メインコンテンツに移動
土木学会 水工学委員会 土木学会
水工学委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 東北関東大震災調査団 調査報告書
  • 土木学会ホーム

水工学委員会メニュー

  • 水工学委員会ホーム
  • 水工学委員会について
  • 水工学委員会年間スケジュール
  • 水工学オンライン連続講演会
  • 部会・小委員会・懇談会など
  • 水工学に関する夏期研修会
  • 水シンポジウム
  • お知らせ
  • 水工学の今後10年の研究課題について
  • 「防災科学の基礎講座」へ提供した動画の公開
  • 水工学メーリングリスト
  • 委員専用

水工学講演会WEBページ

  • 水工学講演会のWEBページ
  • WEB PAGE for Conference on Hydraulic Engineering

内規

  • 水工学委員会内規

論文集

  • 水工学講演会論文集(水工学論文集)目次
  • 土木学会論文集(II部門)目次

議事録

  • 水工学委員会議事録

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 東北関東大震災調査団 調査報告書
  • 土木学会ホーム

オンライン状況

現在、0人のユーザーがオンライン中です。

現在地

ホーム

第四回水工学オンライン連続講演会(10/27) のご案内

投稿者:重枝 未玲 投稿日時:月, 2020-10-05 21:45

新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を受け、様々な学会活動の制限を 余儀なくされています。この特異な状況を生かし、今後の水工学研究の方向性を考える機会とできるよう、水工学委員会では、オンラインWGを結成し水工学オンライン連続講演会を企画しています。第四回は、これまでの講演会と異なり、水工学講演会のプレイベントとして位置づけ、水工学論文賞および論文奨励賞の受賞講演としております。以下のように開催いたしますので、ご参加いただきますようよろしくお願い申し上げます。

〇詳細プログラム:ここをご覧ください。
〇開催日程:10月27日(火)10時~12時
〇参加形態と参加申し込み方法について 
これまで同様、ZOOM+Youtube配信の形式にて実施します。それぞれご希望の参加形式でお申し込みください。
 ■質疑参加型(ZOOM上でのオンライン開催への参加)
  水工学MLで通知します。
 ■聴講型(ZOOM会議のYOUTUBEによるライブストリーミング配信)
  以下のURLにある土木学会HP申し込みサイトからお申込みください。講演会当日お昼までに配信サイトのご案内をいたします。
   http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp

〇第五回、第六回、水工学オンライン連続講演会の告知
 第五回は、東北大学災害科学国際研究所 所長 今村文彦先生(11月25日17 時~)
 第六回は、中央大学 山田正先生(12月11日17時~) のご講演となります。

ぜひご予定の確保をお願い申し上げます。

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers