メインコンテンツに移動
土木学会 鋼構造委員会 道路橋床版の複合劣化に関する調査研究小委員会 土木学会 鋼構造委員会
道路橋床版の複合劣化に関する調査研究小委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

小委員会の概要

  • 小委員会ホーム
  • 設立趣旨
  • 委員名簿
  • 開催案内・活動報告
  • 現場見学会
  • 雑誌・記事への掲載

発刊物

  • 旧マニュアル・ガイドライン(2012年版)
  • 床版シンポ論文報告集
  • 報告書(第1~5期)

道路橋床版シンポ 2016

  • 床版シンポジウム詳細
  • 床版シンポジウムの開催と論文募集のご案内

床版講習会

  • 床版講習会のご案内

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

現場見学会

当小委員会では、劣化・損傷した道路橋床版、またその補修・補強工事等の現場視察を定期的に行っています。
 
 
網木川橋 (東北道:仙台南IC~泉IC)
 〇NEXCO東日本(仙台管理事務所)様のご協力を得て、以下の現場見学会を開催しました
開催日 : 2013年11月7日(木)
参加者 : 8名 (団長:阿部副委員長、調整:紫桃分科会長、一瀬幹事)
視察内容 : 
 ・供用37年経過したRC床版の取替工事
 ・輪荷重疲労や凍結防止剤の散布による塩害劣化により劣化損傷
 ・切り出した劣化損傷床版の断面調査等。
 
 
 
関門橋 (関門道・下関IC~門司IC)
 〇NEXCO西日本(九州支社)様のご協力を得て、以下の現場見学会を開催しました
開催日 : 2013年11月8日(金)
参加者 : 12名 (団長:大田委員長、調整:谷倉幹事長、久保幹事) +九大・日野教授らの視察団
視察内容:
 ・供用40年を経たアンカレイジ部の床版打換え工事
 ・塩害や中性化による損傷、床版は軽量コンクリート床版
 
 
 
鏡宮高架橋(射水県・国道8号)・神通大橋 (富山市・県道208号)
  〇北陸地整(富山河川国道事務所)様、富山市(建設部)様、富山県立大・伊藤准教授様のご協力を得て、以下の現場見学会を開催しました
開催日 : 2013年11月15日(金) 
参加者 : 10名 (団長:田中(良)委員、調整:塩永幹事)
視察内容:
 ・鋼桁橋RC床版の下面シート補強工事
 ・打継ぎ部からの漏水による鉄筋腐食、かぶり剥落
 ・橋台、PC桁部のASRによる損傷等
 

(c)Japan Society of Civil Engineers