開発機構教授
基調講演講師
M.LKavvas氏はカリフォルニア大学デービス校の卓越教授。専門は、地球、大陸、国、流域規模での水文・大気統合プロセスの数理モデリングで、洪水や渇水などの現象を定量化するための水文水収支のシミュレーションと予測を行う。1990年代初頭から、日本政府や日本の研究者と密接に連携して気候変動の影響調査などのテーマに取り組んでおり、その功績により日本水文・水資源学会から2015年度国際賞を受賞している。
井芹慶彦氏はカリフォルニア大学デービス校水文研究所の責任者。専門分野は、様々なスケールで統合された大気-水文プロセスのデータ解析と数値コンピュータモデリング。
基調講演の要旨
地球の気候が変化し、世界中の洪水が激化する中、従来の極端降水や極端洪水の推定方法が見直されている。本発表では、まず、確率的な可能最大降水量の推定について、従来の統計的手法と大気モデリングに基づくアプローチを議論し、評価する。次に、最近開発された大気数値モデリングに基づく極端降水量の推定手法について、いくつかの適用結果を紹介する。最後に、大気・水文統合モデリングによる極端洪水予測への物理学的アプローチを紹介し、いくつかの適用結果について議論する。また、この物理ベースのアプローチと純粋な統計的アプローチとの比較についても議論する。
言語
土木学会講堂では、質疑応答の時間を除き、英語での対応となります。会場で同時通訳を聞く場合、zoom視聴デバイスをご用意ください。
zoomストリーミングでは、英語と同時通訳の日本語の音声チャンネルが用意されます。
問合せ:
那須珠実、⼟⽊学会研究事業課(水工学委員会担当) Tel: 03-3355-3559 Email: nasu@jsce.or.jp
吉谷純一、土木学会水工学員会国際シンポジウム開催ワーキング幹事(信州大学工学部), yoshitani@shinshu-u.ac.jp
CPD用受講証明書発行に関する注意事項:
CPD ⽤の受講証明書は、以下のすべての要件を満たした⽅のみに発⾏いたします。
要件1)本⾏事参加の事前受付に登録された⽅
要件2)⾏事聴講後から締切までの間に、以下の CPD 受講証明発⾏⽤アンケートに、正確に回答された⽅
(参加登録後にご連絡した受付番号をご⽤意の上、CPD 受講証明発⾏⽤アンケートへご回答ください)
【注意事項1】CPD 受講証明の登録の締切は【2023/5/8(月)】です。遅延は認められません。
【注意事項2】受講証明書の様式は、「建設系 CPD 協議会」の「加盟団体主催 CPD 申請書・受講証明書」のみになります。
【注意事項3】他団体へ CPD 単位を登録する場合は、その団体の登録ルールに則って⾏われます。単位が認定されるかどうかは、直接その団体にお問い合わせください。
【注意事項4】証明書は受講者のお名前を⼊れた PDF にし、おおむね1か月以内にメール配布いたします。