このガイドブックは、本会の継続教育(CPD)制度の概要のほか、専用ホームページによる継続教育記録の登録方法などCPDシステムの活用方法について紹介します。
■土木学会 継続教育(CPD)ガイドブック
- 【制度利用者(個人)向け】2019/10/1よりステータスチェック対象期間は申込日から過去1年までとなりました。
- 【制度利用者(個人)向け】新システムの利用方法は、従来のCPDシステムの使用方法と大きく異なる部分がございます。ご利用前に、下記のガイドブックをご参照ください。
- 【制度利用者(個人)向け】審査基準の詳細は2019年9月版のガイドブックに詳細が掲載されています。 【制度利用者(個人)向け】2019年9月 PDF 8.8MB Docuworks版はこちら 3.0MB
- 【制度利用者(個人)向け】旧システムで使用していた「ステータスチェック」の用語は、新システムでは「単位認定」と改めさせていただきました。
- 【プログラム主催者向け】 2019/10/1よりプログラム認定料・CPD協議会検索サイト掲載料を改定しました。
- 内容に関するご意見・ご質問は、こちらのフォームからお願いいたします。
以前の変更履歴はこちら
■利用者種別変更に伴うデータの移行について
CPDメンバーから土木学会会員に変更された場合は、こちら(リンクをクリックするとメールソフトが起動します)まで【移行元のCPD登録メンバー番号】【移行先の土木学会会員番号】をご連絡ください。ご連絡いただいた日を除き、三営業日程度でデータの移行処理を行います。
■ご紹介・お知らせ