メインコンテンツに移動
土木学会 土木情報学委員会 施工情報自動処理研究小委員会 土木学会 土木情報学委員会
施工情報自動処理研究小委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

土木情報学委員会 施工情報自動処理研究小委員会メニュー

  • 施工情報自動処理研究小委員会 活動終了にあたって
  • 土木情報学委員会 施工情報自動処理研究小委員会ホーム
  • 名簿
  • WEBセミナー開催のお知らせ(2022/3/18)
  • WEBセミナー開催のお知らせ(2021/9/30)
  • 日刊建設通信新聞社主催 WEBセミナー開催のお知らせ(2021/6/25)
  • 日刊建設通信新聞社主催 WEBセミナー開催のお知らせ(2021/2/26)
  • 建設通信新聞社主催 WEBセミナー開催のお知らせ(2020/11/26)
  • 建設通信新聞社主催 WEBセミナー開催のお知らせ(2020/10/1)【8/5講演の再配信】
  • 建設通信新聞社主催 WEBセミナー開催のお知らせ(2020/10/2)
  • 建設通信新聞社主催 WEBセミナー開催のお知らせ(2020/8/5)
  • BIM/CIM講演会2019(東京第二回)開催のお知らせ
  • BIM/CIM講演会2019(仙台)開催のお知らせ
  • BIM/CIM講演会2019(福岡)開催のお知らせ
  • BIM/CIM講演会2019連動・個別課題解決アイデアソン開催状況の公開について
  • 大阪府測協「i-Constructionの現状と展望Ⅶ」講習会 開催のお知らせ
  • BIM/CIM講演会2019(札幌)開催のお知らせ
  • BIM/CIM講演会2019(大阪)開催のお知らせ
  • BIM/CIM講演会2019(東京) CPD単位訂正のお知らせ
  • BIM/CIM講演会2019開催のお知らせ【再】
  • BIM/CIM講演会2019連動・BIM/CIM個別課題解決アイデアソン開催の件
  • BIM/CIM講演会2019(東京)開催のお知らせ(申込受付終了)
  • BIM/CIM講演会2019開催のお知らせ

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

施工情報自動処理研究小委員会 活動終了にあたって

投稿者:石田 仁 投稿日時:金, 2023-06-16 12:08

 施工情報自動処理研究小委員会は,2023/5/31をもって活動を終了いたしました。
 4ヵ年の活動を支えて下さった委員様・関係者様・情報提供を頂いた皆様に厚く御礼申し上げます。

「施工情報自動処理」という研究テーマについては,手間をかけてICTを使用している状況を何とか
打破したいということから立案しました.

当時は,
 BIM/CIMのモデリングに労力がかかる
 現場で利用している複数のICTシステムに同じ情報を何度も入力している
 ICTシステムどうしでデータ入出力する際に表計算ソフト等で人が加工している
という状況が散見され解決の方向性も見えない状況でした.
 現在では,WebAPIの活用やデータフォーマットの標準化,AIの活用など多くの企業様がICTを
円滑に利用できるようになるための取組みをされていらっしゃいます.
 人がやらなくとも良いような単純作業はICTで消滅させることができる,という感覚が企業様,ユー
ザー様に浸透しつつありますので,今後は加速度的に解消されていくのではないかと期待しています.
 

 活動内容のまとめについては,多くの方の目に触れるようにしたく,一般に公開可能なものを検討
しております.

 元小委員長・元副小委員長で作業を進めて参りますので,引き続きどうぞ宜しくお願い致します.

 

広報活動について

 コロナ禍で従来の集合型の情報発信が難しくなり,WEBでの情報発信を模索していた中,2020年に
日刊建設通信新聞社様が企画されていた「BIM/CIM LIVE」というWEBセミナーに参画させて頂きま
した.
 当時はあまり一般的ではなかったWEBセミナーを開始されるにあたり,試行錯誤を繰り返しながら継
続され,今年で4年目となります.
 年に4回のペースですので,次回が13回目となります.このまま,あるいは規模を拡大して100回,
200回と続いていくことを祈っています.

 BIM/CIM LIVEでは,建設DXに関する幅広い情報が配信されていますので,こちらも引き続き宜し
くお願い致します.

 BIM/CIM LIVEのリンク:

  https://www.youtube.com/@BIMCIMLIVE

 申込サイト:

  https://e-ve.event-form.jp/event/50214/chvXxLKR (2023/6/30開催 第13回)

  第14回以降はこちらで更新されます↓
  https://www.youtube.com/@BIMCIMLIVE/about  概要ページの下に申込リンクがあります.

 

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers