第10回水工学オンライン連続講演会は今期最終回となり,水工学委員会の清水委員長,二瓶幹事長,鼎編集幹事長より,オンライン連続講演会および水工学委員会の活動について振り返りながら,水工学分野のますますの発展のため,議論する場としたいと思います.
〇 話題提供
◇ 清水 義彦 先生(群馬大学教授,委員長)
・題目:水工学オンライン連続講演会の振り返りから思う自分の研究の歩みと反省
・内容:オンライン連続講演会では,これまで水工学の発展に多大な貢献をなされてきたシニア研究者,そして,着実に研究成果をあげている気鋭の若手研究者の方々から,研究の着想や進め方,姿勢についてもご披露頂き,とても有意義で刺激となりました.その中から,私が学び,感じたことの一部をご紹介させていただき,併せて自身の若干の研究も少々振り返りながら,凡人としての研究の歩みと反省をお伝えしたいと思います.
◇ 二瓶 泰雄 先生(東京理科大学教授,幹事長)
・題目:水工学委員会活動の振り返りと自身の研究の歩み
・内容:一般の方にあまり知られていない水工学委員会や部会・小委員会について紹介し,特に2019-2020年における委員会活動の振り返りと反省を行います.また,自身の研究活動として,水工学委員会と絡めて行った内容について簡単に紹介します.
◇ 鼎 信次郎 先生(東京工業大学教授,編集幹事長)
・題目:水工学論文集などの編集・査読側を務める機会を持たせていただいた中で今、思うこと
・内容:この数年,水工学論文集の編集幹事長をさせていただいたのをはじめ,水水学会誌,HSJやERLのエディター側の立場やNature姉妹紙等の査読者などの立場で,幾つもの論文の査読に関わってきました.査読し査読され,あるいは引用し引用されなどについて,著者側からの経験も含め,これまでの経験をお話しさせていただくことによって,今後の皆様の水工を始めとした論文の執筆,投稿,査読にほんの少しでもヒントとなればと考えております.
〇開催日時:2021年5月7日(金)18:00-20:00
18:00- 開会
18:05- 話題提供 清水委員長(30分),二瓶幹事長(20分),鼎編集幹事長(20分)
19:30- 座談会
※開始時刻がこれまでより1時間遅くなります.
〇参加形態と参加申し込み方法について
※議論参加型と聴講型に分かれており、申し込み先が異なりますのでご注意ください。
● 議論参加型(ZOOM上でのオンライン開催への参加:100名限定,2021/5/6(木)締切):
水工学MLで通知します。
● 聴講型(ZOOM会議のYOUTUBEによるライブストリーミング配信,2021/04/29(木)締切):
以下のURLにある土木学会HP申し込みサイトからお申込みください。
講演会当日お昼までに配信サイトのご案内をいたします。
http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp#232111
※こちらについては、GWを挟むため、通常より申し込み〆切が早くなっております。
※注意事項:YouTube公開内の議論だけでなく、そのあとの議論(または意見交換会)に参加を希望される方は、ZOOMへのお申込みをよろしくお願いいたします。