コメントする上での注意事項
「木は腐る、しかし木は腐らない」木は使い方を誤らなければ成長した分だけ生きる材であることはあまり知られていない。従って木材活用の成否は「適材適所」である。一般的にこの言葉は人の使い方であるが語源は木の使い方のことである。我々は、25年近くこのコンセプトで公共事業の公園施設及び土木資材の開発と施行を行ってきたが、肝心なことは「木は生き物である」との認識を発注者側と提供者側の両者が共有出来るかである。国内産材は外国産材に比べて高含水材であり扱い難い。屋外で用いる場合は木材防腐注入処理の際の事前含水率管理能力が問題となり施行時では地際の乾湿管理能力が問題視される。特に間伐材では材中の滞水部位の調査と含水率管理及び乾燥方法並びに乾燥時間が材の延命には不可欠となる。これらより木材流通を増大させるには木の特性と負の部分を割り切りあらゆる場面で用いることである。とにかく市場に押し出し市民権を得る。その上で「木」の本質の原点を再考するのが最良の方法である。
テキストフォーマットに関する詳細情報
「木は腐る、しかし
投稿者:事務局管理者 投稿日時:金, 2009-09-18 10:25「木は腐る、しかし木は腐らない」木は使い方を誤らなければ成長した分だけ生きる材であることはあまり知られていない。従って木材活用の成否は「適材適所」である。一般的にこの言葉は人の使い方であるが語源は木の使い方のことである。我々は、25年近くこのコンセプトで公共事業の公園施設及び土木資材の開発と施行を行ってきたが、肝心なことは「木は生き物である」との認識を発注者側と提供者側の両者が共有出来るかである。国内産材は外国産材に比べて高含水材であり扱い難い。屋外で用いる場合は木材防腐注入処理の際の事前含水率管理能力が問題となり施行時では地際の乾湿管理能力が問題視される。特に間伐材では材中の滞水部位の調査と含水率管理及び乾燥方法並びに乾燥時間が材の延命には不可欠となる。これらより木材流通を増大させるには木の特性と負の部分を割り切りあらゆる場面で用いることである。とにかく市場に押し出し市民権を得る。その上で「木」の本質の原点を再考するのが最良の方法である。